労務・法務・安全衛生の相談

現在の検索条件
カテゴリー 労務・法務・安全衛生
並び順 新着順
回答 回答あり
5,534件中31~60件を表示

業務災害(休業、不休業の判断)につきまして

初めて利用させていただきます。 よろしくお願いいたします。

内容でございますが、『休業、不休業』についてお伺いいたします。
例として、『被災当日は医療機関を受診し軽度であったため翌日は出勤、しかし、...

ゴルゴ913さん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2025/03/20 17:09 ID:QA-0149738 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

社会保険の喪失日について

今まで社会保険の喪失日は「退職日の翌日」の認識でしたが、現在の会社では
月の途中で退職する方で病院に行く予定のある方に対し、社会保険の加入期間を延ばして対応しています。

例えば、
退職日 3/17
...

まいたけさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2025/03/19 10:23 ID:QA-0149692 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

保有している土地の滅失証明について

素人が相談させていただきます。

私は建築系の会社に所属している総務部の社員です。
ある時、当社が保有している土地があるのですが、滅失登記していないことが判明しました。

10年ほど滅失登記を行ってい...

総務部社員①さん
京都府/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2025/03/18 19:03 ID:QA-0149681 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 3 件

短時間勤務者の遅番勤務について

育休から復帰し、短時間勤務をしている社員に対して
遅番シフトに入る業務指示をすることは問題ないでしょうか。

<通常シフトパターン>
店舗の定休日がないため、週5日勤務になるように毎月シフトを作成。
...

明日の人事さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/03/18 13:27 ID:QA-0149670 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

特定化学物質健康診断の再検査費用について

お世話になります。
弊社は、派遣元です。
特定化学物質健康診断で再検査となった場合、派遣先が費用を負担するかと思いますが、派遣社員の持病が原因(アルコール摂取が多く、肝機能異常あり)の可能性がある場合...

doshitaさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/03/18 11:22 ID:QA-0149659 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

傷病手当について

常勤の従業員が手術を受けました。術前の検査や手術、手術後の経過含めて休んでよいこととし、そこは傷病手当を申請することになりました。
本来であれば術後2週間もすれば復帰することは可能な状況でしたが、本人...

困ってる社長さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2025/03/16 10:20 ID:QA-0149576 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児介護の短時間勤務、看護等休暇と皆勤手当の関係

当社は、育児休業、介護休業、看護等休暇は無給です。また今年秋の改正に先立ち、柔軟な働き方の措置として養育両立支援休暇と短時間勤務を検討しています。これらも無給(短時間勤務は勤務しなかった時間分無給)と...

Arinobeさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2025/03/16 09:33 ID:QA-0149571 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

完全月給制のノーワーク中の賃金について

1.対象労働者
 完全月給制という労働契約である一方、所定労働時間週4日で週所定労働時間30時間の有期雇用労働者がいます。
2.申し出
 このパートから、今月は子供の世話をしなくてはならないので、5日...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2025/03/15 06:38 ID:QA-0149559 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

深夜業務の労働者の年2回の健診について

深夜業務に従事する労働者の健康診断(6カ月ごと)について、労働安全衛生規則(第45条)に基づき、6カ月以内ごとに1回の受診が義務付けられていまが、「6カ月に1回」は厳密な期間制限がありますか?
厳密に...

あやとさん
福井県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2025/03/14 15:45 ID:QA-0149545 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

36協定特別条項の解釈について

この度過重労働対策を強化したく施策を検討する中で、改めて疑問点が生じてしまいました。どなたかご教示いただけますと幸いです。

■弊社の働き方
①シフト勤務 1日8時間固定 土日祝休
②フルフレックス ...

kagurazakaさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2025/03/14 10:07 ID:QA-0149535 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

給料の締日・支給日変更

勤怠システムを導入するにあたり、会社事情や従業員の要望により、給料日の締日・支給日を以下のように変更する予定です。
(現)末日締 翌月5日支給
(新)15日締 当月25日支給
◎変更スケジュール(算定...

7812124さん
高知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2025/03/13 10:28 ID:QA-0149484 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

感染症による出勤停止の扱いについて

いつも参考にさせていただいています。
当社は食品を製造し卸会社等を通じてスーパーなどにそうざいや生鮮食品を納品している会社です。
食品製造業ですので、各種感染症や食中毒菌の保菌(検便による)があった際...

ひでやんさん
滋賀県/ 食品(従業員数 101~300人)
2025/03/11 10:16 ID:QA-0149392 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
5,534件中31~60件を表示