パート勤務者の公休付与について
当社で雇用しているパート社員の休日の解釈について、ご相談させてください。
・月曜日から土曜日までの6日間のうち、週5で働く雇用をしており、
通常、日曜日+公休日で週5日勤務となっています(毎月シフトを作成し対応)。
・また、契約書上の休日を、”毎週日曜日、シフトにもとづく週1日の休日、国民の祝日および「国民の祝日に関する法律」で定める休日、年末年始(12/30~1/3)”と定めています。
・祝日がある週は、対象者によって、週4日の勤務になる方(日曜日に加え、祝日と公休が別の日の方)と週5日になる方(日曜日に加えて、祝日と公休が同日の方)という現象が生じます。
・これについて、従業員より「不公平なのではないか」と申し出がありましたが、祝日がある週でも週5勤務になる方は「”たまたま祝日と公休が同日になった”解釈であり、不公平ではない」旨を説明したいと考えているのですが、問題はありますでしょうか。
投稿日:2025/05/02 18:55 ID:QA-0151739
- 総務ガッツさん
- 東京都/保険(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、就業規則で祝日を一律に休日と定めている事、及び祝日が暦上で何日になるか…
投稿日:2025/05/02 19:50 ID:QA-0151745
相談者より
ご回答ありがとうございました。
問題がないことで安心いたしましたが、そもそも祝日のある週の取り扱いについて、考え方を従業員へ事前説明しておくことも必要であると感じています。
お手数をおかけいたしました。
投稿日:2025/05/07 09:15 ID:QA-0151793大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問者様に記載いただきました解釈、 たまたま祝日と公休が同日になった解釈は正当であり、 契約にもとづいた対応ですので、正当なご説明かと存じます。 従業員からは、不公平との声が挙…
投稿日:2025/05/03 10:06 ID:QA-0151751
相談者より
ご回答ありがとうございました。
問題がないことで安心いたしましたが、そもそも祝日のある週の取り扱いについて、考え方を従業員へ事前説明しておくことも必要であると感じています。
お手数をおかけいたしました。
投稿日:2025/05/07 09:16 ID:QA-0151794大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご相談内容について回答いたします
「”たまたま祝日と公休が同日になった”解釈であり、不公平ではない」旨を説明は不適切であると考えます。 今回のパート社員の方から不公平との申し出の原因については、契約書上の休日の取…
投稿日:2025/05/03 13:47 ID:QA-0151762
相談者より
ご回答ありがとうございました。
シフト作成時には本件も含め、一定の公平性を保つような考え方で対応していましたが、本取り扱いに対する従業員への説明不足も考えられますので、確認したいと思います。
お手数をおかけいたしました。
投稿日:2025/05/07 09:17 ID:QA-0151795大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
パート社員の方なので日給制又は時給制としてご回答いたします。 月曜~土曜のでの6日間の内で5日労働とのことなので、祝日のある週は週5勤の方と週4勤の方が出てしまいますが、給与は週4…
投稿日:2025/05/04 17:53 ID:QA-0151767
相談者より
ご回答ありがとうございました。
シフト作成時は、本件に対して公平に勤務日数が割り振られるよう対応していましたが、従業員への事前説明が不足している可能性もあります。
法律的には問題ないことで安心しました。
お手数をおかけいたしました。
投稿日:2025/05/07 09:19 ID:QA-0151796大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
現在の運用は法的には問題ありません。
しかし、「たまたまそうなった」とだけ説明すると、従業員の納得を得にくく、公平性に対する不満が残る可能性があります。
そのため、シフト作成に関する基準・ルールを明文化して共有し、透明性のある説明を行うことが、トラブル防止につながります。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.問題の背景整理 契約書上の休日は以下のように明記されているとのことです: 「毎週日曜日、シフトに…
投稿日:2025/05/05 10:13 ID:QA-0151771
相談者より
ご回答ありがとうございました。
ご指摘の通りたまたまという観点だけではなく、公平性も担保しながらシフト作成していることを説明しているか確認したいと思います。
お手数をおかけいたしました。
投稿日:2025/05/07 09:20 ID:QA-0151797大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
制度と制度運用
以下、回答させていただきます。 契約書そのものに加えて、口頭でのやりとりや、現在の制度の定着状況等についても勘案することが重要ではないかと思われます。 その上で、制度の問題…
投稿日:2025/05/06 08:09 ID:QA-0151774
相談者より
ご回答ありがとうございました。
シフト作成時には本件を勘案しながら一定の公平性を担保するよう作成していますが、その点について双方の理解を促進していきたいと思います。
お手数をおかけいたしました。
投稿日:2025/05/07 09:23 ID:QA-0151799大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
祝日と公休が別の日の方と祝日と公休が同日の方がいるというのが、 ルールが不明確といえます。 週5勤務という雇用契約であ…
投稿日:2025/05/06 19:01 ID:QA-0151779
相談者より
ご回答ありがとうございました。
祝日と公休の取り扱いについて、双方の説明・理解の促進を図りたいと思います。
お手数をおかけいたしました。
投稿日:2025/05/07 09:22 ID:QA-0151798大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
勤務日の考え方についてご相談です。 日曜日 23:45-26:00 ... [2025/04/04]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
定年再雇用の勤務時間について [2015/02/02]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
パート勤務者の休日について わが社は、今年10月に開業し1ヶ... [2012/10/31]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
勤務間インターバルについて教えてください。 勤務間インターバルの導入を検討し... [2022/03/22]
-
深夜勤務の出勤簿の扱いについて ご教授をお願いします。納期対応の... [2017/12/08]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
シフト制における注意文
シフト制で雇用する従業員がいる事業所に対して、シフト制の運用に関する注意点を周知するための文例です。