休憩時間取得必要の有無
下記の働き方をした場合、休憩時間を取得しなければ
ならないのかご教示お願いします。
【例】
勤務➀:8:00-10:00(勤務2時間)
時間休:10:00-12:00(時間休2時間)
勤務②:12:00-17:00(勤務3時間)
勤務時間5時間のため休憩時間は取得しなくてもよいのか
※時間休は勤務時間として換算しない?
よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/07/23 16:13 ID:QA-0155769
- なにぬねのさん
- 岐阜県/医療機器(企業規模 101~300人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.結論 ご提示の勤務形態(実働5時間)では、休憩時間を与える義務はありません。 ※時間休(有給休暇の…
投稿日:2025/07/23 16:55 ID:QA-0155770
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
実働5時間ですので 休憩を与える必要はありません。…
投稿日:2025/07/23 17:48 ID:QA-0155773
プロフェッショナルからの回答
判断
実勤務が5時間なので休憩取得は不要です。…
投稿日:2025/07/23 18:27 ID:QA-0155776
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。