入社前からの新入社員研修実施について
いつもお世話になっております。
以前にも同様な質問があったかと思いますが、法令等に変更が無いかも含めご質問させていただきます。
弊社は4月1日入社で新入社員を採用しておりますが、入社前から新入社員研...
- wingerさん
- 東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
カテゴリー | 新卒採用 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
|
いつもお世話になっております。
以前にも同様な質問があったかと思いますが、法令等に変更が無いかも含めご質問させていただきます。
弊社は4月1日入社で新入社員を採用しておりますが、入社前から新入社員研...
弊社ではグループA・B・C社にて各社採用活動を行っており、
人事採用担当者は各3社へ兼務出向を致しております。
今後グループA社にて一括で募集活動(ナビサイトへA社にて掲載し、職種ごとにグループB・...
いつもお世話になっております。
新卒採用に関しての質問です。
弊社では事前の会社説明会で選考フローの説明をしており、当初面接は最終選考の1回のみを予定しておりました。
書類選考の結果、選考通過された...
お世話になります。
新卒採用者および中途採用者への入社辞令を出す時期を教えてください。
弊社は特に入社式を行っていないのですが、その場合は入社日当日に本人へ渡す方がよいでしょうか。
それとも入社前に渡...
お世話になります。
初めて新卒採用を担当します。
先日、メールにて内定の連絡をし、承諾してもらいました。
これから、内定通知書、内定承諾書、入社誓約書をまとめて学生に送ろうと思っているのですが、その際...
お世話になっております。
今回、新卒採用にて弊社独自のエントリーシートを作成することとなりました。
その際、上司からエントリーシートの設問数の適正に関して聞かれました。
適正なエントリーシートの設問数...
よろしくお願いします。
正社員として採用いたしましたが、雇用契約書を結んだ翌日から音信不通となり、困惑しております。
メールや電話での退職の連絡も来ておりません。
出社したのは、雇用契約の手続きを...
①労働条件通知書と雇用契約書はどちらか1つでも問題ないでしょうか。
②もしくは、労働条件通知書 兼 雇用契約書としても問題ないでしょうか。
③試用期間があります。
試用期間と試用期間終了後の契約内...
保険関係成立届・概算保険料申告書についてご質問です。
保険関係成立時はパート(所定労働時間週20時間未満)のみ雇入れした場合、新規の概算保険料申告書には労働保険料のみの金額になると思うのですが、年度(...
昨年冬から人事部が発足され、配属になりました。
初めて新卒採用に携わっているのですが、タイトルについてご質問です。
内閣官房からの就職・採用活動に関する要請に
・正式な内定日:卒業・終了年度の10月...
始めました。
若手の採用の担当をしております。(新卒や第二新卒の採用)
入社後に、メンタル関連で休職になり、そのまま退職という
ケースが目立つようになり、
部門ではなく、第3者目線で採用の担当でメンタ...
いつも大変貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。
掲題の件、大変困っておりご相談させていただきます。
学生が遠方に住んでおり、引越しをせず自宅から通勤したいとの意向。しかし自宅から通える通...
現在弊社ではキャッシュレス化の取組みをしております。現金の取扱いを制限するうえで、会社訪問の学生への交通費支給がまだ実施されておりません。
理由としては、まだ入社も決まっていない学生に対し、振込指定口...
新卒の方が入社し、卒業証明書及び成績証明書を提出いただきました。
2点確認があります。
・開封無効と書いていますが、会社側で開封していいものでしょうか。
・保管期間1年間を過ぎた証書は、本人へ返却...
いつもお世話になります。
試用期間についてお伺いします。
①試用期間(契約社員)の上限の有無
②1年間の試用期間(契約社員)後、能力・適性を踏まえて正社員切り替え、若しくは契約終了を判断
懸念点等...
いつもお世話になります。
内定者の受領期限についてお伺いします。
内定通知書を送付しており保留されている状況です。
入社手続きの兼ね合いもあり早めに返答が欲しく、取り消しをする訳ではなく受領するか辞...
お世話になっております。
弊社はある地方にあるリゾートホテルです。表題の件、これまでも
他社様から同様のQAを当該ページ上でも拝見しておるのですが、コロナ
以降リモートでの面談が常識化し、リアル面談は...
今年4月入社予定の内定者が、2単位だけ取りこぼし留年が確定していました。
ただ、後期に週1日(90分)だけの授業のため、前期は休学で、後期はその1講義だけ行くとのこと。
なので、この1年間は契約社員と...
就職活動中の学生が、内定受諾の返事を1か月待ってほしいと言ってきました。時期がもっと前ですと、出来る限り待つなどの対応はしていますが、この時期ですと現実的には難しいです。
弊社のリスクは低く、かつでき...
当社では、採用試験時に本社まで受験に来てもらいますが、かかった旅費交通費は規定に基づき、当社で負担しています。
その際、小口現金の扱いを極力なくす方向から、最近、本人の銀行口座へ振り込むように変更しま...
雇用契約書内容の質問です。
賞与・退職金についての項目があり「会社規程に準ずる」としております。
会社規程とは就業規則を指しておりますが、入社後に閲覧できる状況です。
以下2点についてご教示ください。...
新卒募集要項について年度の途中で以下の変更をしました。
旧)全国転勤のみ
↓
新)全国転勤と地域限定が選べる
変更前に内定承諾になった内定者に対し「情報共有し改めて選択してもらう」か、「全国転勤で...
東京のIT企業で採用業務を担当しています。
23年4月入社予定の新卒内定者フォローの一環として、内定承諾者同士のLINEグループ作成を想定しています。
内定者同士の接触が可能になり、交流が促進される反...
当社では、採用応募者から直接履歴書等を取得する際には「個人情報取扱いについての同意書」を取得しております。
人材紹介会社経由で履歴書等を取得した場合は、同意は先方が取得している体でいるため同意書は取得...
初めて質問させていただきます。
10月1日に内定式を開催する予定です。
内定を承諾している学生に8月上旬にメールで案内をしましたが、内定承諾を保留している学生には案内をしませんでした。保留をしている...
入社後まもなく精神疾患を理由に出社できなくなった従業員に対する
対応について、お尋ねいたします。
その前段としまして、弊社の「就業規則」には、
次のように規定されており、以下はその概要です。
1....
いつもお世話になります。
掲題の件について、ご質問させて頂きたく思います。
現在10月に内定者研修を予定しており、当社の施工物件の見学を予定しております。(出来る限りの参加を促してはいますが、一応任意...
新卒採用活動を通じて1カ月前に内定通知および学生から内定承諾書にサイン取得済みの学生について、久しぶりにコンタクトをとったところ、学生から大学院進学を考えたいと話がありました。
「大学院合格の場合は...
近々内定者懇親会を開催予定です。
コロナ禍で飲食ができないため、内定者にお土産やプレゼントを渡したいと思っておりますが、何か法的に(利益供与など)問題はありますか?
お世話になっております。
早期に本選考を開始している採用ご担当者様にアドバイスを頂きたいです。
【現状】
24年卒の本選考を2022年4月から開始しております。
ダイレクトリクルーティングサービスか...