無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

長期間、労務の提供ができないパート社員の雇い止めについて

いつもお世話になっております。

弊社の事業所で3年4ヶ月、1度も私傷病により出勤していないパート社員の更新を繰り返している所長がいます。

パート社員に休職制度はありませんので、数か月間、雇用の継続を図り、療養期間を認めるとしても、復職が困難であるなら期間満了で雇い止めすべき事案かと思います。

ちなみに当社の就業規則では、正社員の休職期間は1年と定めていますので、それ以上の期間、労務の提供ができない期間が継続している状況です。

会社として十分、本人の回復を待ち、雇用の継続を図りましたので雇い止めは問題ないと考えてよろしいでしょうか(勤怠不良は就業規則の解雇事由にも該当します)。

また、このように就労できないパート社員を雇用し続けるリスクなどありましたら教えていただけますでしょうか(社会保険は未加入のため、給与マイナスのリスクはございません)。

投稿日:2025/10/16 17:55 ID:QA-0159577

newyuiさん
神奈川県/その他業種(企業規模 31~50人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、ご認識の通りで雇止めされる事で問題はございません。 想定されるリスク…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/10/17 09:46 ID:QA-0159587

相談者より

いつもお世話になっております。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

投稿日:2025/10/17 10:59 ID:QA-0159597大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

このような人事管理は所長の所管かと思いますので、その職務を果たしているのか厳重に確認して下さい。直接的な損害は無かったとしても、他の社員もずるずる会社の判断がつかないことを見ていま…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/10/17 10:06 ID:QA-0159589

相談者より

いつもお世話になっております。
大変参考になりました。
確かに同様の事案が発生した際、雇い止めをしようとしたら、「あの人は3年4ヵ月も待ちましたよね?なぜ、私は6か月だけなのですか?」など収拾がつかなくなる可能性があるかと思います。
ご回答ありがとうございました。

投稿日:2025/10/17 11:04 ID:QA-0159600大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

米倉 徹雄
米倉 徹雄
KIZASHIリスキリング社会保険労務士法人 代表社員

回答いたします

ご質問について、回答いたします。 結論、雇い止めは問題ありません。 長期私傷病が続き、労務提供がありませんので、適正な…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/10/17 11:09 ID:QA-0159601

相談者より

いつもお世話になっております。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

投稿日:2025/10/17 11:20 ID:QA-0159604大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

井上 久
井上 久
井上久社会保険労務士・行政書士事務所 代表

ご回答申し上げます。

ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.現状整理と基本的考え方 ご提示のケースでは、 3年4か月間、1度も出勤実績がない パート社員に休職…

会員登録すると続きを読むことができます

登録45秒!すぐに登録できます! ログイン/会員登録

投稿日:2025/10/17 12:11 ID:QA-0159608

相談者より

いつもお世話になっております。
わかりやすく整理していただき、ご回答いただき有難うございました。
とても参考になりました。

投稿日:2025/10/17 15:02 ID:QA-0159626大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
相談に回答する方はこちら

会員登録すると質問に回答できます。
現場視点のアドバイスや事例などの共有をお待ちしています!