副業時の社会保険や割増賃金について
従業員が副業をする(した)場合の社会保険や割増賃金について、ご相談させていただきます。
例
本業(弊社) 入社日:2020年10月1日
勤務時間:週5日(月~金)、1日8時間
給料:月40万円
副業(弊社と資本関係のない会社) 入社日:2025年4月1日
勤務時間:週2日、1日4時間
給料:月5万円
・社会保険
例の場合、本業である弊社だけで社会保険に加入し、標準報酬月額も弊社給料のみでの判断の認識でよろしいでしょうか。
二以上事業所勤務者に該当し、副業先の給料を合算した金額が標準報酬月額になりますでしょうか。
・割増賃金
先に雇用契約を締結している弊社で1日8時間・週40時間勤務している場合、例のように副業先が別法人や別事業主である場合は、労働時間の合算(通算)は不要でしょうか。
別法人や別事業主であっても労働時間の合算(通算)が必要で、割増賃金の支払いが必要な場合、後に雇用契約を締結している副業先が支払うものでしょうか。
投稿日:2025/05/22 17:23 ID:QA-0152749
- Take3さん
- 愛知県/その他業種(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
・社会保険は二以上勤務の対象ではありませんので、本業だけで …
投稿日:2025/05/22 19:06 ID:QA-0152762
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.社会保険の取扱いについて(健康保険・厚生年金) (1)結論 原則として、本業である「弊社」でのみ…
投稿日:2025/05/22 20:46 ID:QA-0152769
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、副業の勤務内容ですと、社会保険の加入要件を満たしておりません。それ故、御社のみの加入で標準報酬月額の計算も御社給与のみ対象とされま…
投稿日:2025/05/22 22:08 ID:QA-0152780
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答させていただきます。 社会保険のに二以上事業所勤務者について・・・ ↓ ↓ ↓ 本ケースの場合、該当いたしません。 両方の勤務先で社会保険の加入条件を満たして…
投稿日:2025/05/23 07:53 ID:QA-0152787
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
副業・兼業について 従業員から副業をしたい申し出がご... [2025/04/01]
-
代表取締役の副業につきまして 代表者の副業についてご教示くださ... [2024/03/29]
-
給料未払い分 6月分の給料を7月15日に支払う... [2024/07/14]
-
副業先の割増賃金の考え方について 今年に入って、社員の副業・兼業を... [2018/07/26]
-
Wワーク(副業)の割増賃金について 今月からWワークの方を3名雇用い... [2021/06/25]
-
副業の割増賃金について 法定労働時間を超える場合は、「後... [2021/07/01]
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
副業について スーパーチャットなどの投げ銭サー... [2020/11/25]
-
社員が副業を開始する際の手続きについて 知識不足でお恥ずかしい限りなので... [2021/01/07]
-
海外勤務者の副業に関して 海外勤務者が海外の事業所で副業す... [2022/10/11]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
副業規定
副業を許可制で認める場合に必要な規定例です。就業規則などに盛り込みお使いください。
雇用契約書
雇用契約書のテンプレートです。ダウンロードしてご利用ください。
社会保険適用拡大の事前告知
2022年10月から順次行われる社会保険の適用拡大について社内に周知するための文例です。
雇用契約書(正社員用)
雇用契約書(正社員用)の記入例つきテンプレートです。