募集人数と採用人数について
新卒採用活動中です。
募集人数を50名程度とした際に、実際に採用した人数が10~20名とかけ離れていた場合は何か問題があるのでしょうか?採用したい学生が少なかった場合は、10名しか採用しなくても特に問題はないでしょしょうか。
ご教示いただければと思います。よろしくお願いいたします。
投稿日:2006/02/22 10:52 ID:QA-0003786
- *****さん
- 神奈川県/公共団体・政府機関
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答

- この回答者の情報は非公開になりました
採用目標を実績が大きく下回った場合について
弥永事務所の弥永と申します。よろしくお願いいたします。
ご質問の件ですが、採用目標数を大幅に下回った場合の原因ですが、ケースバイケースで色々な原因があります。ここでは一般的に考えられるケースについていくつか挙げておきます。
1.採用目標数を達成するに十分な数の母集団を形成できていない。
2.母集団の規模は十分あるが、採用ターゲットとなる層の母集団が十分に形成できていない。
3.志望度アップのためのしかけが不十分である。
4.内定後のフォローが不十分である。
ざっと、こんなところかと思いますが御社のケースについて具体的にお聞きになりたいのであれば、個別に
お問い合わせください。
また、採用目標を大幅に下回った場合に特に問題はないのかというご質問ですが、要員計画上、想定した増員が実現できないことになりますのでそのまま何も手を打たないというのは問題がありますね。ショートしてしまった労働力について、どのような方法でどれだけの数をカバーすべきかについて検討&実施していく必要があるでしょう。
以上ご参考になれば幸いです。
投稿日:2006/02/25 15:18 ID:QA-0003829
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
採用稟議書(募集開始時)
採用活動を開始する際に、採用条件について稟議するためのテンプレートです。
採用ジャーニーマップシート(中途採用版)
中途採用時に便利な採用ジャーニーマップシートです。人材要件の整理などに役立ちます。
採用内定通知
採用内定通知書です。
最後の一文がポイントです。是非ご利用ください。