退職者からのハラスメント申立て時証拠資料提出依頼について
在職中にハラスメント申立てをした非常勤職員から退職後に、ハローワークから提出を求められているため、当時、証拠として提出した資料を送ってもらいたいとの依頼メールがありました。(「職安の方からハラスメントと思われる内容のメール、チャットのスクリーンショット、そして、経緯を説明したメールなどの提出を求められております。退職時のメールなどの持ち出しは禁止だと思い、保管などしておりませんでした。」)
こちら、どのような対応が適切でしょうか。
尚、当該ハラスメント申立てについては、相手方への注意で終わっています。
宜しくお願いします。
投稿日:2025/05/22 18:57 ID:QA-0152759
- わんだーさん
- 東京都/公共団体・政府機関(企業規模 501~1000人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 退職者より求めらている資料には、退職者が在職していた際に生じた 資料であり、貴社における機密情報が含まれております。 上記のような書類を、退職…
投稿日:2025/05/23 10:58 ID:QA-0152825
相談者より
早速、ありがとうございます。
明確なご回答をいただき、スッキリしました。
アドバイスに沿って、先方に回答したいと思います。
投稿日:2025/05/23 13:43 ID:QA-0152845大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、念の為当該ハローワークに資料提出が必要であるか確認される事をお勧めいた…
投稿日:2025/05/23 11:05 ID:QA-0152830
相談者より
ありがとうございます。
ご回答、参考にさせていただこうと思います。
投稿日:2025/05/23 14:28 ID:QA-0152847参考になった
プロフェッショナルからの回答
退職者本人であっても、会社保有のハラスメント関連資料を開示・送付する義務は原則ありません。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.結論 退職者本人であっても、会社保有のハラスメント関連資料を開示・送付する義務は原則ありません。…
投稿日:2025/05/23 13:04 ID:QA-0152840
相談者より
ご丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます。回答文例含め、参考の上、返答したいと思います。
投稿日:2025/05/23 14:29 ID:QA-0152848大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
本人がハラスメントを受けたために、 退職したとの申立てをされ…
投稿日:2025/05/23 13:05 ID:QA-0152841
相談者より
ご回答、ありがとうございます。
ハローワークに提出するにしても、限定するようにしたいと思います。
投稿日:2025/05/23 14:32 ID:QA-0152849参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。