無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • モチベーション・組織活性化
  • 法改正対策・助成金
  • 労務・賃金
  • 福利厚生
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • 人材採用
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発

「外部のプロ」の視点から、御社の人事マネージャーとしまして提案をさせて頂きます!

はじめまして!賃金コンサルタント・社会保険労務士の服部と申します。
賃金・退職金・人材評価・労働時間等の人事制度について、御社事情にマッチしたご提案をさせて頂きます。
ご希望があれば全国どこでもお伺いいたしますので宜しくお願い申し上げます。

服部 康一 服部賃金労務サポートオフィス代表

服部 康一
対応エリア 全国
所在地 神戸市須磨区
評価 2,107,360pt (ポイントの内訳)

専門家コラム

人事のQ&A 回答履歴

パートの2回目以降の年次有給休暇について

パートの2回目以降の年次有給休暇の付与について パートで週5日8時間契約のフルパートの方がいます。 その方に、1回目10日の付与がありました。 その方が7か月で有給日数を使い切り、8か月~12か月の...

ニワトリさん
北海道/ 医療・福祉関連
投稿日:2025/08/18  ID:QA-0156769  労務・法務・安全衛生 回答募集中 回答数 5 件

後期高齢医療保険制度について

職員の月額報酬超えにより、健康保険、厚生年金保険の社会保険の資格取得手続きを行なっていました。しかし、その職員酸後期高齢医療保険制度の被保険者であることが分かりました。 その場合、健康保険と厚生年金保...

まろさん
福岡県/ 医療・福祉関連
投稿日:2025/08/18  ID:QA-0156749  労務・法務・安全衛生 回答募集中 回答数 4 件

「柔軟な働き方を実現するための措置」の変更制限について

日頃参考にさせていただいております。 標題の件について、5つある措置のうち、①養育両立支援休暇、②短時間勤務、を導入する場合になりますが、以下Q&Aでは、2つ同時利用はできない(認めることは可)が途...

**匿名希望**さん
山形県/ その他業種
投稿日:2025/08/18  ID:QA-0156737  労務・法務・安全衛生 回答募集中 回答数 3 件

企業情報

服部賃金労務サポートオフィス
所在地 〒654-0131  兵庫県神戸市須磨区横尾7-1-1-81-504
対応エリア 全国
代表者名 服部 康一
従業員数 1名
お問合せ先 0787421998
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング社会保険労務士・他士業