人と組織について体系的に学ぶイベント
ゲストさん クリップ ログイン

日本の人事部「HRカンファレンス2025-春-」 
				2025年5月14日(水)・15日(木)・16日(金)・20日(火)・21日(水)・22日(木)開催

[主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2025-春-」トップ 講演者インタビュー 古田 聡氏(株式会社スタンス代表取締役)インタビュー

3倍速育成への挑戦
~J.フロント リテイリングの若年層早期育成から得られた成果と学び~

古田 聡氏 photo

株式会社スタンス代表取締役

古田 聡氏

多くの企業が若年層育成に課題を抱える中、日本を代表する小売業のリーディングカンパニー、J.フロント リテイリング様と共に「3倍速で成長させる」をテーマとした若年層育成をスタートしました。足掛け3年間にわたり取り組む中で、『なぜ“3倍速”が必要と考えたのか』『どのような仕組みや仕掛けで実現してきたのか』、得られた成果や学びをJ.フロント リテイリングとスタンスの両視点からご紹介します。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

本講演は、以下のような悩みを抱える人材育成担当者に向けた内容です。

・若年層の早期育成が思うように進まない
・自社研修の設計や運用に課題がある
・複数事業を抱える中で、全体最適の育成方針を見いだせない

J.フロント リテイリング様との共創で得られた具体的なアプローチや成果事例を通して、これらの課題を乗り越えるヒントをお伝えします。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

本講演は、頭でっかちな理論や、研修に関わる商品やサービスをお伝えする場ではありません。ホールディングス体制のもと、複数の事業を運営する企業の若年層に向けた研修と現場での関わりを、惜しみなく共有する場を想定しています。

・複数の企業を有しているがゆえに異なるニーズをいかにまとめ、育成体系を構築してきたか
・それを実施してきて、どのような反応や成果が出たのか
・今後のさらなるレベルアップに向けて、何が大切か
を、J.フロント リテイリング様、スタンスの2つの視点からお話しします。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

若年層の早期戦力化は昔から叫ばれ続けている本質的なテーマです。ただ、さまざまな要因が影響し、なかなか思い通りに進んでいない現状もお聞きします。
そんな中、J.フロント リテイリング様と共に向き合ってきた3年間を、対談形式で進めていきます。
ご参加いただいた皆さまからのご質問にも、可能な限りお答えしたいと思っています。
ぜひお気軽にご参加ください。

  • この記事をシェア
  • X
講演者プロフィール
古田 聡氏(ふるた さとし)
株式会社スタンス代表取締役
フューチャーアーキテクト、リンクアンドモチベーションを経て、2011年独立。人材育成に関わりながら、ベンチャー企業の社外取締役、スポーツビジネスにも携わる。2020年スタンス設立。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop