無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

労働条件の明示

永らく従事しているある問題従業員がいます。
あらためて業務内容、労働条件を明確化する為にはどのような書類が必要になるでしょうか。

最近ですが当人の就業時に労働条件通知書を提示していないことが判明しました。
地方の零細企業で総務前任者及び経営者が意識がなかったことが要因と思います。
現在は他の従業員採用時には労働条件通知書を提示しています。
宜しくお願い致します。

投稿日:2021/06/23 22:36 ID:QA-0104918

mittyaさん
神奈川県/農林・水産・鉱業(企業規模 31~50人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

今からでも、作成、本人に交付を

▼労働条件通知書とは、労働基準法第15条において「使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない」とされている書面です。
▼過ちは誰にでも起きるもの、今からでも、作成し、本人に交付して下さい。雛形は、ネットで入手できます。最も、無難なのは、厚労省の雛形使用でしょう。下記サイトで入手できます。
⇒< https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/kaisei/dl/youshiki_01a.pdf>

投稿日:2021/06/24 09:47 ID:QA-0104930

相談者より

ご回答ありがとうございました。早急に対応します。

投稿日:2021/07/02 08:53 ID:QA-0105244大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

労働条件通知ということで、業務内容、労働条件を明確化し、お互いに確認した上で、
以上の内容を確認しましたという、問題従業員から署名をもらう形式のものをご準備したらいかがかなと思います。

本来は雇い入れ時に必要なことですが、今からでも、タイミングをみはからって確認しておいてもよろしいかと思います。

投稿日:2021/06/24 10:40 ID:QA-0104938

相談者より

ご回答ありがとうございました。早急に対応します。

投稿日:2021/07/02 08:53 ID:QA-0105245大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

面談

過去は過去として、これから問題行動が起こった毎に、注意や指導とともに職務分掌を決め、それを本人に守らせるためにも面談して直接文書で渡してはどうでしょう。
もちろん他の問題ない社員にも、1年に1度など、評価において実施するなど、人事管理上は欠かせないものと思います。

尚労働条件については労働契約上必須事項ですので、決まっていないのであれば、すべての社員向けのものを明文化して告知が必要です。

投稿日:2021/06/24 13:40 ID:QA-0104946

相談者より

ご回答ありがとうございました。早急に対応します。

投稿日:2021/07/02 08:53 ID:QA-0105246大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、労働契約書または労働条件通知書といった労働条件を記載された何らかの文書を提示されていなかったとすれば、労働基準法違反となりますので、早急に作成される必要がございます。

但し、労働条件については就業規則に明示されているはずですので、就業規則のコピーを渡される事でも差し支えございません。尚、就業規則の周知義務(見やすい場所への掲示等)を果たされていれば、規定されている労働条件は有効となります。

投稿日:2021/06/27 14:14 ID:QA-0105044

相談者より

ご回答ありがとうございました。早急に対応します。

投稿日:2021/07/02 08:53 ID:QA-0105247大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
労働契約書

労働条件を明らかにするために交わす労働契約書(雇用契約書)のサンプルです。例文付きのテンプレートをダウンロードできます。

ダウンロード
転籍同意書

従業員から転籍の同意を得るためのひな形となります。転籍先での労働条件の項目を備えています。ダウンロードは無料です。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ