無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

みなし残業制における深夜・休日労働について

下記お教えください。

弊社では、月40時間のみなし残業(固定残業)制度をとっております。
就業規則には事細かに記載がないのですが、個々の雇用契約書では、”みなし残業40時間には深夜労働と休日お労働を含む”としています。

この場合のみなし残業代の計算方法をお教えください。。
例えば
■時間外労働:42時間
■うち深夜労働:10時間
だった場合、
実際に40時間を超える部分は2時間なので、2時間だけを支給すればよいのでしょうか。

何卒よろしくお願いいたします。

投稿日:2019/02/18 11:30 ID:QA-0082452

もここさん
東京都/その他業種(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

固定残業代として、どのような計算に基づき、いくら支払っているかによります。

固定残業代として、単価×1.25の40h分しかないようでしたら、
単価×1.25×1h+単価×0.25×10h分は少なくとも必要ということになります。

投稿日:2019/02/18 14:05 ID:QA-0082460

相談者より

ありがとうございます。

ご指摘の通り、単価×1.25の40H分しか支給をしていません。

追加でご質問なのですが、上記の通りしか支払っていない場合、40Hのみなし残業に深夜・休日労働を含むことはNGなのでしょうか。

実態として、40H以内に収まるものばかりなのですが、深夜・休日労働を含めて40Hいかない形で労働をしています。

投稿日:2019/02/18 14:40 ID:QA-0082468大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

深夜割増

残業時間分はもちろん、深夜割増分を付加して支払う必要があります。深夜割増分含めた給与と支払った給与に差がある(未払い分)場合は、会社が負担して支払う分何なります。

投稿日:2019/02/18 14:59 ID:QA-0082471

相談者より

遅くなり、大変申し訳ございません。
簡潔にご回答頂き、ありがとうございました。

投稿日:2019/03/13 09:52 ID:QA-0083069大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、まず就業規則に記載が無ければ固定残業制の適用は通常認められませんので、早急に規則の改定及び従業員への周知といった対応が求められます。

その上でご質問の内容につきましてば、恐らく深夜労働分も含めた実際の割増賃金額を計算されますと2時間分よりもさらに固定残業代の金額を上回っている可能性が高いですので、そうであれば計算上不足する差額を全て追加支給される事が求められます。

このように固定残業制といえども不足が生じる可能性も多々あることから賃金計算が簡略化出来るとまではいえず、決して合理的な制度とも言い難いですので、就業規則に定めが無いことからも労使間で協議の上で廃止も視野に検討される事をお勧めいたします。

投稿日:2019/02/18 18:14 ID:QA-0082483

相談者より

遅くなり、大変申し訳ございません。
アドバイス頂きありがとうございました!

投稿日:2019/03/13 09:51 ID:QA-0083068大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード