人と組織について体系的に学ぶイベント
ゲストさん クリップ ログイン

日本の人事部「HRカンファレンス2025-春-」 
				2025年5月14日(水)・15日(木)・16日(金)・20日(火)・21日(水)・22日(木)開催

[主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

5/14(水)

特別講演 D-4 採用
優秀なエンジニアは「何に」共感しているのか
採用動向からひも解く、人事が発信すべき3つのポイント
ファインディ株式会社 事業企画室 室長末本 充洋氏
特別講演 B-3 経営人材・次世代リーダー育成管理職育成
「自ら課題を設定できる人材」を育む4つのアプローチ
~受講満足度99.5%! 即実践できる課題設定法~
株式会社grament 代表取締役楠本 和矢氏
特別講演 A-2 キャリア組織開発
なぜ「うちの社員は変わらない」のか?
変化に抵抗する受け身社員を主体的に行動する社員へと変える方法
マンパワーグループ株式会社 シニアコンサルタント古川 武生氏
特別講演 B-6 採用
優秀人材を惹きつける! 新卒採用での母集団形成と学生との関係構築法とは
株式会社グローアップ キミスカ事業部 事業部長加藤 佑基氏
特別講演 A-4 新人・若手育成
3倍速育成への挑戦
~J.フロント リテイリングの若年層早期育成から得られた成果と学び~
株式会社スタンス代表取締役古田 聡氏
特別講演 D-3 健康関連・メンタルヘルス
産業医と人事がつくるメンタルヘルス休職者支援の新常識!
半年後の再休職ゼロを目指して
産業医・労働衛生コンサルタント・心療内科医・公認心理師内田 さやか氏
特別講演 D-7 新人・若手育成経営人材・次世代リーダー育成
自律力の本質、理解していますか?
社員の自律力における2つの問題点とモチベーションを上げる15の要因
株式会社セントリーディング 代表取締役社長桜井 正樹氏
特別講演 C-3 採用ダイバーシティ&インクルージョン
どこまで上がる? 障害者の法定雇用率
独自予想と持続可能な雇用を実現するためのポイント
パーソルダイバース株式会社 事業戦略部 責任者戸田 幸裕氏
特別講演 B-2 新人・若手育成労務・法対応
優秀な社員を逃さない!
ライフスタイルや働き方に合わせた寮・社宅制度の取捨選択
スターツコーポレートサービス株式会社 営業推進室 室長辻 広大氏
特別講演 B-1 キャリアダイバーシティ&インクルージョン
子育てしながら働く部下を持つマネージャーの心得
~「フルキャリマネジメント」のすすめ~
東日本旅客鉄道株式会社 マーケティング本部 くらしづくり・地方創生部門 新規事業ユニット 副長小西 好美氏
特別講演 A-7 経営・組織課題
男女間賃金格差、正しく理解できていますか?
~賃金格差を適切に理解するためのデータ活用法~
学習院大学 経済学部教授/東京大学エコノミックコンサルティング アドバイザー滝澤 美帆氏
特別講演 A-6 キャリア経営・組織課題
社員を離職させずにキャリア自律を実現する方法
~人材流動化時代の新しいキャリア開発のアプローチ~
株式会社リガーレ 代表取締役権 海瑩氏
特別講演 B-4 新人・若手育成従業員のスキル向上
DX人材育成を「チーム学習」で加速させる3つの秘訣
既存研修の限界と実践スキルを習得する仕組みづくり
株式会社CREW 代表取締役社長 CEO横堀 将史氏
特別講演 C-6 経営人材・次世代リーダー育成従業員のスキル向上
人材育成にAIは本当に活用できるのか?
~AIが加速させる「従業員の行動変容」と「人材育成の革新」~
株式会社リフレクト 代表取締役三好 淳一氏
特別講演 C-2 組織開発経営・組織課題
そのウェルビーイング経営は、自己満足に過ぎない
社員の健やかさを目指す危うさと、銀の弾丸を求めて
株式会社Consulente HYAKUNEN/株式会社Maxwell's HOIKORO CEO前山 匡右氏
特別講演 C-7 新人・若手育成従業員のスキル向上
実務が変わる3年目研修の決定版!
若手社員の主体性を引き出すために必要な「3つの力」とは?
シリョサク株式会社 代表取締役社長豊間根 青地氏
特別講演 A-5 テクノロジー・ツール経営・組織課題
AIエージェントの活用で人事の業務はどう変わるか?
-採用・育成・人事評価の観点から-
VISITS Technologies 株式会社 代表取締役CEO松本 勝氏
特別講演 A-1 経営人材・次世代リーダー育成従業員のスキル向上
起業家の思考・行動を体系化した「エフェクチュエーション理論」でひも解く
従業員の「越境学習」の真の価値
コクヨ株式会社 イノベーションセンター 複業マッチング&伴走サービス『pandoor』事業責任者小山 幸乃氏
特別講演 D-6 評価・配置・制度
スキルベースの等級・評価制度に再設計するための行程
~従業員の成長と人的資本経営を加速させる勘所とは
株式会社SkillCanvas 代表取締役社長/RedesignWork株式会社 代表取締役社長林 宏昌氏
特別講演 B-7 組織開発経営・組織課題
1000名の調査から考える
社内コミュニケーションにおける「人事と現場の認識のズレ」と「解決法」
Staffbase 日本支部 カントリーマネージャーFred Macaraeg氏
特別講演 D-1 経営人材・次世代リーダー育成
サクセッションの明暗を分ける3つの分岐点~候補者の育成プロセスにおける重要な観点と対策~
株式会社マネジメントサービスセンター エグゼクティブコンサルタント辰口 健介氏
特別講演 C-5 採用
経済産業省と考える、博士人材活用の現在地と未来
株式会社アカリク 代表取締役山田 諒氏
特別講演 D-5 グローバル
多様な人材が活躍できる職場づくりとマインドセット
~外国人材との円滑なコミュニケーション~
株式会社コーリジャパン 異文化コミュニケーション講師川島 多加子氏
特別講演 D-2 新人・若手育成経営人材・次世代リーダー育成
課題解決の新手法「設定型課題解決」
発生した問題の解決ではなく、リーダー自ら課題を設定し解決する技術
株式会社スキルベース 代表取締役高松 康平氏
特別講演 C-1 従業員のスキル向上管理職育成
50歳前後、就職氷河期世代強化のためのトリセツ
~年下人事が適切な経営人財プランを設計するために~
株式会社HRインスティテュート チーフコンサルタント/福岡オフィス代表虎谷 秀信氏
特別講演 C-4 経営人材・次世代リーダー育成管理職育成
「形だけの越境」になっていませんか?
dentsu japanの実践から考える「価値ある越境」4条件
株式会社Ridilover 企業研修チーム リーダー夏目 翔太氏

5/15(木)

特別講演 G-3 テクノロジー・ツール経営・組織課題
世界11億人のタレントデータから紐解く、今後の人材戦略やビジネス戦略の可能性
リンクトイン・ジャパン株式会社 パートナービジネス統括 & ストラテジスト石坂 誠氏
特別講演 E-2 組織開発経営・組織課題
組織進化のカギは女性リーダー登用にあり!
~内省と対話が育む"女性性”リーダシップとは?~
株式会社グローセンパートナー 代表取締役島森 俊央氏
特別講演 H-1 テクノロジー・ツール管理職育成
360度フィードバックで個人と組織の変革を実現!
~行動変容のポジティブなループと強い組織づくり~
株式会社シーベース 代表取締役社長深井 幹雄氏
特別講演 G-2 新人・若手育成管理職育成
笑いの力で組織を変える
上司が持つべき「組織をつくる力」と若手が持つべき「可愛がられる力」
株式会社俺 代表取締役社長中北 朋宏氏
特別講演 E-5 採用
現役ヘッドハンターが語る、高難易度ポジションの成功法則 
~カギは候補者の段階的な「動機形成」~
プロハント株式会社 営業部 部長 コンサルタント藤井 威一郎氏
特別講演 E-7 経営人材・次世代リーダー育成管理職育成
両立思考を身につけて個人と組織の判断力を強化する
~AI活用とVUCA時代に求められる思考のあり方~
マキシマイザー株式会社 代表取締役富沢 裕司氏
特別講演 H-5 ダイバーシティ&インクルージョン健康関連・メンタルヘルス
人事が知っておきたい「プレコンセプションケア」とは
~健康経営を推進する妊活の基礎理解と取り組み事例~
聖マリアンナ医科大学病院 産婦人科医長/日本産婦人科学会専門医/日本生殖医学会生殖医療専門医洞下 由記氏
特別講演 H-3 従業員のスキル向上経営・組織課題
従業員エンゲージメントとパフォーマンスの両立
~データドリブンに「戦略人事×戦略教育」を見出す
リープ株式会社 代表取締役/パフォーマンスアナリスト堀 貴史氏
特別講演 H-2 従業員のスキル向上管理職育成
多忙を極める管理職に贈る! ADK流・新任管理職研修の秘訣とは
株式会社Superiieur 代表取締役曽我 香織氏
特別講演 F-3 新人・若手育成
25卒の傾向から読み解く新人育成7つポイント
~約1000名の新入社員と接して見えてきた最新情報~
株式会社セールスアカデミー 代表取締役宮脇 伸二氏
特別講演 G-5 キャリア組織開発
【組織変革の新たな処方箋!】令和のキャリアをデータで紐解く~キャリア開発診断とは~
4designs株式会社 執行役員 CGO(最高事業成長責任者)栗原 和也氏
特別講演 E-8 健康関連・メンタルヘルス管理職育成
「ストレス」は部下の成長における妨げになるのか
精神科医が解説する、能力を引き出すコミュニケーション術
合同会社ウェルラボ 代表社員(精神科 産業医)/オンラインサロン ウェルビーイング大学 創始者野原 弘義氏
パネルセッション F キャリア組織開発
退職分析を起点とした、キヤノンマーケティングジャパンのキャリア自律支援と組織風土醸成の取り組みとは?
株式会社日本マンパワー フェロー水野 みち氏
特別講演 F-2 経営人材・次世代リーダー育成経営・組織課題
次世代経営人材育成はなぜ重要か?
サクセッションプランニングを設計する際のポイントとMBAの活用
株式会社企画人事 創業 創設者 兼 人材マネジメントコンサルタント飯田 竜一氏
特別講演 H-7 採用経営・組織課題
競争が激化する中途採用市場~戦略的DX人材獲得法と次世代型タレントプール構築術とは~
株式会社ハッカズーク 執行役員 アルムナイカンパニー COO實重 遊氏
特別講演 F-5 ダイバーシティ&インクルージョン労務・法対応
日本新薬グループ共済会の介護両立支援具体策とこれからの展望
~法改正後の対応のポイントも解説~
株式会社ユメコム 代表取締役/キャリアコンサルタント橋本 珠美氏
特別講演 F-4 採用
インターンがITエンジニア新卒採用成功のカギ
~300名以上の学生の声から考えるインターン改善方法~
株式会社サポーターズ セールス・プロモーション室 室長荒川 貴史氏
特別講演 E-3 新人・若手育成経営・組織課題
「シン報連相」著者と考える、エンジニア離職の「本当の理由」
~離職防止に必要な3つの観点~
株式会社ラクスパートナーズ 営業推進部 部長漆島 卓弥氏
特別講演 E-4 管理職育成経営・組織課題
次世代型人材育成のカギ『コーチング』の効果とは
~管理職支援とメンバーの自律成長に繋がる実践的活用~
株式会社HQ 事業開発部 部長 CTI認定プロコーチ CPCC取得稲垣 亮太氏
特別講演 F-6 キャリア組織開発
キャリア自律と学習は誰のもの?
従業員が主体的にキャリア形成するための支援と学習環境整備の進め方
パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社 越境促進アドバイザー宮崎 将氏
特別講演 F-1 組織開発経営・組織課題
1on1・マネジメント研修・経営との対話は「組織開発」ではない。変革を実行する組織開発の本質的実践法
株式会社HR and 代表取締役/JAXA人事部客員神吉 徹二氏
特別講演 E-6 グローバル
海外進出を成功に導く! 企業成長を支える人材育成戦略
~食品素材メーカー・不二製油の取り組みから学ぶ~
株式会社スピークバディ 代表取締役CEO立石 剛史氏
特別講演 G-4 採用グローバル
外国人採用成功のカギは「定着」の仕掛けづくり!
受け入れ体制を整えるために企業が取り組むべき3つのこと
プロス株式会社 営業企画部 外国人材事業チーム木村 雄二氏
特別講演 G-7 評価・配置・制度経営・組織課題
人事制度変革の一丁目一番地に1on1を
〜KDDI社が語る、1on1の定着から、さらなる質の向上へ〜
株式会社KAKEAI 取締役 共同創業者皆川 恵美氏
特別講演 G-1 組織開発経営・組織課題
戦略的HRBPの最前線〜事業成長に向けてHRBPが果たすべき役割と必要な知識・スキル、マインドセット
株式会社インヴィニオ 代表取締役/エデューサー/組織能力開発ストラテジスト土井 哲氏
特別講演 F-7 テクノロジー・ツール評価・配置・制度
ジョブ型人事の常識を覆す! AI導入で実現する、ジョブディスクリプション・職務評価の本格運用
株式会社Job-Us 代表取締役CEO馬渕 太一氏
特別講演 H-6 管理職育成組織開発
推せる職場をつくる組織開発戦略
~エンゲージメントを高め、従業員の参画を促す職場づくりとは?~
株式会社NEWONE 組織・人材開発事業部 兼 執行役員小野寺 慎平氏
特別講演 H-4 採用新人・若手育成
製造業での知見から紐解く、新卒採用成功の秘訣とは? ~学生の入社意欲を高める仕掛け~
コベルコビジネスパートナーズ株式会社 ビジネス研修部 研修開発グループ コンサルタント山田 崇朗氏

5/16(金)

特別講演 J-2 グローバル
【ソニー 元海外現地法人社長が解説】
なぜソニーのグローバル人材育成は成功しているのか
ソニー 元海外現地法人社長/INSIGHT ACADEMY 講師筒井 隆司氏
特別講演 K-2 キャリア管理職育成
なぜ、管理職の越境体験が組織を変えるのか〜越境学習の理論から実践、事例を解説~
三井不動産株式会社 柏の葉街づくり推進部統括/株式会社ローンディール 「outsight」プロデューサー光村 圭一郎氏
特別講演 J-7 健康関連・メンタルヘルス組織開発
リーダーの内省が若手社員の活躍を促す
チームワークを高める「場づくり」の進め方
株式会社共立メンテナンス レジデンス市場開発部井上 由大氏
特別講演 J-5 採用
なぜ辞める? なぜ活躍できない?
採用ROIが高まる「辞めない採用戦略」実現のために持つべき本質的思考
株式会社エイチ・ティー 取締役 執行役員 クロスキャリア事業担当/山野美容芸術短期大学 非常勤講師鳥羽瀬 建氏
特別講演 L-3 採用
インターンシップからエントリー・内定承諾に導く
学生個人に合わせたコミュニケーションとフォローアップ
株式会社リーディングマーク 組織開発事業部 副事業部長島田 旬氏
特別講演 J-8 採用新人・若手育成
内定辞退防止につながる内定研修の設計方法
~内定者と信頼関係を築き、入社意欲向上に必要な仕掛けとは~
株式会社アーベント 代表取締役/中小企業診断士山根 康二氏
特別講演 J-6 評価・配置・制度
なぜスキルベース組織が求められているのか
欧米先進企業の事例から見る、改革推進のための3つのポイント
株式会社GrowNexus 代表取締役小出 翔氏
特別講演 J-1 テクノロジー・ツール経営・組織課題
人的資本経営の課題と今後取り組むべき人事戦略
~人的資本調査から見えてきた各社の状況と考察~
東芝デジタルソリューションズ株式会社 デジタルエンジニアリングセンター HRMソリューション部 エキスパート萬 大祐氏
特別講演 L-1 評価・配置・制度経営・組織課題
投資としての人件費の捉え方
-従業員の活躍を促す報酬制度の構築と運用方法-
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 シニアマネージャー澤村 啓介氏
特別講演 I-2 採用
若手が求める“自分らしい働き方”実現のスタイルマッチ採用
三井住友海上が挑む地域特性活用の採用改革
株式会社No Company 代表取締役社長秋山 真氏
特別講演 K-4 採用
なぜインターンシップから早期採用につながらないのか?
~50万件のクチコミから学ぶ、インターン戦略~
株式会社ワンキャリア コンサルティングセールス事業部日比 貴雄氏
特別講演 K-8 新人・若手育成従業員のスキル向上
「言われて動く」から「自ら考えて動く」へ!
若手社員を変える、セルフリーダーシップ醸成の6つのポイント
株式会社ピープルフォーカス・コンサルティング ブランチャードマスタートレーナー/シニアコンサルタント安田 太郎氏
特別講演 I-7 新人・若手育成組織開発
若手社員の成長を支援する職場:
パーソナリティを活かすデータ活用と人材育成方法
株式会社ビーネックステクノロジー 執行役員菊地 信仁氏
特別講演 K-7 キャリア評価・配置・制度
組織と従業員のキャリア共創をいかに実現するか
~成功のカギを握るスキルマップと学習計画~
株式会社ライトワークス 事業企画部 部長 CAREERSHIPエバンジェリスト柴山 雄太氏
特別講演 I-5 採用ダイバーシティ&インクルージョン
障がい者雇用のカギは障がい者と健常者の相互理解!
より意義あるものとして推進するための3ステップ
株式会社エスプールプラス 事業推進グループ 企業在籍型ジョブコーチ/障害者職業生活相談員植木 展子氏
特別講演 K-5 ダイバーシティ&インクルージョン労務・法対応
ハウス食品グループの継続的な両立支援
介護による生産性低下を防ぎ、組織の成長に繋げるには
株式会社チェンジウェーブグループ ビジネスケアラー支援事業本部 法人営業部 部長中根 愛氏
特別講演 I-1 新人・若手育成
自身の感情に向き合うことから始めるWillの育み方
若手・中堅社員のリーダーシップが発揮されるには
株式会社シェイク 代表取締役社長吉田 実氏
特別講演 L-5 キャリアテクノロジー・ツール
社員のキャリア形成支援と組織のMVVの浸透とを両立するアプローチ
タレンタ株式会社 代表取締役社長 兼 COO田中 義紀氏
特別講演 J-4 経営人材・次世代リーダー育成従業員のスキル向上
はたらく人の学びをもっと自律的・前向きにするには?
アソビとマナビが融合した”まなおも”の手法を紹介
パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社 人材開発ラーニングデザイン部 マネジャー酒井 裕希氏
特別講演 J-3 新人・若手育成評価・配置・制度
自律成長の実現を目指す、KDDI社の挑戦とは
~新人事制度と連動した人財育成のリアル~
株式会社ウィル・シード HRD事業部 営業部 マネジャー岩田 結実氏
特別講演 L-4 採用
なぜ採用イベントがいつのまにか一方通行になってしまうのか
やりがちな失敗から学ぶ、学生に刺さる成功法則
株式会社テックオーシャン 事業推進セクション ユーザーマーケティングチーム秋田 保氏
特別講演 I-8 新人・若手育成従業員のスキル向上
営業人材は「現場と人事の連携」で育てる!
実践知から学ぶ、AIとデータ駆動での人材育成と営業成果向上
株式会社ブイキューブ 営業本部 営業企画統括加藤 卓大氏
特別講演 K-1 評価・配置・制度経営・組織課題
これから来る“文化の時代”に勝つための人事組織戦略
〜企業成長における新法則と3つのKey〜
HumanDriven株式会社 代表取締役CEO/ 株式会社ビットキー 執行役員CHRO佐藤 邦彦氏
特別講演 L-8 経営人材・次世代リーダー育成従業員のスキル向上
「人を動かせるリーダー」に必須! 心理に基づく6つのアサーティブスキル~弊社人気講座のエッセンスを紹介
株式会社grament 代表取締役楠本 和矢氏
特別講演 K-3 評価・配置・制度
福利厚生の未来ビジョン
従業員が「選択」できる団体保険制度がもたらすパラダイムシフトとは
マーシュジャパン株式会社 アシスタントバイスプレジデント田原 康史氏
特別講演 I-3 経営人材・次世代リーダー育成従業員のスキル向上
「生成AIに負けないイノベーション人材」の計画的育成メソッド
株式会社T&Dコンサルティング 代表取締役増子 裕介氏
特別講演 L-6 新人・若手育成従業員のスキル向上
専門用語を使わずにデータ分析人材育成を解説!
Python試験・データ分析試験の概要とその対策
一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会 代表理事吉政 忠志氏
特別講演 L-2 組織開発
~なぜ自己学習しないのか?​~
​社員一人ひとりが自ら学び​組織成長に直結する『教育制度』​の作り方
株式会社FCE トレーニング・カンパニー事業本部 営業部 副部長中野 貴仁氏
特別講演 L-7 管理職育成組織開発
エンゲージメントを向上させる「5C」という極意
現場の管理職にしかできないエンゲージメントの高め方
株式会社アドファンス・ラボ 代表取締役佐藤 真一氏

5/20(火)

特別講演 O-2 テクノロジー・ツール組織開発
DX推進・生成AI活用のカギ
Microsoft 365×Copilot が拓く組織変革と文化醸成
株式会社環 代表取締役社長 CEO青木 沙織氏
特別講演 M-7 採用
納得感を高め動機づける、面接官必須のキャリア支援スキルとは
ー3FITマッチングによる選考フロー設計
Original Point株式会社 代表取締役/産学キャリア研究所 客員研究員高橋 政成氏
パネルセッション O ダイバーシティ&インクルージョン管理職育成
「働きやすさ」から「活躍」へ
丸紅の女性活躍推進に学ぶ人事戦略
株式会社A&CO 代表取締役社長/一般社団法人WE association 理事三竹 麻子氏
特別講演 N-1 組織開発経営・組織課題
エバラの実践から紐解く! 「組織の一体感」を醸成する仕掛けづくり
社内ラジオが生み出すエンゲージメント
株式会社オトバンク 代表取締役会長/日本オーディオブック協議会 常任理事上田 渉氏
特別講演 M-6 新人・若手育成評価・配置・制度
システムエンジニアの離職を6割減らした育成&評価施策から考える
エンジニア人材管理の最適解とは
FOX HOUND株式会社 事業推進部 事業部長峰 ゆかり氏
特別講演 M-4 管理職育成経営・組織課題
9割の人が知らない、不祥事を起こさない組織のつくり方 ~経営者・人事が知っておくべき大事な視点~
株式会社インプレッション・ラーニング 講師吉成 英紀氏
特別講演 P-1 評価・配置・制度組織開発
真の人的資本経営を実現する「人材ポートフォリオ・マネジメント」
PwCコンサルティング合同会社 ディレクター加藤 守和氏
特別講演 N-7 グローバル
日本電波工業に学ぶ! 英語学習を習慣化させる3つの鍵
~成果がでるグローバル人材育成施策を実現するには~
英語&スキルトレーング BizCom 代表鹿野 晴夫氏
特別講演 O-4 採用
準備できてますか? 今知るべき"27卒採用成功”の秘訣
~母集団形成から内定者フォローまで徹底解説~
株式会社ポトス 代表取締役社長 COO/株式会社ODKソリューションズ 執行役員河合 勇治氏
特別講演 M-8 テクノロジー・ツール経営・組織課題
AIエージェント×人的資本経営の可能性
〜組織力を最大化させるAIとの共存〜
株式会社コテラス 代表取締役CEO /一般社団法人 人的資本経営推進協会 事務局長山永 航太氏
特別講演 P-4 管理職育成評価・配置・制度
人事評価の“あたり前”を問い直す
~自社の人事評価の運用を見直すために“視点を変える”~
学校法人産業能率大学 総合研究所 マネジメント研究センター長 主席研究員原 義忠氏
特別講演 M-1 ダイバーシティ&インクルージョン
東京大学星加教授と産学連携から考える『DE&I推進を加速させるための組織変革とリーダーシップ』
株式会社ヒップスターゲート 代表取締役社長 兼 最高執行責任者(COO)小田桐 正治氏
特別講演 O-6 健康関連・メンタルヘルス労務・法対応
well-being向上施策はなぜ前進しないのか
現状の課題から見直すべき観点と、推進のための実践事例
株式会社イーウェル HRソリューション本部 コンサルティング営業部 営業企画G矢作 一哲氏
特別講演 N-6 ダイバーシティ&インクルージョン経営・組織課題
女性活躍の「真の課題」は自社の人事データから読み解け
現状把握を誤り、施策実行で行き違いを避けるために
スリール株式会社 代表取締役社長堀江 敦子氏
特別講演 N-4 経営人材・次世代リーダー育成管理職育成
18の思考習慣から紐解く次世代リーダー育成論
~「適応型リーダーシップ」で複雑化する時代の突破口を開く
株式会社Learner’s Learner CEO/ミネルバ認定講師黒川 公晴氏
特別講演 P-8 経営人材・次世代リーダー育成管理職育成
リーダー育成→→→組織変革には
明らかにメカニズムとプロセスがある!!
株式会社INSPIRE LEADERSHIP 取締役/CLO_W/INSPIREファシリテーター末永 陽一氏
特別講演 N-2 評価・配置・制度
目標管理制度うまくいっていますか?
~経営目標を達成できる制度運用を実現する設計・運用のポイント~
株式会社スキルアカデミー 代表取締役CEO前田 正彦氏
特別講演 O-5 ダイバーシティ&インクルージョン労務・法対応
法改正対応だけで十分?「仕事と介護の両立支援」これからの在り方とは
株式会社インターネットインフィニティー 介護コンシェルジュ相談員 介護支援専門員吉井 しのぶ氏
特別講演 P-7 健康関連・メンタルヘルス管理職育成
パワハラ研修が響かないのは行為者に「自覚がない」から
~自覚を促す主観的/客観的アプローチとは~
株式会社マネジメントベース 代表取締役本田 宏文氏
特別講演 O-3 新人・若手育成従業員のスキル向上
若手メンバーが自ら動き出す「言語化」の3つのポイント
~自身の役割・行動を明確にする~
作家/一般社団法人教育コミュニケーション協会 代表理事木暮 太一氏
特別講演 P-3 新人・若手育成
新人研修の常識崩壊!
退職・転職が当たり前の時代に必要な研修と不要な研修の違いとは?
株式会社NEWONE 組織・人材開発事業部 シニアHRパートナー阿部 真弥氏
パネルセッション N 管理職育成組織開発
メンバーの未来を共に拓く「マネジャーの新たな役割」
~キャリア自律のためのマネジメント変革事例~
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ シニアスタッフ角野 皓平氏
特別講演 N-3 新人・若手育成テクノロジー・ツール
技術の形式知化と早期戦力化を同時に叶える
人事だからこそできる、現場技術者へのアプローチ方法
株式会社Tecrhyme 代表取締役杉浦 大介氏
特別講演 O-1 組織開発経営・組織課題
「周年」を成長のきっかけに。会社の歴史から「自社らしさ」を再発見し、組織への関心や求心力を高める方法
アドバンド株式会社 代表取締役中野 道良氏
特別講演 O-7 従業員のスキル向上キャリア
戦略人事を実現する「強い人事」のつくり方
~これからの人事パーソンに必要なスキルとは~
株式会社ライトワークス HCMサービス本部 HCMコンサルティングチーム セクションマネージャー岡田 諭子氏
特別講演 M-5 評価・配置・制度
ジョブ型人材の処遇戦略が人的資本経営の成否を分ける -メンバーシップ型処遇制度の前提をいかに変えるか
エーオンソリューションズジャパン株式会社 代表取締役社長 パートナー山下 知之氏
特別講演 M-3 経営人材・次世代リーダー育成従業員のスキル向上
なぜロジカルシンキングを現場で活かすのは難しいのか
人事が知るべき新しい技術、『図解スキル』とは
株式会社Metagram 代表取締役/東京理科大学オープンカレッジ 講師髙野 雄一氏
特別講演 P-2 ダイバーシティ&インクルージョン経営・組織課題
偏見のないインクルーシブな職場を実現するために
~障がい者雇用における正しい合理的配慮とNG行動~
株式会社JSH 地方創生事業本部 マーケティング部 部長杉原 翔氏
特別講演 N-8 組織開発経営・組織課題
リーダークラス人材の離職の真因とは?
1,860万件の社員の本音から読み解く組織課題の解決策
オープンワーク株式会社 執行役員 マッチング事業部管掌鈴木 亮裕氏
特別講演 P-5 採用
新卒採用の鍵はプレゼンにあり! 学生が惹かれる企業説明スライドの極意
株式会社プレゼン製作所/きっずプレゼン株式会社 代表取締役CEO内野 良昭氏
特別講演 P-6 新人・若手育成従業員のスキル向上
変化する新人・若手の「育て方改革」
~仕事を通じて自ら学ぶ若手社員の育成方法とは?~
株式会社リアセック 代表取締役CEO/キャリア総合研究所 主幹研究員平田 史昭氏
特別講演 O-8 組織開発経営・組織課題
経営者も納得! インナーブランディングで業績アップ
〜成長を阻む「悪しき組織風土の改革方法」〜
株式会社揚羽 執行役員 ブランドコンサルティング部 部長黒田 天兵氏
特別講演 M-2 採用
転職潜在層が中途採用のカギ
候補者の心を動かすダイレクトリクルーティングのノウハウや実践法
Sansan株式会社 Eight事業部 Eight Career Design セールスマネジャー西島 洋明氏

5/21(水)

特別講演 Q-2 管理職育成組織開発
マネジメントを成功に導く「ポジティブフィードバック」
言葉がけの変化が部下に与える影響と4つの承認
国際エグゼクティブコーチ/ベストセラー著者/研修講師/TED speakerヴィランティ 牧野 祝子氏
特別講演 R-4 経営人材・次世代リーダー育成経営・組織課題
AI時代のリーダー育成に必要な3つの観点
多様なメンバーの創造性を結集し、意思決定する力を育むには
株式会社コンサルティングアソシエイツ 異業種交流・越境学習事業 プロジェクトリーダー大竹 圭氏
特別講演 Q-1 キャリア組織開発
NTTコミュニケーションズの事例から考える
キャリア自律の土台となる「リフレクション」の習慣化とは
NTTコミュニケーションズ株式会社 ヒューマンリソース部 人材・組織開発部門 部門長大原 侑也氏
特別講演 Q-4 採用新人・若手育成
知名度・待遇に頼らない
12000人以上の内定者フォロー実績から見えた内定辞退率改善のコツ
バヅクリ株式会社 代表取締役社長 CEO佐藤 太一氏
特別講演 R-1 ダイバーシティ&インクルージョン組織開発
柔軟な働き方を全員でつくるインクルージョン戦略〜“配慮される/されない”の壁を超える組織文化とは?
株式会社エンパブリック 代表取締役 ソーシャル・プロジェクト・プロデューサー広石 拓司氏
特別講演 T-2 組織開発経営・組織課題
真のカスハラ対策は経営戦略に通ず!
カスハラ対策 現場の対応と経営の役割
株式会社キューブルーツ 代表取締役津田 卓也氏
特別講演 T-7 健康関連・メンタルヘルステクノロジー・ツール
大鵬薬品の健康経営の取り組み
禁煙対策、定期健診・がん検診での行動変容とは
アリルジュ株式会社 両立支援コーディネーター植田 真央氏
特別講演 S-1 経営人材・次世代リーダー育成管理職育成
個々の幸福と組織の生産性向上を両立できる! 人間力を持ったリーダー育成による組織開発プロセスとは
コンティニュウ株式会社 代表取締役社長/名古屋工業大学 講師大山 裕之氏
特別講演 R-2 ダイバーシティ&インクルージョン評価・配置・制度
「雇用確保」の高齢者施策がミドル・シニア活躍を阻む壁になる? 退職から逆算する人事制度見直しのポイント
クミタテル株式会社 代表取締役社長 年金数理人向井 洋平氏
特別講演 S-3 新人・若手育成
思考力の強化により「主体性」を育むには
~制度が整った先に向き合うべき、従業員の行動促進支援~
株式会社日本ラーニングシステム コンサルタント飯森 祐氏
特別講演 T-1 従業員のスキル向上テクノロジー・ツール
人的資本経営を促進するデータドリブンな人材育成
株式会社グロービス GLOPLA事業開発室 BizDev綿貫 昇子氏
特別講演 R-7 管理職育成
【管理職2700人の本音から見える】 管理職が本当に求めている施策、打ち手とは
株式会社mento データサイエンティスト杉浦 太樹氏
特別講演 R-6 採用
「採用選考×生成AI」の時代に、AIと面接官はそれぞれ何をみるべきか
タレンタ株式会社 カスタマーサクセスマネージャー白岩 ゆりえ氏
特別講演 S-2 健康関連・メンタルヘルス組織開発
なぜ、エンゲージメントサーベイを続けているのに改善されないのか
適切な測定法と測定後の改善施策を解説
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント 執行役員藤原 靖氏
パネルセッション Q 管理職育成評価・配置・制度
「ミドル崩壊」はなぜ起こるのか?
~中間管理職の罰ゲーム化を乗り越える処方箋~
株式会社リードクリエイト 常務取締役吉田 卓氏
特別講演 T-5 採用
元Google人事が語る、
ターゲット学生から選ばれ入社まで導くための「採用マーケティング」活用術
株式会社RECCOO CHRO草深 生馬氏
特別講演 S-7 管理職育成組織開発
管理職からはじめる、伝統企業のイノベーティブな組織風土づくり
~南海電鉄から学ぶ~
株式会社レアリゼ 執行役員 ソリューションプランニング部 SP2課 マネージャー山﨑 智史氏
特別講演 R-5 採用経営・組織課題
DXを形骸化させない! 現場で求められるDX人材・エンジニア採用戦略と手法を解説
株式会社レイン 代表取締役芦川 由香氏
特別講演 Q-7 従業員のスキル向上経営・組織課題
重要なのにわかりづらい…そんな研修が生まれ変わる!
コンテンツづくりのプロが伝える研修設計のTips
シリョサク株式会社 代表取締役社長豊間根 青地氏
特別講演 R-3 経営人材・次世代リーダー育成管理職育成
大企業の“自律型“人財育成とは ー 「育てる」から「共に歩む」。社員と組織をつなぐ人財戦略
株式会社オカムラ HR本部 人財開発部 部長尾﨑 佑衣子氏
特別講演 S-6 グローバル
グローバルで勝ち続けるNECの人材育成戦略
~主体的な学びを促進する環境づくりと語学学習の挑戦~
日本電気株式会社 ピープル&カルチャー部門 L&D統括部 全社共通グループ シニアプロフェッショナル村上 大輔氏
特別講演 S-5 採用
「選ばれる企業」から「選ばれ続ける企業」へ
採用ブランディングで勝ち抜く、人的資本経営時代の新戦略
株式会社Human Resource Design 代表取締役社長松村 恭行氏
特別講演 T-3 新人・若手育成
【大企業向け】新人育成。成長のバラつきの悩ましさを解決し、早期戦力化するためには~メタ認知が自走の鍵
株式会社ビヨンド 代表取締役社長仁藤 和良氏
特別講演 Q-3 新人・若手育成経営人材・次世代リーダー育成
令和の時代の離職防止術〜従業員の「やりたい」を叶え、成果を引き出すマネジメントを全社で実現する方法〜
レバレジーズ株式会社 HRテック事業部 事業部長大滝 圭修氏
特別講演 T-4 管理職育成組織開発
若手の「この組織なら成長できる」が定着率を上げる!
〜データでわかる離職防止とキャリア自律の進め方〜
アンドア株式会社 代表取締役社長堀井 悠氏
特別講演 S-4 経営人材・次世代リーダー育成経営・組織課題
組織ビジョンの実現に向けた、プロジェクトを成功に導くリーダーの育成方法と成功するチームの条件とは
アイシンク株式会社 代表取締役伊藤 健太郎氏
特別講演 Q-5 採用
中小企業の採用成功のための戦略と実践~限られた資源で最大限の効果を発揮する~
株式会社グローアップ 副事業部長兼セールスコンサルティンググループグループマネージャー末松 怜央氏
特別講演 Q-6 健康関連・メンタルヘルス労務・法対応
「合わない、向いていない」は休職への第一歩
~職場における業務不適応、対人不適応への対策~
ピースマインド株式会社 社員支援コンサルティング部 EAPコンサルタント/公認心理師/臨床心理士武田 英彦氏

5/22(木)

特別講演 X-2 評価・配置・制度経営・組織課題
経営戦略を加速する人事:HRポリシーと人事戦略・施策実行を連動させる要点
リデザインワーク株式会社 取締役副社長 兼 COO山中 裕貴氏
特別講演 U-4 経営人材・次世代リーダー育成管理職育成
京急グループが実践する組織の壁を超えたDX人財育成
全社員がDXを自分ごと化する人材育成の現状と展望
株式会社日本能率協会マネジメントセンター ラーニングデベロップメント本部 事業開発部 DX開発センター長萩谷 俊之氏
特別講演 U-5 ダイバーシティ&インクルージョン評価・配置・制度
「仕事と介護の両立」への実践的アプローチ
~日立ソリューションズの事例から学ぶ全社での取り組み方~
株式会社日立ソリューションズ 経営戦略統括本部 エグゼクティブエバンジェリスト伊藤 直子氏
特別講演 W-7 キャリア組織開発
キャリア自律を本気で進めエンゲージメントを高める「新しいキャリアデザインとジョブクラフティング」
株式会社ファインド・シー 代表取締役小髙峯 康行氏
特別講演 W-6 ダイバーシティ&インクルージョン管理職育成
従業員自身のDE&I推進意識を高める!
~VRによる当事者体験を通じた自分事化と重要性の理解促進~
株式会社シルバーウッド VR事業部 マネージャー黒田 麻衣子氏
特別講演 U-2 採用テクノロジー・ツール
選考・内定辞退を防ぐ候補者体験(採用CX)向上策
〜超売り手市場における適性検査の新しい活用術〜
株式会社人的資産研究所(セプテーニグループ) 代表取締役進藤 竜也氏
特別講演 V-7 経営人材・次世代リーダー育成経営・組織課題
イノベーションが生まれない本当の理由
~組織に蔓延する「管理病」からの脱却~
株式会社HRインスティテュート 取締役 プリンシパルコンサルタント/真宗大谷派(東本願寺) 僧侶櫻橋 淳氏
特別講演 W-2 経営人材・次世代リーダー育成
AI時代の次世代経営者を育成するには ー 20代・30代から始める経営人材の早期育成戦略
株式会社Aoba-BBT 取締役副社長政元 竜彦氏
特別講演 W-3 経営人材・次世代リーダー育成
「挑戦」を加速する組織マネジメント
~ビジョン浸透と行動変容を促すリーダーシップ育成施策とは~
株式会社mento カスタマーサクセス伊藤 和澄氏
特別講演 X-4 採用
【学生登壇】優秀学生はどこにいるのか?
低学年へのブランディングも必要な3つの理由
株式会社Strobolights 代表取締役/立命館大学 産業社会学部 客員教授羽田 啓一郎氏
パネルセッション V 組織開発経営・組織課題
「組織のジレンマ」をどう乗り越えるか? 社員の“自律と共創"を育む組織文化変革のあり方
アイディール・リーダーズ株式会社 CCO(Chief Culture Officer)宮森 千嘉子氏
特別講演 V-6 採用経営・組織課題
人事戦略の新潮流! JTBがアルムナイとの関係構築に見出した“新たな可能性"とは?
株式会社ハッカズーク アルムナイ・リレーションシップ・パートナー仲田 汐見氏
特別講演 U-3 新人・若手育成管理職育成
「あの人数字に強いな・・・」と言われるために_数字に強いビジネスパーソンの育成方法
オルデナール・コンサルティング合同会社 代表社員/日本数学検定協会認定 ビジネス数学インストラクター長谷川 正恒氏
特別講演 W-5 キャリア経営・組織課題
生涯現役社会を視野に入れた、大企業の取組動向~シニア社員の福祉的雇用から戦力的な活用へ~
一般社団法人定年後研究所 所長池口 武志氏
特別講演 U-6 経営人材・次世代リーダー育成ダイバーシティ&インクルージョン
女性活躍を次のステージに引き上げる
~NECグループの管理職育成と多層的施策の実践知~
株式会社チェンジウェーブグループ 執行役員鈴木 富貴氏
特別講演 V-3 新人・若手育成キャリア
自律型人材をどう育てる? 若手の自律を阻む要因と打開策
現場と若手の声を起点としたフォロー設計
株式会社ファーストキャリア 営業部 関西支社 マネージャー渡邊 弘樹氏
特別講演 X-3 新人・若手育成従業員のスキル向上
DXが形骸化する企業の課題とは?
成果を生む人材戦略と組織開発
デジタルハリウッド株式会社 取締役副社長松原 弘樹氏
特別講演 X-6 グローバル
グローバル人財を推進するための企業文化づくり
東芝テックが実践する経営層を巻き込んだ人財育成
東芝テック株式会社 執行役員 人事・総務担当 サステナビリティ推進責任者梶原 真理子氏
特別講演 X-1 管理職育成
「挑戦できる風土づくり」実現に向けて
~ノジマ社が取り組んだ、管理職強化策とは~
株式会社ハピネスプラネット 代表取締役CEO/株式会社日立製作所 フェロー矢野 和男氏
特別講演 V-4 健康関連・メンタルヘルス労務・法対応
労働施策総合推進法の改正で人事に起こる影響とは
治療と仕事の両立支援で今から取り組むべきこと
アリルジュ株式会社 両立支援コーディネーター・キャリアコンサルタント松谷 達也氏
特別講演 U-1 経営人材・次世代リーダー育成経営・組織課題
事業変革期を乗り切る人的資本経営 人材可視化を活用した育成・配置・リスキルを考察する
マーサージャパン株式会社 組織・人事変革コンサルティング シニアプリンシパル 人材開発プラクティス前川 尚大氏
特別講演 V-5 ダイバーシティ&インクルージョン管理職育成
女性管理職を増やす施策はなぜ失敗する?
~つまずきやすい「7つのパターン」と乗り越え方~
株式会社ベネッセコーポレーション 大学・社会人カンパニー DE&I事業開発部 部長白井 あれい氏
特別講演 W-4 採用
内定辞退率70%→10%に激減させた「不人気企業の逆転採用メソッド」
株式会社アローリンク HRI事業本部 部長蘓 伸太郎氏
特別講演 V-1 経営人材・次世代リーダー育成管理職育成
リーダーらしくなくてもいい!
自分らしさを活かすリーダー育成のヒント
株式会社アイ・ラーニング シニアラーニングプロフェッション 米国ギャラップ社認定ストレングスコーチ高田 和広氏
特別講演 V-2 経営・組織課題
「行動が変わる」人材戦略にシフトせよ!
1年で業績向上の道を開く経営戦略の浸透策「カスケードダウン」
株式会社センターボード 代表取締役石原 正博氏
特別講演 X-7 管理職育成
臨床心理士と考える、離職防止につながる1on1の実践法
目的に合わせた面談設計と対話の仕方
株式会社リーディングマーク 専門役員/組織心理研究所 所長 臨床心理士・公認心理師佐藤 映氏
特別講演 W-1 新人・若手育成組織開発
定着と離職のマネジメント
~若手・中堅社員の離職を防ぎ、エンゲージメントを向上させる人材戦略
株式会社人材研究所 代表取締役社長曽和 利光氏
参加申込み

※既に『日本の人事部』に会員登録されている方は、必ずログインの上、お申し込みください。
※お申し込みが一定数に達した講演は順次受付を締め切ります。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop