無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

Wワークの時間外について

採用したパートさんがWワークでした。当社が後契約になるので8時間を超過すると時間外が発生する認識でしたが、ご本人からWワークについての時間外の申し出がない場合は、対応する必要はないとの監督署の見解がありました。 当社としては、採用段階でWワーク対象者への時間外の説明等をしていましたが、する必要もないのかと思っております。まだ、法が整備されておらずガイドラインレベルだからでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

投稿日:2022/06/15 17:55 ID:QA-0116244

バリサンさん
神奈川県/旅行・ホテル(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、他社の勤務時間を御社で計算する事は困難ですので、当人から申し出が無ければ原則対応は不要といえます。

つまり、分からないものを調査してまで支払う義務はないという主旨に過ぎませんので、最初からWワークと把握していれば、事前に時間外労働の発生について説明されるのが妥当といえるでしょう。

投稿日:2022/06/15 22:36 ID:QA-0116252

相談者より

いつもご回答ありがとうございます。

投稿日:2022/06/17 10:25 ID:QA-0116298大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

監督署としては、知らなかったら、どうしようもないよねという意味だと思われます。

ガイドラインでもWワークのルール化をすすめて下さいとあり、
採用段階でWワーク対象者への時間外の説明等は、ルール化すべきでしょう。

過重労働、未払い残業等の問題がおこれば、知らなかったでは済まないケースもありうるからです。

投稿日:2022/06/16 09:32 ID:QA-0116263

相談者より

いつもご回答ありがとうございます。

投稿日:2022/06/17 10:25 ID:QA-0116299大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

本人が隠していた場合の企業責任はないでしょうが、本人が申告しているのであれば、企業側にもそのチェック責任が生じる可能性は高いでしょう。
都度確認しているにもかかわらず、本人が隠していれば対応できなくて仕方ないことになります。

投稿日:2022/06/16 10:49 ID:QA-0116275

相談者より

いつもご回答ありがとうございます。

投稿日:2022/06/17 10:26 ID:QA-0116300大変参考になった

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

本人の申告がなければ先に契約した事業場での労働時間を把握することは困難であり、たとえ申告があったとしてもそれが正確な時間なのか否かは確認のしようがありません。

先に契約した事業場に照会をかけたところで回答する義務はありませんから、本人に聞いてくださいとしか言えないはずです。

採用段階で時間外の説明をすることにより、虚偽の申告をしてくる可能性も否定できませんが、後日、言った・言わないのトラブルを避けるためにも、説明はしておいた方がいいでしょう。

投稿日:2022/06/16 13:22 ID:QA-0116282

相談者より

いつもご回答ありがとうございます。

投稿日:2022/06/17 10:26 ID:QA-0116301大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料