東 社会保険労務士事務所
アズマ シャカイホケンロウムシジムショ
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 法改正対策・助成金
- 労務・賃金
- 安全衛生・メンタルヘルス
企業の一番身近な相談相手
一方的な法律用語のたれ流しではなく、生きた(使える)情報を顧客に提供。日本経済新聞、ビジネストピックス(みずほ総研)、労働・社会保険完全マニュアル(日本法令共著)、月刊ビジネスガイド、経理ウーマン、ビジネスアスキー他執筆・講演多数。
小高 東 東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士)

対応エリア | 全国 |
---|---|
所在地 | 千代田区 |
評価 | 619,060pt (ポイントの内訳) |
経歴・実績
1985年03月 | 明治大学政経学部卒業 |
---|---|
1985年04月 | ㈱インテック入社 |
1998年11月 | 社会保険労務士試験合格 |
1999年07月 | 同社 退社 |
2002年9月 | 東 社会保険労務士事務所開業 |
2007年03月 | 特定社会保険労務士試験合格 |
●300社超の経営労務相談・指導
●執筆
「労働・社会保険の書式・手続完全マニュアル」、「社会保険労務士業務書式完全パッケージ」、
「会社総務の書式様式集」(日本法令共著)、
「ビジネストピックス(2013/3)」『事例にみる「賃金カット」の判断基準』(みずほ総合研究所) 、
「企業実務(2012/4)」『慶弔休暇の付与で押さえておくべき労務実務』(日本実業出版社) 、
「月刊ビジネスアスキー」『特別付録ビジネス救急箱』
「月刊経理ウーマン」『プロが選んだ使える助成金厳選20』、『パートタイマーについて』、 『両立支援について』、
「月刊ビジネスガイド」『高年齢者雇用継続給付』他多数
保有資格
特定社会保険労務士
サービス概要
1.労務管理相談顧問
2.労務管理+社会保険手続顧問
3.就業規則作成業務
4.給与計算アウトソーシング
5.助成金申請
6.経営者向けセミナー、中間管理職向けセミナー
7.書籍、月刊誌等執筆

主な講演テーマ
- 企業の長時間労働対策
- 社会的問題となっている長時間労働や過労死等
~企業でも対策が求められている~
・最新事例
・過労死等緊急対策
・働きかた改革
・労働基準法改正案
・労働時間管理
・働き方改革事例等
- ワーク・ライフ・バランス
- ☆経営戦略としてのWLB
- メンタルヘルス対応の労務管理
- ★労使トラブル防止と会社のリスク回避~押さえておきたい事例、判例、就業規則規定★
●メンタルヘルス対策は必要か?
●メンタルへヘルス対策、関連法令
●心身の健康障害と労災認定
●安全管理体制
●メンタルヘルスケアの進め方
●安全配慮義務とは
●就業規則とは
●メンタルヘルス対策Q&Aなど
- 社員の安全と健康、健全な会社運営を支える中間管理職の役割
- ●使用者とは
●出向・派遣・請負
●労働時間管理
●残業とは
●安全配慮
●長時間労働者への対応
●メンタルヘルスラインケアなど
- 労務管理セミナー各種
- 1.労使トラブルから学ぶリアル労務管理
・個別労働紛争
・労働審判
・賃金不払い残業
・解雇
・降格等
2.未払い残業が発生するパターン
・労働時間管理
・固定残業
・年俸制
・管理監督者
・専門業務型裁量労働制
・事業場外みなし労働時間制
・証拠と立証責任等
3.法改正情報のポイント
・労働基準法
・育児・介護休業法等
4.助成金最新情報
専門家コラム
長澤運輸事件、ハマキョウレックス事件最高裁判決について
長澤運輸事件、ハマキョウレックス事件の最高裁判決(6/1)について △コメント 同一労働同一賃金、 不合理な労働条件の禁止(労働契約法20条)に関する 初めての最高裁判決が出ました。 ...
誤解しやすい介護休業法改正(その2.要介護状態対象家族)
今回は、要介護状態にある家族の改正についてです。 (まだ、パンフレットには明記されておりません) 要介護状態にある家族とは、負傷、疾病又は身体上若しくは精神上の障害により、2週間以上常時介護を必要...
誤解しやすい介護休業法改正(その1.介護休業)
平成29年1月から介護休業法が改正・施行されます。わかりづらい、介護休業法ですが、誤解しやすいところを解説していきましょう。今回は介護休業について解説します! 改正内容として、「対象家族1人につ...
派遣法改正による期間制限について
派遣法改正による期間制限について、整理しておきましょう! まず、無期契約社員には、期間制限はなく、有機雇用契約社員のみに、期間制限が発生する。 次に、有期雇用契約社員の場合には、事業所単位と組織単...
雇用継続給付とマイナンバーについて
雇用継続給付とマイナンバーについて H27.12.18に厚生労働省にアップされましたが、 取り消し線、下線、赤字やらで、内容がわかりづらく、意味不明です。 概要は、以下のとおりです。 平...
人事のQ&A 回答履歴
兼務労働者の評価について
当社では持株会社を親に幾つかの子会社があり、子会社の総務業務を1つの総務部で総括しています。 総務部の人員は親会社籍が〇名、子会社A籍が〇名、子会社B籍が〇名と雇用先が混在しており、総務部員は法人関...
- alksdfさん
- 兵庫県/ その他業種
扶養手当の支給
中途社員の雇用にあたり、扶養人数等を事前確認しましたが、奥様を扶養に 入れるのを忘れたと、雇用通知書(月給、手当等の条件提示)が出されたあとに言われ、認めないと言う方が出てきました。認めないことはでき...
- 外資系の悩みさん
- 東京都/ 半導体・電子・電気部品
With/アフターコロナにおける「在宅勤務実態証明書」の運用
コロナ以前、在宅勤務者が雇用保険に加入するためには「在宅勤務実態証明書」の提出が求められ、一部の労基署では兼業禁止規定がない場合雇用保険への加入受付を渋っていた、という運用を聞いています。 ここの過...
- TNBさん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア
時間単位の年次有給休暇における1日相当時間について
いつもお世話になっております。 質問させていただきます。 当方で時間単位の年次有給休暇の取得について運用しようと考えており、就業規則への記載を考えております。 その際に、臨時雇用者の時間単位での取...
- しらたにさん
- 愛知県/ 農林・水産・鉱業
賞与の非常時払いについて
うつ病で3週間入院して、現在復職準備中の社員から、タイトルの通り 依頼がありました。就業規則には、会社の業績、勤務成績などを勘案して 支給すると記載してあります。この表記では、非常時払いの条件である...
- ニコラジ幹部さん
- 東京都/ 建設・設備・プラント
企業情報
東 社会保険労務士事務所 | |
---|---|
所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-6-7ミハルビル301 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 小高 東 |
お問合せ先 | 0332653335 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修社会保険労務士・他士業給与計算・代行安全衛生・リスクマネジメント・EAPその他 |