有期雇用社員の退職手続きについて
有期雇用社員(時給制)について以下の対応としたいと思いますが、問題ないでしょうか?
六か月以上前より従事する業務が無く、休職状態(賃金発生せず)となっている有期雇用社員が存在する。当該社員について雇用期間満了後、本人とは連絡を取らずに雇用期間が切れたということで退職手続きを行いたい。
宜しくお願い致します。
投稿日:2025/07/28 11:37 ID:QA-0155871
- jrtaさん
- 東京都/その他業種(企業規模 301~500人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.結論 ご相談の対応方針には一定のリスクがあります。 有期雇用契約の満了を理由とした退職手続きは原則…
投稿日:2025/07/28 13:46 ID:QA-0155879
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 以下の点について、確認する必要があります。 ・雇用契約書等に期間満了により終了と明記されているか、 自動更新の定めがないかを確認 → 期間…
投稿日:2025/07/28 14:16 ID:QA-0155885
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
「六か月以上前より従事する業務が」無いとのことですが、そのような状況に至った具体的な事情と雇用契約等の内容が不明ですので、仮定の下での一般論としてのコメントとなります。 期間満了…
投稿日:2025/07/28 15:11 ID:QA-0155886
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。