表彰制度の変更
新年度の4月から、表彰内容を変更しようと計画しております。表彰金総額の変更はないのですが、この件について労働組合と協定を交わす必要性はあるのでしょうか?(今までは、会社からのトップダウンで内容も表彰金額も変更してきております。)
投稿日:2006/02/12 17:50 ID:QA-0003663
- *****さん
- 長崎県/その他業種
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答

- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
表彰制度の変更
■現在既に協定化されているのであれば変更部分について、労働組合の合意が必要です。就業規則に定められているだけならば、労組または過半社員数の代表者の意見聴取が必要です。マイナーな労働条件部分ですが、就業規則の変更となると、労基法上は行政官庁へ届出なければなりません。(労基法89-93条)
■「今までは、会社からのトップダウンで内容も表彰金額も変更してきた」ということは、就業規則に定めがなく、労組との協定もないということでしょうか。その場合には、労基法(同第89条9号)に基き、就業規則に追加、労組または過半社員数の代表者意見の聴取書面を添付して行政官庁へ届出けることが必要です。
■「たかが、表彰内容の変更くらいで・・」という気持ちが出るかも知れませんが、規則、規定類の追加・削除・変更は、その都度、遅滞なく、必要な措置を講じておくよう心がけましょう。
投稿日:2006/02/13 10:18 ID:QA-0003666
相談者より
投稿日:2006/02/13 10:18 ID:QA-0031492大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
氏名変更届
従業員が氏名を変更した際に、届け出てもらうためのテンプレートです。
住所変更届
従業員が住所を変更した際に、届け出てもらうためのテンプレートです。
請求書フォーマット変更のお知らせ
請求書のフォーマットを変更したことを社外に通知するための文面です。
取引口座変更のお知らせ
自社で使用する銀行口座が変更になったときに社外へお知らせするための文例です。
関連する資料
脳・心臓疾患の認定基準の変更ポイントについて
2021年9月15日から施行された過労死認定基準の見直しにについて解説した資料です。この資料を読むことで、現状の認定基準や変更点、長時間労働に対する施策の方向性を理解することができます。