社員家族の訃報(社内通知に関して)
社員の家族が他界した場合の社内への通知に関して相談です。
現時点、当社では決まりがありません。
全社員に一斉通知すべきという意見とマネジャーのみに通知し、マネジャーの判断において各チーム内でシェアされるべき(業務上つながりのある人のみなどにシェア)という意見があります。
個人情報保護の観点などを考えると一斉通知はためらわれるものの、タイムリーに教えてほしい、という意見もわかります。
現在、どちらの傾向が高く、また、どういった方法を推奨されるでしょうか?
アドバイス、よろしくお願い申し上げます。
投稿日:2011/08/10 16:26 ID:QA-0045333
- *****さん
- 東京都/輸送機器・自動車(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
個人情報に触れないように告知を。
タイムリーに教えてほしい、という意見があるのは当然で、そのようなニーズにはスタッフとして対応すべきだと思います。
ただ個人情報の問題もありますので、それに関係のない、どなたの家族がいつ亡くなられたのか、(自宅でなければ)どこでいつ通夜・葬儀が行われるか、だけ一斉通知をすれば よいのではないでしょうか。弔電などならそれで十分でしょうし、それ以上の情報が欲しい人は、必要に応じて総務なり人事なりに問い合わせをしてもらうようにすれば よいと思います。
社内通知を控えたい方もおられると思いますので、情報が入ってきた際には、通知を希望するかどうかを聞けばよいと思います。
投稿日:2011/08/10 19:49 ID:QA-0045339
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
各社の対応は様々ですので傾向までは存じ上げませんが、社員やその家族の慶弔に関する事柄もまた一種の個人情報に該当しますので、取り扱いルールを明確にしておかれるべきでしょう。問題の性質上大きなトラブルになる可能性はまずないでしょうが、社員の心情を考えますとその都度判断するといった対応は難しいものといえます。
現状では規定が無いという事ですので、この際事前に慶弔に関して一斉通知かまたは関係部署のみの通知をする方針であることを全従業員に周知させ、同意を得ておけばよいでしょう。加えて、就業規則にも同様の定めを置かれることで今後採用する社員にも対応可能といえます。
投稿日:2011/08/10 19:59 ID:QA-0045340
相談者より
ご回答をありがとうございました。
投稿日:2011/08/18 19:44 ID:QA-0045454大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
人事異動公表の欄外を活用されれば如何がですか
入退社、異動などの情報と違い、業務性のない個人情報なので、定期的に社内報など発行している企業では、本人の了承を得た上で、慶弔欄などに記載する程度の取扱いが多いように見受けます。社員への一斉通知、上司の判断任せ、いずれも、ご相談のテーマには馴染まないと思います。御社の人事異動はどのような方法で周知されているのか知りませんが、その欄外を活用されたら如何ですか。是非、すぐ (つまり、 タイムリー ) に知らせたい相手には、本人が直接、メール・電話などで連絡すればよいと思います。
投稿日:2011/08/10 20:38 ID:QA-0045342
相談者より
ご回答をありがとうございました。
投稿日:2011/08/18 19:42 ID:QA-0045453大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
あらためて個人情報の指導を
「タイムリーに教えてほしい」とはどのような意図でしょうか。つきあいのある関係の社員のことなので、葬儀には何かを行いたいということであれば、それは会社が重大な個人情報を勝手に流す理由にはなりません。ほとんど実際には問題にはなりませんが、トラブるのは「普通でない」ケースです。したがいまして、個人情報とはどのようなものであり、それを法律で取り扱いに留意しなければならないものであることを、少なくともマネージャー以上、出来れば全社員に理解させる教育が必要と思います。もしくは何らかの理由で葬儀等が非常に重要な地域行事であるなど、特殊事情があるのであれば、事前に全社員から告知の可否の意思表示を直接取り(要誓約書)、確実にすべてのケースで告知するようにシステム化する手もあります。
投稿日:2011/08/12 23:48 ID:QA-0045382
相談者より
ご回答をありがとうございました。
個人情報保護の観点が低いことは他の場面でも気になっていましたので、これを機会に教育を考えます。
投稿日:2011/08/18 19:41 ID:QA-0045452大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
内定通知書について 間もなく10年度卒業の学生に対し... [2009/05/13]
-
採用通知と労働条件通知書について 内定時に労働条件の通知が必要(労... [2010/02/18]
-
抵触日通知について 人材派遣会社にて営業をしている者... [2021/06/22]
-
労働条件通知書や内定通知書の再発行について 入社日の変更などにより、労働条件... [2023/09/22]
-
育休関連に纏わる通知書に関して 労務関連の手続きを行うのが初めて... [2023/12/19]
-
労働条件の変更・通知 1.時給契約社員が契約期間中に時... [2021/08/05]
-
試用期間の満了の通知 弊社では、2か月の試用期間を設定... [2017/04/29]
-
解雇通知書の件 今回1ヶ月の試用期間として採用し... [2005/06/21]
-
譴責処分通知書について 社長名にしたほうがよいのか事業部... [2012/11/14]
-
雇い入れ通知書について 当社では、社員を採用する際「採用... [2005/06/29]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
人事異動社内通知(見本2)
社内向けに人事異動のあった社員を一覧で知らせる通知です。
内定通知書
新卒者向けの内定通知書です。どうぞご利用ください。
無断欠勤の続く社員への通知書
連絡がないまま欠勤をしている社員に対して、文書で通知をするための文例です。
内定通知書
新卒採用において、内定出しをする学生に渡す「内定通知書」の一例です。