人と組織について体系的に学ぶイベント
ゲストさん クリップ ログイン

日本の人事部「HRカンファレンス2025-春-」 
				2025年5月14日(水)・15日(木)・16日(金)・20日(火)・21日(水)・22日(木)開催

[主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2025-春-」トップ 講演者インタビュー 末松 怜央氏(株式会社グローアップ 副事業部長兼セールスコンサルティンググループグループマネージャー)インタビュー

中小企業の採用成功のための戦略と実践~限られた資源で最大限の効果を発揮する~

末松 怜央氏 photo

株式会社グローアップ 副事業部長兼セールスコンサルティンググループグループマネージャー

末松 怜央氏

中小企業にとって、予算や人材が限られている状況での新卒採用は大きな挑戦です。少ない予算での採用広報や知名度の低さからのアプローチ方法等、優秀な学生を発掘し、企業の魅力を正確に伝えるのは困難です。本講演では、中小企業が直面する具体的な課題に焦点を当て、効果的な学生との接点づくりと関係構築の方法、そして持続可能な採用戦略の構築まで、具体的な戦略と実践例をご紹介します。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

新卒採用は中小企業にとって大きな挑戦です。優秀な学生を発掘し、企業の魅力を正確に伝えることは、資源が限られている中小企業にとってはさらに困難です。本講演では、中小企業が直面する具体的な課題に焦点を当て、効果的な学生発掘とエンゲージメントの方法、さらには持続可能な採用戦略の構築まで、具体的に共有します。また、予算や人材が限られている状況でも実行可能な、コストパフォーマンスに優れたアプローチを紹介します。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

・中小企業のおかれている現在の市場
・ターゲティング学生との有効なコミュニケーション
・コミュニケーションの時間を増やすためのツール活用
・成功したケーススタディ

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

本講演を通じて、中小企業の皆さまが直面する新卒採用の課題に対する具体的な解決策を提供したいと考えています。限られたリソースを最大限活用し、企業の魅力を正確に学生に伝え、優秀な人材を確保する方法を共有します。皆さまの参加を心よりお待ちしています。

  • この記事をシェア
  • X
講演者プロフィール
末松 怜央氏(すえまつ れお)
株式会社グローアップ 副事業部長兼セールスコンサルティンググループグループマネージャー
エンジニア&ITコンサルを経て、2015年にグローアップ入社。新卒向けダイレクトリクルーティング「キミスカ」のセールスやマーケティング、広報、新卒採用担当を経験。現在は、副事業部長兼セールスコンサルティンググループグループマネージャーとして、メンバーのマネージメントを行っております。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop