無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

法休出勤と振替と代休

お世話になります。

当社では土曜日起算、4週4休を採用しております。36協定は月2回までの法休出勤で届出。
①法休出勤させたときの振替は4週の中であれば、労働日と休日の変更ということで時間外の割増のみで法休の割増なしと扱って良いのでしょうか。振替は同一週内でないと、法休の割増の相殺はできないのでしょうか。
②法定休日に1回出勤させ、4週の中で代休を1回取らせ、法休の割増を支払った場合は法休を1日与えたことになりますか。
またたとえば法定休日に4回出勤させ、代休を4週の中で4回取らせた場合は、法休を取らせてないことになり、労基法違反になりますか。(代休の場合は、法休出勤の回数にカウントされるので、そもそも36協定違反になるので行えないと思ってはいるのですが)このパターンなら、そもそも法休を動かせ、と言う話になりますか。
③仮に法定休日を日曜日に固定するとなった場合、1週1休を採用しているとみなされますか。月の最終週が土日で終わる、日数が少ない時など、振替、代休はどのように処理するのが望ましいのでしょうか。なるべく次の月には持ち越さず、月内で精算したいのですが、そのときだけ都合よく4週4休の制度を持ち出し、月内のどこかで休みを取らせても良いのでしょうか。

大変初歩的なことですが、ご教示いただけると幸いです。

投稿日:2023/08/12 11:49 ID:QA-0129807

nt0723さん
神奈川県/運輸・倉庫・輸送(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

①法休を事前に振り替えたのであれば、法休の割増は不要です。
 1週40hを超えたものについては、時間外割増が必要となります。

②法休出勤になります。
 36協定で締結したとおり、2回までは可能ですが、3回以上は法違反となります。

③4週4休とするのか、週1回とするのか就業規則及び雇用契約で明確にしておく必要があります。

投稿日:2023/08/14 13:20 ID:QA-0129824

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、①につきましては、4週4休が維持されていれば同一週でなくとも法定休日の割増は不要です。

②につきましては、代休であれば法定休日労働の発生となりますので、割増賃金の支払額等に関わらず法定休日を付与された事にはなりません。但し、法定休日を与えなくとも法定休日割増賃金をきちんと支給されていれば通常ですと労働基準法違反は問われません(※ご認識の通り、御社の場合は月2回までしか協定上法定休日労働が出来ませんので、月に法定休日が1日も付与されていなければ協定違反、すなわち労基法違反となります)。

③につきましては、法定休日を日曜と定めますと通常の週休制となります。但し、4週4休制と定めた上で、実務上で日曜の法定休日が多くなっても差し支えはございませんので、無理に日曜に固定される必要性はないものといえます。

投稿日:2023/08/14 18:45 ID:QA-0129835

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

角五楼さん
神奈川県/保安・警備・清掃

まず変形週休制は、就業規則に4週の起算日を特定しておかねばなりません(例:2023年1月7日土曜日起算)。任意の4週ではありません。また特定4週は、毎回同一曜日開始の独自の暦の区切りであって、暦月とはつながりをもちません。

1)振替は、法定休日出勤させる前に「休日」と「労働日」を特定し入れ替え指令しないと成立しません。その上で未経過の特定4週枠内であれば入替え可能です。

2)法定休日労働させたら休日割増賃金支払いを要し、かつ36協定の月2回枠の1回にカウントします。何をもってしても帳消しにはなりません。後半、月3回目の法定休日出勤でもって、法35条違反となります。手があるとすれば未経過の4週枠内にある翌月労働日との入替えでしょう。

3)変形週休制であっても法休の曜日特定は可能です。後半のご質問への回答は、特定しない場合の4週枠でいつが法定休日か、御社の勤務形態と突き合わせながら、どれがふさわしいかの毎回確認作業になるでしょう。

投稿日:2023/08/15 08:34 ID:QA-0129841

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード