勤務間インターバルについて教えてください。
勤務間インターバルの導入を検討しております。
一般的な勤務の場合
・8:00~17:00
この場合、17:00が勤務終了となり、インターバル時間の開始も17:00~という認識です。
下記の場合はいつが勤務終了(=インターバル時間開始)となるのでしょうか?
(ケース①)
・8:00~17:00勤務後、休憩し、22:00~5:00まで勤務。
(ケース②)
・22:00~5:00勤務後、休憩し、8:00~17:00まで勤務。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2022/03/22 11:19 ID:QA-0113509
- 素人人事さん
- 大阪府/建設・設備・プラント
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
①8:00~翌5:00まで一勤務とみなしますので、5:00~開始です。
②5:00~開始です。
投稿日:2022/03/22 13:24 ID:QA-0113522
相談者より
コメントありがとうございます。
➁の場合も➀と同様、1勤務という認識でしょうか?
また、仮に➁でさらに夜勤(22:00~5:00)をした場合は、勤務終了は5:00になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
投稿日:2022/03/22 14:54 ID:QA-0113527大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
②は、22:00~5:00までが1勤務です。
仮に再度、日またぎの場合もご認識のとおり同様です。
投稿日:2022/03/22 18:21 ID:QA-0113546
相談者より
ありがとうございます。
勉強になりました。
投稿日:2022/03/23 18:52 ID:QA-0113588大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、厚生労働省が示していますように、勤務間インターバル制度とは、終業時刻から次の始業時刻の間に、一定時間以上の休息時間を確保する仕組みを指すものです。
従いまして、ケース①の場合ですと、御社の始業時刻となる8:00の前に前日からの継続した勤務が終わっておりますので、文字通り5:00で勤務終了(=インターバル時間開始)となります。
そして、ケース②の場合につきましても、同様の考え方で同じく5:00で勤務終了となります。
投稿日:2022/03/22 20:01 ID:QA-0113550
相談者より
ありがとうございます。
勉強になりました。
投稿日:2022/03/23 18:53 ID:QA-0113589大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
解雇予告通知書(試用期間終了後)
試用期間終了後、万が一解雇をする際の予告通知書です。