- 採用計画・要件定義
- ハラスメント防止・対応
- コミュニケーション施策
人と組織にまつわる戦略・コミュニケーションの専門家。コロナ前からオンライン研修にも熟達し、視聴者を巻き込む熱血研修。
ハラスメント研修で巨大官庁、上場企業から中小企業まで実績多数。組織の危機管理専門家としてテレビやマスコミで多数出演。大学教授として学生の心理を知り抜いた面接官トレーニング。「戦略的採用実践マニュアル」「謝罪の作法」等、著書多数。
増沢 隆太 株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント
| 対応エリア | 全国 |
|---|---|
| 所在地 | 千代田区 |
| 評価 | 778,800pt (ポイントの内訳) |
経歴・実績
| 1994年6月 | オックスフォード大学セントキャサリンズカレッジ 神戸インスティチュート ディプロマ課程修了 |
|---|---|
| 1995年9月 | ロンドン大学ロイヤルホロウェイカレッジ 現代史学修士課程修了 |
| 2005年7月 | RMロンドンパートナーズ設立。代表就任。 |
| 2006年11月 | 東京工業大学学生支援センターキャリア支援部門特任教授・キャリアアドバイザー就任 |
| 2008年8月 | 東京工業大学大学院博士課程プロダクティブリーダー養成機構 特任教授・キャリアアドバイザー就任 |
| 2018年4月 | 東北大学 キャリア支援センター 高度イノベーション博士人材育成ユニット 特任教授就任 |
巨大官庁管理職対象のハラスメント研修、上場企業支店長向け、幹部向けハラスメント研修、中小企業・サービス業従業員向けハラスメント研修
日本を代表する流通グループ・人事担当者向けセミナー
社会保険労務士協会での講演
労働基準協会 基調講演
HREXPO(東京メッセ/インテックス大阪)ハラスメントと指導の境界線 パワハラ防止法/コロナ下での部下指導
総務ワールド(東京ビッグサイト)特別講演IT企業、広告代理店、機械メーカー、保育園、老人介護施設、病院等の顧客先への従業員管理サポート
大手就職情報会社「新卒大学生向け」リクルーティングイベント・基調講演(多数実績あり)
大学・キャリアセンターでの就活セミナー
国際交流フェスティバル(日本学生支援機構)通訳派遣
保有資格
産業カウンセラー
日本産業カウンセラー協会認定キャリアカウンセリング講師
英国王立統合軍防衛安全保障研究所会員
日本健康心理学会会員
人事のQ&A 回答履歴
シフト制勤務における労働時間帯変更に関するご相談
お世話になっております。 弊社は飲食店を運営しております。 その中で従業員のシフトに関する件で、アドバイスをいただきたくご相談申し上げます。 弊社では、深夜、日中、夕方と勤務を時間帯別に分けたシフト...
- 初心者ですさん
- 東京都/ 広告・デザイン・イベント
有期雇用の上限が5年と認められる資格について
ご教示ください。 有期雇用契約の上限が5年となる「専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法第二条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が定める基準」についてですが、基準の中に 六 国、地方...
- 人事担当1さん
- 愛知県/ その他業種
解雇理由証明書の発行について
お世話になります。 どうぞよろしくお願いいたします。 諭旨解雇処分となった社員より、自己都合による退職届を受理し 本人希望の日に退職となった社員から、解雇理由証明書の発行依頼がありました。 この場合...
- はらっぺさん
- 埼玉県/ その他業種
時給契約社員の社会保険加入
現在、週18時間勤務の契約で週4出勤、一日あたり5時間の勤務という条件で働いている方がいます。 社会保険に加入しないよう、契約は週18時間とし実働は週20時間を超える月もあるが同意の上良しとしている、...
- がく と、さん
- 埼玉県/ 公共団体・政府機関
兼務役員の勤怠処理について
いつも参考にさせていただいております。 弊社の兼務役員についてですが、 役員と従業員(部長)を兼任しておりますが、 今回、子会社の役員に就任をし、子会社にも1か月に半分ぐらい 行っております。 その...
- みゅんさん
- 愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属
企業情報
| 株式会社RMロンドンパートナーズ | |
|---|---|
| 所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6りそな九段ビル5F KSF |
| 対応エリア | 全国海外 |
| 代表者名 | 増沢隆太 |
| 従業員数 | 5名 |
| 資本金 | 700 |
| お問合せ先 | 0368695948 |
| 事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修採用コンサルティング・採用アウトソーシング人材紹介・再就職支援安全衛生・リスクマネジメント・EAP語学・資格・学校 |