子会社から親会社への期間限定の転籍について
親会社より子会社に対して以下の要請があります。
親会社の業務状況に伴い、子会社の社員を期間限定(2年間)で子会社から親会社への転籍させて欲しい。
期間限定の理由は、子会社側の社員を戻してほしい転籍条件となります。
上記についての問題点、違法性はございますでしょうか?
投稿日:2025/05/23 10:10 ID:QA-0152811
- 753138さん
- 愛知県/建設・設備・プラント(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答させていただきます。 親会社へ転籍となりますと、転籍時点で、対象社員の方は、 子会社との雇用契約がなくなり、子会社を退職扱いとなります。 ですので、期間限定…
投稿日:2025/05/23 10:44 ID:QA-0152824
相談者より
早々にご回答を頂き、ありがとうございました。
違法性はないとの理解で良いでしょうか?
以下、守秘厳守でお願いします。
業務上の資格取得の為、取得条件とする親会社(資本金など)での雇用実績が必要ですのでご相談させて頂きました。
社員(本人)は2年の期間限定の条件であれば
了承の方向となっています。
ただし、社会的理念としてグレーであれば、親会社に対して、その旨の説明をしたいのですが如何でしょうか?
宜しく、お願い致します。
投稿日:2025/05/23 12:12 ID:QA-0152834大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、2年間限定という扱いでしたら、通常は転籍ではなく在籍のまま出向依頼される措置になるものといえます。 転籍の場合ですと、当然ながら…
投稿日:2025/05/23 11:16 ID:QA-0152831
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/05/23 14:45 ID:QA-0152851大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
子会社に2年で戻すのが、前提であれば、 転籍ではなく、出…
投稿日:2025/05/23 12:31 ID:QA-0152839
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/05/23 14:46 ID:QA-0152852大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
「期間限定の転籍」は原則として違法ではありませんが、
適切に手続きを踏まなければ、無効・違法と判断されるリスクがあります。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.結論(要点) 「期間限定の転籍」は原則として違法ではありませんが、 適切に手続きを踏まなければ、…
投稿日:2025/05/23 13:26 ID:QA-0152844
相談者より
最終的に回答を纏めて頂き、ありがとうございました。
投稿日:2025/05/23 14:53 ID:QA-0152853大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
追加|回答いたします
以下について、追加の回答をいたします。 本転籍命令には違法性があるのか否かについて 結論、転籍背景の主旨からして、避けるべきが結論です。 なお、転籍の違法性については明確な法令…
投稿日:2025/05/23 14:07 ID:QA-0152846
相談者より
民事上の例も添えて回答を頂き、ありがとうございました。
投稿日:2025/05/23 14:56 ID:QA-0152856大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
転籍に伴う退職金について この度、初めて転籍を行うにあたり... [2007/03/27]
-
退職後1ヶ月後の転籍者の有給休暇継続 当社では、親会社からの転籍者には... [2024/07/10]
-
転籍の実施について 解雇をする際には30日前に予告が... [2009/08/07]
-
転籍後の有休の取扱について 会社と資本関係のある会社に一旦転... [2005/12/21]
-
転籍による雇用保険の同日得喪について グループ内で転籍で雇用保険を同日... [2023/03/20]
-
転籍② グループ会社内での転籍処理につい... [2006/02/16]
-
転籍① グループ会社内での転籍処理につい... [2006/02/16]
-
転籍に伴う勤続年数及び有給休暇の引き継ぎに関してです! 質問は下記の通りです。<質問>弊... [2024/10/07]
-
子会社への転籍者の退職金支給方法について 現在、子会社に在籍出向している社... [2013/01/28]
-
転籍者の代休消化 この4月より、10名程度子会社へ... [2006/03/07]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
転籍同意書
従業員から転籍の同意を得るためのひな形となります。転籍先での労働条件の項目を備えています。ダウンロードは無料です。
転籍通知書(サンプル2)
転籍通知書の書式文例です。
転籍とは、移籍出向とも呼ばれ、雇用契約を原則合意の上、解消した後に新たに転籍先と労働契約関係を成立させることを指します。
転籍通知書での通達を実施する前に、該当社員への真摯な事前説明が重要です。また、「転籍先企業と転籍元企業との協定書」「転籍同意書」も不可欠な書類です。
転籍同意書
転籍同意書の書式文例です。
転籍とは、移籍出向とも呼ばれ、雇用契約を原則合意の上、解消した後に新たに転籍先と労働契約関係を成立させることを指します。
機微な契約になりますので「転籍同意書」は不可欠です。
転籍辞令
従業員に転籍を通知する辞令の雛形です。