無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

内定者への既往歴確認

内定者の既往歴を確認することについて、法的に問題があるか確認致したく。

当社は、港で運送業を営んでおります。実際の作業は作業会社に委託しておりますが、倉庫や船など現場で業務(監視監督業務)をする必要があります。そういった業務は、深夜帯に船で1人で業務を行ったり、徹夜することもあり、また不規則な勤務になることもあるので、配属先や入社後の異動先を考えるにあたり、配慮が必要な疾病があるかどうかを確認したいと考えております。
(実際に配属後に難病の報告があり、深夜に一人で対応させることは危険が伴うと思われるケースが発生したため)

採用については、既に決まっており、既往歴の有無で取り消すといったことはなく、あくまで前述の配属や入社後必要な配慮があるかどうかの確認のためです。

そういった目的を明確にしたうえで、既往歴(メンタル不調含む)、現在の薬服用の有無、配慮が必要な疾病の有無、などを内定者に聞くこと(回答は強制ではなく、同意をいただいたうえで)は問題ないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

尚、健康状態質問票として、渡して提出してもらう手順で考えています。

投稿日:2023/11/15 14:11 ID:QA-0132874

取らぬ狸さん
愛知県/運輸・倉庫・輸送(企業規模 101~300人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

配属や入社後必要な配慮があるかどうかの確認ということで、目的を明確にしたうえで、

本人の同意が得られれば、問題はありません。

投稿日:2023/11/15 17:31 ID:QA-0132886

相談者より

早速のご回答ありがとうございました。
問題ないとのこと承知いたしました。
直近のところでは、準備した手順で進めてみようと思います。

投稿日:2023/11/16 15:56 ID:QA-0132915大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

本人同意があるなら目的も業務上の必要性という合理的なものですので問題ないでしょう。

それよりも採用決定段階で、病名ではなく、業務遂行上支障の有無を確認してはいかがでしょうか。安全配慮義務上も職務上も必要な情報だと思います。
傷病があっても業務に支障がなければ問題ないはずです。

投稿日:2023/11/15 20:55 ID:QA-0132893

相談者より

早速のご回答ありがとうございました。
問題ないとのことは理解できましたので、今後は確認のタイミングをどこで行うのか、採用時も含めて検討してみたいと思います。

投稿日:2023/11/16 15:58 ID:QA-0132916大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、安全配慮の観点からも業務に支障を生じる可能性が有る持病等について事前に確認される事につきましてはむしろ当然の措置といえます。

従いまして、示された内容程度の確認であれば、問題はございません。

投稿日:2023/11/16 18:04 ID:QA-0132920

相談者より

ご回答をありがとうございます。
現在考えている内容に於いては、問題ないとのこと承知いたしました。予定通り準備して進めたいと思います。

投稿日:2023/11/22 11:33 ID:QA-0133071参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。