パートタイムの有給付与 出勤率について
インターン生(時給)の有給付与について、伺いたいです。
働き方は週に何日などの指定はなく、好きなときに好きな時間稼働可能です。
そこで、出勤率の算出について伺いたいです。
契約書上は以下のとおり記載しておりますが、
----------------
【頻度】
学期中 :週 平日 2日以上( 10時間以上)
長期休暇中:週 平日 2日以上( 10時間以上)
----------------
実態は学業優先で、好きなときに好きな時間、当日でも席が空いていれば(Googleカレンダーで空き状況を確認可能)入っていただけるよう、自由度の高い運用にしています。
ただし、一度入れたシフトを変更・削除する際
例えば、当日の体調不良や大学の研究室などで休まなければならなくなったなど発生した際は
Slackで共有してもらうようにしています。
この場合、当人が入れたシフトに対して、何日欠勤したかで
出勤率を計算するで問題ないのでしょうか。
または基本的に、出勤した日を出勤日として
出勤率100%で有給休暇を付与していくのも1つ運用方法としてありでしょうか。
投稿日:2025/07/17 09:16 ID:QA-0155572
- Kakaoさん
- 東京都/HRビジネス(企業規模 6~10人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、状況に応じての措置になります。 すなわち、当人が事前に勤務予定だった…
投稿日:2025/07/17 09:39 ID:QA-0155580
相談者より
承知しました。ご回答ありがとうございます。
投稿日:2025/07/17 14:00 ID:QA-0155599大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.前提:年次有給休暇の付与要件 労働基準法第39条に基づき、年次有給休暇の付与には以下の2つの条件が…
投稿日:2025/07/17 12:23 ID:QA-0155592
相談者より
詳細にご回答いただき、ありがとうございます。かしこまりました。
投稿日:2025/07/17 14:01 ID:QA-0155600大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 |この場合、当人が入れたシフトに対して、何日欠勤したかで |出勤率を計算するで問題ないのでしょうか。 |または基本的に、出勤した日を出勤日とし…
投稿日:2025/07/17 14:00 ID:QA-0155598
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
働き方は週に何日などの指定はなく、 好きなときに好きな時間稼働可能ということですと、 そもそも労働者に該当するのかどうかということにもなります。 指揮命令などもないようであれば、労…
投稿日:2025/07/17 16:44 ID:QA-0155619
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
有給休暇日の出勤について 弊社では半日有給休暇制度はありま... [2007/03/05]
-
出勤率8割に満たなかった場合の翌年の有給付与 出勤率8割に満たなかった場合の翌... [2009/01/19]
-
出勤日の数え方について 当方では、出勤日を1日、0.5日... [2017/02/27]
-
退職 有給が33日残ってます。会社が退... [2025/03/13]
-
有給一斉取得にかかわる初年度の有給休暇付与について 4月1日に入社した場合10月1日... [2010/01/06]
-
前年度年次有給休暇未付与者の繰越について 前々年度に出勤率が8割に満たない... [2018/04/22]
-
有給付与について 有給付与についてなのですけど、7... [2025/02/02]
-
私傷病欠勤と有給休暇付与について 一般的には、所定勤務日数の8割以... [2012/02/02]
-
有給休暇と休日出勤について 賃金についての質問にご意見をいた... [2012/10/05]
-
有給休暇の規程への明記について 有給休暇の件でご相談させていただ... [2013/04/23]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。