無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

育児休業後の職場復帰について

いつも大変参考にさせていただいております。

来月に育児休業を終えて、職場復帰の予定の社員がおります。
ところが、元の部署では人員補充をしており、現状ではその復帰が過剰人員となってしまいそうです。

また、その部署の責任者がもともとその社員のスキルに懐疑的なところもあり、感情的にもあまり復帰を快く思っておりません。

以上のことから、そのまま元の部署への復帰が難しい状況です。

もちろん法令上は元の職場への復帰が原則だと思うのですが、この場合はどのように対処するのが望ましいのでしょうか。

また、逆に絶対にしてはまずい対処の仕方等ございましたら、あわせてご教授いただきたく思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

投稿日:2009/05/17 12:07 ID:QA-0016091

*****さん
神奈川県/その他業種(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、人員補充を行なっているとしましても育児休業後の復職に関しましては当初から分かっていることですので、その事のみを理由として原職復帰させないというのは、原職復帰に法的義務がないとはいえ合理性に欠ける側面もあるでしょう。

そこで本人が希望する場合には、原職復帰への努力を行なわれると共に、どうしても困難の際には会社の事情を本人にも十分に説明された上で極力負担の少ない異動となるよう配慮されるべきでしょう。

一方、「その部署の責任者がもともとその社員のスキルに懐疑的なところもあり、感情的にもあまり復帰を快く思っておりません」とございますが、これは明らかに育児休業とは別問題になりますので完全に切り離して考えるべき事柄です。

実際にスキルが不足しているのであれば、感情的な問題に減ずる事無く当人が業務遂行出来るよう会社としましてもきちんと教育指導を行って改善を図る必要があるはずです。

従いまして、実際の処はどのようであるのかにつき事実確認をされた上で客観的に判断し対応されるべきといえます。

また、仮に責任者が育児休業を取得した事自体に関しても何かわだかまりを抱いているということであれば、そのような誤った偏見から復職者に対し差別的な対応を取られることだけは絶対行なわないよう注意しなければなりません。

投稿日:2009/05/17 13:09 ID:QA-0016092

相談者より

 

投稿日:2009/05/17 13:09 ID:QA-0036305大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード