新卒者の入社辞退の取り消しについて
いつも参考にさせていただいております。
先週、2022年度入社予定の新入社員1名より、電話にて入社辞退の連絡があり、会社としてこちらを承諾しました。
しかし、数日後に本人より入社辞退の取消は可能かの...
- jinji0246さん
- 福岡県/ 通信(従業員数 501~1000人)
カテゴリー | 新卒採用 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつも参考にさせていただいております。
先週、2022年度入社予定の新入社員1名より、電話にて入社辞退の連絡があり、会社としてこちらを承諾しました。
しかし、数日後に本人より入社辞退の取消は可能かの...
いつもお世話になります。
当社の就業規則では「許可なく、他の会社等の業務に従事しないこと」と定め、会社の「許可なく」他社で働くことを禁止しています。
この度、2022年4月1日入社の新卒内定者より...
お世話になっております。
今までに経験したことがない事例がございましたので、
ご意見をお聞かせください。
本年度の内定者と連絡が取れなくなり、辞退かと思っていた矢先
本人から「入院をしていた」と連絡...
お世話になっております。
一点質問をさせていただきたいと思います。
動物病院において単位目的、単位外目的で実習生を受け入れているのですが、
受け入れとしては実習生全員20歳以上としています。
例え...
専門商社ですが採用の質量ともに苦労しています。採用の成功秘訣を教えてください。
入社時の入社書類の中の誓約書について質問させて下さい。
入社を予定する社員の方やその親御さんから最近問い合わせがすごく多くて困っている誓約書の文言があります。
文言をそのまま掲載すると問題が起こりそ...
いつも分かりやすいご回答ありがとうございます。
この度は、短期アルバイトの試用期間についてお尋ねしたく、ご連絡いたしました。
今回約1か月程度短期アルバイトを募集いたします。
通常は、継続雇用で応募す...
4月1日入社の社員は、10月1日に有給が10日付与します。義務の有給は何日になりますか?
新卒及び中途採用の際、該当者が反社会的勢力との関わりがあるか否かを確認したいと考えております。どのタイミングでどのように行うのがベストでしょうか。
・応募時 :履歴書への記載を求めるか。抜け漏れが多...
シェアードサービス会社の採用担当者が、グループ会社の名前で募集を行い、
会社説明会、筆記試験の実施、面接の日程調整と面接当日の事務局(面接官ではありません)、採否通知、入社までのフォローを行います。
...
いつも拝見し、参考にさせていただいております。
さて、今回相談させていただきたい件ですが、来年度(’22卒)新卒採用で内定を出している学生より、数日前辞退の連絡をもらいました。
理由は、このコロナ禍...
高卒求人について教えてください。
現在当社では大卒・高卒求人を行っています。
本年4月に採用した高校生の中で数名トラブルがあり、今後その学校(複数)からの求人はストップすることになりました。
ただ、該...
いつも勉強させて頂いております。
この度高校の指定校求人について質問させて下さい。
私どもは福祉施設を運営しており、来年度、20名の職員獲得に向け動いております。指定校の3倍ルールを守り、42校に指定...
いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。
弊社、来年4月の内定者3名のうち1名が、週1回ほどのアルバイトを希望しており、社内的にもOKが出ました。
但し他のアルバイト希望しない2...
取引先ご子息を新卒採用対象として、受入を検討しております。取引先からは、研修目的のため、給与支払いは不要との連絡を受けておりますが、出向でなく新卒採用となった場合、税法を含めた法律上問題はありますでし...
当社では2021年4月入社予定で、韓国在住の社員を採用しましたが、
コロナの影響で未だ入国ができない状況です。
当初ここまで入国が延長されると思っていなかったため、4月はeラーニングを受講してもらって...
いつも拝見させていただいております。
ひとつご相談させていただきたいことがあります。
新卒者を紹介する人材紹介会社から紹介を受けた学生に対して「内々定」通知を出すことを検討しています。
そこで相談さ...
当社では3月30日入社式、31日より実際の業務が始まりました。例年3月中に入社式があります。
給料は毎月15日締め、25日支払です。社会保険料は当月給料控除し、翌月末に支払います。
そこで、特に健康保...
2月25日入社した新入社員がいます。
10万円のお給料です。
日本年金機構に2月25日加入済みです。雇用保険も加入済みです。
給料から健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税(日割り計算)を天...
応募してきた学生に採用通知書を送ったのですが、入社承諾書が提出期限を過ぎても届きません。辞退であればそれで構わないのですが、意思確認をしようと連絡をとっても無視され続けています。
採用通知書と内定通...
2022年4月の採用として、専門学校生を対象として募集したいと考えています。
ただ、私が人事関連の業務の経験がなく、どのように進めればよいか分かりません。
大学新卒(2022年4月は予定なし)につい...
内定期限を設けず、または長い期間(半年以上)に設定し、採用枠が充足するまでは内定承諾を受け入れる(充足すれば内定取り消しになる)、といった形式で内定を出している会社があると聞きました。
この形式だと、...
この度初めて留学生を新卒採用し、2021年4月に入社予定です。
在留資格変更時の必要書類の1つとして、
例年新入社員に記入してもらう 労働条件通知書 兼 雇用契約書 を使用する予定です。
こちらは...
初めて相談をさせて頂きます。
現在新卒内定者の、内定時の労働条件通知書の作成を行っております。
その際に、明示義務として「就業の場所」がありますが、現状弊社のビジネスモデルとして、
正社員として雇用...
お世話になっております。
今回、弊社の代表取締役が体調不良から交代することとなりました。
これに伴い、来年4月に入社が決まっている内定者に報告をしたいと考えています。
内定者の人数もそこまで多くなく...
いつもお世話になっております。
民法改正により、身元保証書へ限度額を記載する必要があると伺いました。
限度額について金額を明記するのではなく、「月給の○○か月分」と設定した場合、労働条件通知書などを添...
いつもこちらを拝見し勉強させていただいております。
今回は弊社の新卒向け奨学金サポート制度についてお伺いしたく、書かせていただきました。
現行の弊社での奨学金サポート制度については下記です
・3年...
社内の経営会議資料で内定式についての審議がありました。ここに内定者の氏名だけではなく、出身大学名が記載されています。
本資料は、会議終了後、社員が閲覧できる形になりますが、大学名の記載は個人情報保護の...
1か月変形労働制の社員の月60時間超の計算を以下のように行っていますが、この計算式は間違っていますでしょうか。
月(5月)の実績内容
法定労働実績:240時間
法定外労働実績:73時間
法定内労働実...
初めて質問させていただきます。宜しくお願いいたします。
社員数数名程度の会社でして、ただいま、社内の規程などを作成しております。
採用について伺いたいのですが、
遠方地にお住まいの方を採用した場合、...