雇用契約書に”最低賃金”と記載可能か
弊社では最低賃金で勤務している社員が多くおり、毎年10月の最低賃金の見直し時における雇用契約書の発行と締結業務が非常に大きな負担となっています。これを解消するために、雇用契約書の明示事項である「賃金」の部分に「最低賃金に準ずる」と記載することは可能でしょうか?
投稿日:2025/08/29 10:30 ID:QA-0157449
- rrikさん
- 東京都/その他業種(企業規模 301~500人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 |雇用契約書の明示事項である「賃金」の部分に「最低賃金に準ずる」と |記載することは可能でしょうか? 回答としては、不可となります。 賃金につ…
投稿日:2025/08/29 11:18 ID:QA-0157451
相談者より
ありがとうございました。
大変参考になりました。
投稿日:2025/08/29 13:43 ID:QA-0157467大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1. 雇用契約書における「賃金」の明示義務 労働基準法施行規則第5条には、雇用契約書に明示すべき「絶対…
投稿日:2025/08/29 11:21 ID:QA-0157452
相談者より
ありがとうございました。
大変参考になりました。
投稿日:2025/08/29 13:43 ID:QA-0157468大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。