最終更新:2017/02/18
小高 東(オダカ アズマ)
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士)
企業の一番身近な相談相手
一方的な法律用語のたれ流しではなく、生きた(使える)情報を顧客に提供。日本経済新聞、ビジネストピックス(みずほ総研)、労働・社会保険完全マニュアル(日本法令共著)、月刊ビジネスガイド、経理ウーマン、ビジネスアスキー他執筆・講演多数。
得意分野 |
経営戦略・経営管理、モチベーション・組織活性化、法改正対策・助成金、労務・賃金、人事考課・目標管理 |
対応エリア |
全国 |
所在地 |
千代田区 |
評価 |
444,670pt
(ポイントの内訳)
|
相談カテゴリ |
回答数 |
評価ポイント数 |
新卒採用 |
44 |
4,320 |
中途採用 |
83 |
6,620 |
アルバイト・パート採用 |
72 |
6,810 |
人材派遣・業務請負 |
181 |
16,540 |
育成・研修 |
33 |
3,160 |
人事管理 |
1,841 |
182,470 |
評価・考課 |
48 |
3,920 |
報酬・賃金 |
1,098 |
103,420 |
労務・法務・安全衛生 |
806 |
74,900 |
福利厚生 |
242 |
22,810 |
助成金 |
93 |
9,270 |
その他 |
108 |
10,430 |
経歴・実績
●300社超の経営労務相談・指導
●執筆
「労働・社会保険の書式・手続完全マニュアル」、「社会保険労務士業務書式完全パッケージ」、
「会社総務の書式様式集」(日本法令共著)、
「ビジネストピックス(2013/3)」『事例にみる「賃金カット」の判断基準』(みずほ総合研究所) 、
「...
→続きを表示する
サービス
1.労務管理相談顧問
2.労務管理+社会保険手続顧問
3.就業規則作成業務
4.給与計算アウトソーシング
5.助成金申請
6.経営者向けセミナー、中間管理職向けセミナー
7.書籍、月刊誌等執筆
→続きを表示する
主な講演テーマ
企業の長時間労働対策
ワーク・ライフ・バランス
メンタルヘルス対応の労務管理
社員の安全と健康、健全な会社運営を支える中間管理職の役割
労務管理セミナー各種
最新の「人事のQ&A」の回答
最新のコラム
所属会社情報
- 社名 :東 社会保険労務士事務所
- 所在地 : 〒1020072 千代田区飯田橋3-6-7 ミハルビル301
- 事業区分:
組織・人事コンサルティング、人材育成・研修、社会保険労務士・他士業、給与計算・代行、安全衛生・リスクマネジメント・EAP、その他
- 代表者名:小高 東
- 従業員数:-
- 資本金:
- お問合せ先:0332653335
- URL:http://azumasr.jimdo.com
このプロフェッショナルと同じ分野のプロフェッショナル
-
- 中島 崇学
- 株式会社共創アカデミー 代表取締役
- NEC時代、社内ビジョン浸透のための「3,000人の対話集会」を実施するなど組織開発に取り組んできた実績を活かし、自律的協働型人材やオーセンティックリーダーの育成、変化の時代に推進力を発揮できるチームビルディングなどの研修を行います。
-
- 坂田 和則
- 株式会社知識経営研究所マネジメントコンサルティング2部 部長
- 問題/課題解決を現場目線から見つめ、クライアントが気付いている原因はもちろん、その背景にある奥深い原因やメンタルモデルも意識させ、問題/課題改善モチベーションを高めます。
その先の未来には、改善レジリエンスの高い人材が活躍します。
-
- 後藤 拓也
- アイディール・リーダーズ(株)エグゼクティブコーチ/コンサルタント
- エグゼクティブコーチングを通じた経営者・ビジネスリーダーの意識・行動変容を支援します。未来洞察手法をベースとした組織Purposeの明確化、ビジョン策定などの実績多数。VUCA時代における組織変革、リーダーの意識変容支援を得意としています。
注目コンテンツ
HR領域のオピニオンリーダーの皆さまから全国の人事部門に向けてメッセージを頂戴しました。
人事・労務関連の代表的なメディアをご紹介いたします。
人事・労務などのバックオフィス業務は、長年にわたって非効率かつ煩雑さが...
女性活躍推進の取り組みが進む中、出産を機に女性が退職するケースは未だに...