年休の非出勤日での取得の可否について
フルタイム従業員以外のパート従業員の場合で、週3日(月・水・金)出勤の雇用契約を締結している所定内日数以上となる年休取得を、本人希望で非出勤日である木曜日に取得させることは可能でしょうか? 各法律的観点でお教えねがえればと存じます。宜しくお願いいたします。
投稿日:2025/07/14 10:45 ID:QA-0155375
- MOMOさん
- 東京都/保安・警備・清掃(企業規模 101~300人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 まず前提として、有給休暇の取得は、労働義務がある日について権利行使が 可能となっております。よって、労働義務がそもそも無い日に、年次有給休暇の …
投稿日:2025/07/14 10:59 ID:QA-0155376
相談者より
早速のご回答、有難うございました。
投稿日:2025/07/14 11:53 ID:QA-0155379大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1. 結論 年休は、原則として「労働義務のある日」にしか取得できません。したがって、雇用契約上の非出勤…
投稿日:2025/07/14 11:48 ID:QA-0155378
相談者より
ご回答有難うございました。
投稿日:2025/07/14 15:08 ID:QA-0155393大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
可能です。 原則論から言えば、有給休暇は労働義務のある日にしか取得することはできませんので、月・水・金限定の週3日勤務で雇用契約を結んでいる限り、他の曜日に取得することはできない…
投稿日:2025/07/14 13:53 ID:QA-0155388
相談者より
ご回答有難うございました。
投稿日:2025/07/14 15:11 ID:QA-0155394大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
有休は、所定労働日に取得するものですので、 原則として、 …
投稿日:2025/07/14 18:10 ID:QA-0155407
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、非出勤日=労働義務の無い日であって、法律上は休日となります。 そして…
投稿日:2025/07/14 19:05 ID:QA-0155415
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。