検索
ログイン
会員登録
人事の人事による人事のためのオープンプラットフォーム「HRコンソーシアム」
人事の学び場「HRアカデミー」
各界のTOPが提言「HRラウンドテーブル」
日本最大級のHRイベント「HRカンファレンス」
全国の人事が選ぶ「HRアワード」
業務に関する疑問から、重要な人事戦略まで、『日本の人事部』を通じて、無料・匿名で相談できます。 各分野のプロフェッショナルが回答するほか、会員の皆さまからのアドバイスもご投稿いただけます。
相談数23366件 回答数57765件
当社では定年年齢を満65歳としており、定年後は本人会社双方の合意があれば、嘱託社員として引...
いつも参考にさせていただいております。初めてご質問させていただきます。当社では昨年度より全...
お世話になっております。初めて質問させていただきます。中途採用の面接時、労働条件通知書に記...
宜しくお願い致します。非常勤職員 所定労働日 月~金 8:30~17:15 8H×5日この...
定年後の再雇用時の給与の考え方についてご教示ください。65歳まで1年ごとの契約を結ぶとし、...
お世話になります。弊社は、上場企業2社を親会社とするジョイントベンチャーです。先日、弊社一...
いつも参考にさせて頂いております。採用にあたって応募者に怪我の診断書を提出していただくこと...
いつも大変お世話になりありがとうございます。掲題の件の賃金割増率についての質問です。日曜日...
弊社は15日締めです。外国人の契約更新が20日までです。今までの給与が25万円。21日から...
子会社の会社清算を検討しています。子会社従業員については、グループ会社での雇用機会への応募...
例年は、3月にかかっても普通に、4.1付入社で3/31入社式→新入社員研修、と行っていたの...
いつも大変お世話になっております。ご相談させていただきます。令和7年度採用者として5月に内...
いつもお世話になっております。試用期間終了後の本採用取り消しについてご相談があります。まず...
設立して間もない会社ですが、従業員の報告・連絡ミスや業務上の協議内容について確認漏れがない...
企業のブランディング、採用強化に際して、アスリート採用を検討していますが、実際に他社がどの...
グループ会社一括採用について、以下の方法であれば委託募集の届け出、職業紹介事業の認可取得が...
弊職が勤務する会社がグループ会社の中で親会社的な立場であるのですが、近い将来、親会社にグル...
いつも大変お世話になっております。入社時の健康診断についてお伺いさせてください。弊社で検診...
雇入時の書類の記載についてご教示いただけないでしょうか。一般的にも、重複箇所がおおいため、...
お世話になります。こちらの人事のQ&Aをいつも拝見させていただいております。新卒採用の応募...
いつもご教授ありがとうございます。当社(以下A社:株式会社)の某地方都市の工場にて、常勤嘱...
いつも大変お世話になっております。標題の件につきまして、至極一般的な社会通念上の判断基準...
弊社では、派遣社員からパート社員への直接雇用へ転換した従業員へ、切り替え後6ヵ月間の期限付...
中途採用において内定を提示する際、入社期日を設けて提示することは可能でしょうか?
内定者の研修受講後、労働者から辞退の申し出がりました。この場合、研修に要した賃金を支払う義...
はじめまして。質問をさせてください。弊社は製造業であり、当保全課は24時間対応で業務を行な...
従業員の採用活動を進めるにあたり、下記についてご相談致します。・入社時(契約社員)の「月給...
現在勤務している会社で、今後全従業員の各日残業時間について従業員および一部取引先の方も出入...
9月よりご主人の社会保険の扶養に入ったパートさんについてです。社会保険の扶養条件は、年間1...
いつも参考にさせていただいております。疑問が生じてきましたので、ご教示いただけると幸いです...
現在6時間勤務のパートの方が、4時間勤務(+昼休憩30分間)へと変更になります。現在は半休...
現在、単発バイトを検討しております。その際、社会保険や雇用保険は原則適用対象外ということが...
いつもお世話になっております。ご質問させていただきます。労働条件通知書の各項目において、文...
雇用保険あり、家族の扶養に入られてて年間128万ぐらい働きたいとのことです。時給1,000...
いつも勉強させていただいております。平日20:00~24:00副業アルバイトの方の労働時間...
労基法第57条で、年少者を使用する場合は、年齢を証明する戸籍証明書を事業場に備え付けなけれ...
週20時間の学生バイトさんですが、週のうち2日が8時間労働と1日が4時間労働を希望されてい...
業務委託契約(請負や準委任)で客先に常駐している弊社社員がいます。この社員を客先社員として...
いつもありがとうございます。質問ですが、外国人の日雇い派遣も要件を充たせば受け入れ可能かと...
業務委託をお願いしている会社社員の教育について、必要な教育・研修は業務受託先が管理、実施す...
日雇派遣に当たるかどうかの判断は、“労働者と派遣元の労働契約”に基づくと、某サイトに記載さ...
お世話になっております。たいへんお恥ずかしいご相談ですが、弊社では各営業所ごとに雇用契約書...
お世話になっております。弊社では60歳で定年を設けており、以降は有期契約となります。定年後...
派遣会社で給与計算をしています。派遣社員によって【算定単位:5分】というように、労働者派遣...
いつもお世話になっております。労働者派遣に係る各種書類の保管期間についてご教示下さい。・労...
お世話になります。当社派遣元です。労使協定方式を採用しております。派遣労働者の賞与について...
お世話になっております。就業規則により、60歳を迎えた直近の給与締め日が定年退職日と定めて...
ご相談させていただきたいこと当社の従業員についてです。仕分け・ピッキングに従事しており、ご...
「“新任”部長」「“新任”部次長」を対象とした研修はあるのですが、2年目以降の管理職を対象...
当社では、新入社員研修を、早期戦力化や同期入社者の絆醸成などを目的に、自社の宿泊型研修施設...
社内研修で受講後に受講者である社員に対してアンケートを実施しています。目的はその研修の効果...
労働局に提出する就業規則変更届けの日付は変更届けを出す日の日付を書くのですか?
夏の研修参加を控えた社員が、研修後の退職を申し出てきました。研修参加に関しては、5年間離職...
部内教育資料を作成しているものです。Excelに関する部内メンバーから募った小技やショート...
ある通信講座を修了することを昇級の条件にしています。通信講座の内容としては、問題用紙が配布...
当社(従業員約1000名規模)では、グループ内出向制度はありますが、グループ外への出向実績...
従業員数5人と社長、取締役という小さな会社です。営業2人の下に女性従業員がおり、あとは経理...
定年延長制度の見直しを行うことを検討しております。現状は定年再雇用制度で対応しております。...
いつもお世話になっております。出張時に移動日に半休を取得した場合の労働時間をどのように扱う...
毎々お世話になっております。退職願承諾書の発行者は、代表取締役ではなく、例えば人事権のある...
社員が有給休暇を申請し上司承認後、そのまま有給休暇を取得。同一賃金計算期間内に欠勤に振替に...
本社と工場とは、毎年年間休日120日で同じでしたが、来年以降、本社のカレンダーのみが3日多...
当社では、就業規則に業務上必要がある場合、残業を命じる旨の記載があります。また、正当な理由...
お世話になります。よろしくお願いいたします。グループ企業内で、本社に人事や経理、情報システ...
フレックスタイム制の導入を検討しております。清算期間内に所定労働時間の総枠を実労働時間が下...
通勤災害で16カ月間休養していた従業員が退職。その間の給料の支払いは「0」基礎日数も「0」...
当社では、遅刻早退欠勤が査定期間内に2回以上あった場合に査定対象外となる、もしくは降格対象...
小売業に勤めています、例えば業績評価の項目に新規ポイントカードの新規会員獲得数、ノルマ達成...
いつも相談に乗って頂き感謝しております。今回は時短勤務者の昇進についてですが、時短を理由に...
弊社の業績評価は複数ありますが、個人貢献が反映される項目が1つあります。ウエイトはどれも同...
いつもお世話になっております。病気療養後、今年の1月より正社員の勤務時間であります8時間勤...
お世話になっております、参考にさせていただいております。弊社の業績評価は5つあります。(行...
小売業に勤めている者です。弊社の業績評価の1つに、新規メンバーズ会員獲得件数の個人評価があ...
いつもお世話になってます。度々、相談させて頂き、申し訳ございません。有給休暇と遅刻・早退を...
2年前に男性管理者が作業手順を守らずミスをする男性部下(後にLGBTQという事が発覚)への...
いつもお世話になってます。遅刻・早退を30回以上する社員がおり、明らかに限度を超えていると...
メインは個人事業主として働かれていますが、この度期間限定で雇用することになりました。短期間...
お世話になります。出張の帰りのフライトが遅れ、航空会社より出張者本人が直接航空会社より食事...
雇用保険から基本手当を受給するという観点から64歳と11か月での退職が有利というのは知って...
正社員とパート社員、それぞれ同じ名前の手当を支給しているが、規程改正によってパート社員の手...
お世話になっております。他の方の休職中の場合を参考にさせて頂いた上で質問させていただきます...
いつも参考にしております。パートの賃金計算でご指導お願いいたします。所定労働時間が5.5時...
こんにちは。12月支払い分給与締め後の定額減税についてご相談です。年調後に12月支払い分給...
8月まで月給で9月から時間給にかわりました。9月の出勤15日 10月出勤19日 11月出勤...
初めまして。当社はゴルフ場を運営しております。この度は就業規則の改定について質問させていた...
お世話になります。標記の件について契約書への記載文言についてご教示ください。今年10月中旬...
時間有休の取得について、教えていただきたいです。 弊社は1日の所定労働時間が8時間なのです...
警備業者で人事•労務管理をしています。最近現場の隊員から休憩時間に緊急対応が発生した場合に...
いつも利用させていただき、大変助かっております。さて、現在弊社では就業規則の見直しを行って...
近か近か、就業規則を変更しようと思っています。同僚から、就業規則変更は社労士の独占業務であ...
いつも参考にさせていただいております。グループ企業の給与計算業務を担当しておりますが、該当...
初めて投稿させていただきます。定期健康診断の心電図検査にて、「精密検査を受けてください」と...
オフィスの入っているビルのビジネスラウンジへのアクセス(月額600円程度)を全スタッフに付...
いつも参考にさせていただいております。グループ会社間での出向や転籍に関与しているのですが最...
執行役員が80歳ですが雇用保障、雇用保険への加入、労災保険の適用対象となりますか
お世話になっております。会社の福利厚生の一環として部活動(サークル)を始めることになりまし...
会社負担保険料の給与課税処理について教えて下さい。会社で初めてウォーキング大会を開催するの...
いつも参考にさせていただき、ありがとうございます。現在、社宅・寮制度の廃止を検討しているの...
いつも当ホームページを参考にさせていただいております。企業型DC中断期間についてご教示くだ...
福利厚生の一環として資格取得支援制度を制定することになりました。資格手当自体は以前からあり...
元々、正社員として勤務していて一度、退職また同じ職場に復帰した際、社長から再雇用になるので...
傷病手当金 支給申請について教えてください。月初に病気で4日以上休まれており、就業不可能と...
自己都合で取り下げを行った場合、次に申請する助成金に何か影響はありますか?
雇調金を申請するために会社の休日を完全週休2日から隔週休2日(第1、3、5土曜を出勤日とす...
質問失礼します。弊社、労働者11名の製造業となります。得意先からの材料の遅延が予想されてお...
弊社では、10人未満の事業ですが、就業規則は監督署に届出ましたが、36協定を届けておりせん...
現在契約社員を正社員にしようと思っております。その際、助成金がもらえるとのことで申請の準備...
人材育成助成金について、労働局の担当者から「グループ企業に在籍出向し、出向元からまず給料を...
現在育児休業の取得を考えているため、社会保険料の免除についてお伺いさせてください。①令和6...
いつも大変お世話になっております。この度、男性社員の育児休暇が終了し、10月1日付けで復帰...
出向手続きに関わる期間について質問があります。出向プロセスは大きく以下と認識しています。①...
来年に復帰予定の育休社員がおりますが、会社の業績が悪化しているため給与を支払う余裕がない現...
お世話になります。現在、各事業所にて社会保険及び雇用保険、労働保険の申請手続きを行っており...
お世話になります。いつも参考にさせていただいています。現在、弊社は退職金を基金で積立ててお...
現在、障碍者を2名(社員と契約社員)雇っており、軽作業に従事していただいています。会社では...
前提として、シフト制で1日8時間労働となります。月曜日から金曜日まで残業無しで8時間勤務し...
お世話になっております64歳を迎えた社員が1年間の特別支給の老齢年金を受取る事になりました...
ある事業所で、毎月給与計算を担当しています。従業員の中で、傷病手当金受給中にもかかわらず、...
当方子会社の人事部門となります。再来年に親会社への吸収合併を控えております。人事制度につい...
定額減税絡みの年末調整について質問があります。8月に発覚したのですが、6月の時点で報告が無...
企業がフリーランスなどの業務委託契約で働く人に対して、時間当たりの報酬で業務を依頼すること...
退職理由は雇用保険の基本手当、いわゆる失業保険の給付日数に大きな影響を与えます。そのため、...
2024年10月から社会保険の適用範囲が拡大されることで、対象企業の範囲が広がり、パート・...
常時使用する労働者数が50人以上の事業場では、衛生管理者の選任が必要になります。「常時使用...
従業員が育児休業を取得した際、その期間中の社会保険料は、企業と従業員の負担分がともに免除さ...
従業員が退職する場合、社会保険料を何月分まで徴収し、いつまで給与から控除すればよいのかを、...
残業に関して、「上司に事前に申請して、許可を得てから行う」という社内ルールを設けて運用して...
健康保険や厚生年金保険などの社会保険には加入要件があり、雇用している従業員が一定の要件を満...
健康保険や厚生年金保険のような社会保険は、法人の代表者や取締役などの役員も、必ず加入しなけ...
企業によっては、始業前にミーティングを行うこともあれば、掃除や業務の準備で始業前よりも早く...