労務・法務・安全衛生の相談

現在の検索条件
カテゴリー 労務・法務・安全衛生
並び順 新着順
4,243件中1~30件を表示

シフト制社員の法定休日に関してnew

シフト制の社員及びパートタイマーの「法定休日」の設定に関して質問させていただきます。

休日が固定でない雇用形態の場合、取得した休日のどれが法定休日にあたるか、という問題です。

この場合、法律上は法...

しかさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/10/03 16:57 ID:QA-0131561 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 3 件

有期雇用者の就業場所について(労働条件通知書記載内容)new

いつも参考にしております。
表記についてご教示いただければと存じます。当法人の非常勤職員(有期雇用者)就業規則では「契約内容に変更が生まれたときは、その都度労働条件通知書(兼契約書)を交付して必要事項...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2023/10/03 16:43 ID:QA-0131560 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 4 件

寡婦とひとり親の違いについてnew

年末調整の扶養控除にて、
・寡婦控除
・ひとり親控除
の2種類があると思います。

ひとり親控除の条件として、
・婚姻関係や事実婚関係がないこと
・所得が500万円以下であること
・生計を一にする子が...

長久手94さん
愛知県/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2023/10/03 13:48 ID:QA-0131552 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 1 件

扶養喪失日と加入日にずれがあった場合new

健康保険・年金について質問です。
引き継いだばかりで日々勉強中なので、基本的な質問かもしれませんが、ご教示のほどお願いします。

元々は旦那さんの扶養内で働いておりましたが、 勤務日数が増え2022...

悩んでばかりさん
愛知県/ 食品(従業員数 101~300人)
2023/10/03 13:39 ID:QA-0131551 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 1 件

高齢者パート従業員の残業と深夜勤務についてnew

高齢者パート従業員の残業と深夜勤務について
体の弱い人が多いため管理手法を考えています。

他企業ではどのような取り組みをされていますか?
また留意するポイントを教えて下さい。

よろしくお願いいたし...

相談者2さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2023/10/02 15:14 ID:QA-0131503 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 3 件

2024年10月施行 社会保険適用拡大についてnew

お世話になります。
当社はの社員85名で、現状のパートは5.5時間勤務となっています。
が、来年より最低賃金を1000円以上にするため、勤務時間を5時間にしなければ扶養の範囲にはおさまらないので、5時...

悩める総務担当さん
富山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2023/10/02 15:06 ID:QA-0131502 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

通勤時間中の電話についてnew

通勤時間中に、取引先より着信があったため業務に関する打ち合わせをしました。通話終了後、通勤を再開し、所定の時間にオフィスに出勤したという場合、労働時間はどのように考えるのでしょうか。

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 11~30人)
2023/10/02 11:25 ID:QA-0131496 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 4 件

衛生管理者の巡視についてnew

衛生管理者の週1回職場巡視について

事業所に複数の部署がある場合、週1回の巡視で全ての部署を巡視しないといけないのでしょうか。例えば年間の計画で〇月は〇〇部署、と計画的に巡視することは可能でしょうか...

イカ2020さん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/10/02 09:08 ID:QA-0131486 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 2 件

振替休日についてnew

お世話になります。
当社の就業規則の休日の振替は以下の通りとなっております。

(休日の振替)
第60条会社は、業務の都合上やむを得ない場合には、第59条(休日)に定める休日を他の労働日に振り替えるこ...

悩める総務担当さん
富山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2023/09/29 17:58 ID:QA-0131452 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 4 件

フレックスタイム制における月またぎの振替休日の処理手順についてnew

お世話になります。
当社では稼働日を総枠とするフレックスタイム制を導入しています。
月をまたいで振替休日を処理する場合、
稼働日と休日を入れ替えたので、総枠も変わるのでしょうか?
例えば、稼働日が20...

悩める総務担当さん
富山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2023/09/29 17:29 ID:QA-0131451 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休日の夜からの夜勤についてnew

お世話になっております。夜勤に関して質問させていただきます。
月曜日23時~火曜日8:00 までの夜勤の場合、月曜日の出勤扱いと認識していますが、
①月曜日の日勤時間帯を有給や振休を使用し、その後23...

ぶりさん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 301~500人)
2023/09/29 16:27 ID:QA-0131446 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 3 件

在宅勤務者、出向者の労働者数カウント方法new

今更ながらの質問かもしれません。
既出でしたら申し訳ありません。

この度、勤務している会社で在宅勤務する社員が出ました。
そこで監督署へ届出る「労働者数」について質問させてください。
通常出社社員数...

総務のたまごさん
大分県/ 食品(従業員数 51~100人)
2023/09/29 16:10 ID:QA-0131445 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

方針発表会 休日出勤扱いについてnew

弊社では40年以上、半期毎に休日の土曜日を利用して、主任以上を対象に、方針発表会を開催してきました。
<スケジュール概要>
10:00~12:30 方針説明会
13:00~15:00 懇親会

今回の...

新人総務部長さん
愛知県/ 電機(従業員数 301~500人)
2023/09/29 12:06 ID:QA-0131432 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 4 件

賞与の支給対象基準についてnew

賞与の支給対象基準についてご質問です。当社では賞与の支給対象者を在籍1年以上の者としております。ですが、就業規則には記載がないので追加で記載したいのですが、記載に当たって疑問があるのでご教授お願い致し...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/09/29 09:10 ID:QA-0131430 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 4 件

所定外労働の許可制の運用についてnew

残業の許可制の運用についてご質問です。

残業の許可制を導入しようと思っております。そこでタイムカードの打刻方法ですが、下記時刻で申請を受けた場合どのように運用すればいいでしょうか?

所定労働時間 ...

ほうちゃんさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2023/09/28 11:28 ID:QA-0131387 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 4 件

二重処罰の禁止についてnew

質問させていただきます。

懲戒処分における二重処罰の禁止に該当するかどうかについてです。
以前、就業規則上の兼業禁止に違反、また上司の許可なく休日出勤を繰り返したことで、当該社員を譴責処分といたし...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/09/26 16:32 ID:QA-0131266 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 5 件

派遣社員を正社員として雇用した場合の年次有給休暇についてnew

当社では現在、派遣社員を今年の4月から受け入れております。
この度派遣元の担当者と相談し、今年の11月頃を目途に当社で正社員として採用する方向で話を進めております。

そこで質問です。

現在、派遣社...

じゅげむさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2023/09/26 16:02 ID:QA-0131264 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

事業譲渡 育休中社員の給付金継続についてnew

いつも参考にしております。

事業譲渡の話が出ており、社員は譲渡先で継続雇用をしてもらう予定です。

1名育休中(勤続5年)の社員がいるのですが、
譲渡先に転籍しても、育児休業給付金について継続して支...

KYNさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/09/26 15:36 ID:QA-0131263 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 2 件

1ヶ月単位の変形労働時間制とシフト勤務の違いについてnew

いつもお世話になっております。

お恥ずかしながら、1ヶ月単位の変形労働時間制とシフト勤務の違いについて、ネット等で調べても明確な違いがよくわかりません。
今の認識としては、以下の通りです。
1ヶ月単...

cooo_haさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2023/09/25 21:51 ID:QA-0131250 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

関係会社への教育資料への共有についてnew

質問ですが
弊社で実施している、教育資料(社外秘)を関係会社(グループ会社)に
共有(渡す)することは、コンプライアンス上問題はないのでしょうか?
まや、共有するにあたり、必要な手続等あればご教授お願...

ピロピロさん
愛知県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 3001~5000人)
2023/09/25 11:49 ID:QA-0131214 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

健康診断の受診率 計算方法につきましてnew

いつも参考にさせていただいております。

健康診断の受診率につきましてお伺いします。
会社の安全配慮の視点及び、健康経営の視点から
従業員の受診該当者への全員受診を毎年目指しております。

企業によっ...

sbtnさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2023/09/25 11:07 ID:QA-0131207 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 2 件

月をまたぐ土日の連続勤務における締め日について

いつも大変お世話になっております。
頭記の通り、月と(日も)またぐ連続勤務の際の、締め日についてご教示いただきたくご連絡いたしました。

【条件】
弊社は、以下の通りの勤務をしております。
・平日 月...

somesaさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2023/09/22 14:46 ID:QA-0131157 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

労災手続中の有休消化

昨年の仕事中のケガの再発で、今年、手術、受診費等、労災ほか手続きをしたのですが、監督署の認定がおりるまでに、半年以上ほどかかりました。
再発から現在に至るまでも、通院をされているのですが、この日に関し...

匿名希望者さん
愛媛県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2023/09/22 10:59 ID:QA-0131155 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 2 件

新入社員入社時付与の有給休暇消滅期限について

第〇条(年次有給休暇)
1.社員には入社時に向こう6ヶ月間に3日の有給休暇を与える。
2.入社後6ヶ月を経過した翌日の属する月の1日に、翌年3月末日までの期間に10日の有給休暇を与える。この時入社時に...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2023/09/22 08:09 ID:QA-0131136 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

妊娠してからの雇用保険、社保加入について

妊娠中の職員から、雇用保険、社保に加入したいとの申し出がありました。2022年11月11日に入社、社保、雇用保険加入しましたが、出勤が減り、2月末で社保、雇用保険脱退、2023年3月~9月現在は1日8...

たなはたさん
栃木県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/09/21 12:01 ID:QA-0131115 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

固定残業代制度導入について

現在、特定の職員にのみ固定残業制度を導入しようと考えております。
対象の職員には、雇用契約書および給与辞令にて基本給と区別して調整手当として月額(定額)で支給内容を明示し、同意を得ようと考えております...

keiasaさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2023/09/21 00:37 ID:QA-0131099 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 4 件
4,243件中1~30件を表示