WEB面接に関してのご相談
投稿失礼致します。
先日当社でWEB面接を実施したのですが、
どうしても時間の都合が合間を縫う形式となり、
車の中での面接となってしまいました。
結果的に候補者様との面接を実施し、
不採用としたのですが、
候補者様より指摘をいただきまして、
今後当方での面接方法について見直した方が良いのか、
疑問に感じましたのでご相談させて下さい。
まず不採用にした理由は、
スキル不足、第一印象になります。
受け答えなどの能力は問題なかったのですが、
髪色を金髪にして面接に参加してきた事が大きな理由になります。
その件に関して、面接の際に当方より指摘をさせて頂きました。
選考が終了しまして、
当方より不採用通知をお送りした所、
髪の色を指摘する前に車の中での面接は非常識であると指摘を頂きました。
事前に当方も連絡しておくべきだったので反省はしているのですが、
今後選考活動をしていく中で、WEB面談を車内で行うのは避けた方がいいのでしょうか。
是非ご意見お聞かせ下さい。
投稿日:2022/03/15 19:28 ID:QA-0113342
- wiisさん
- 東京都/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
車の中の環境等にもよりますが、
避けることができるのであれば、車中面談は避けた方がよろしいでしょう。
ただし、業務状況、人員の問題で、避けることができないのであれば、
しかたありません。
面談者からは、違和感を持つ方もいらっしゃるでしょうが、それを上回る、
会社の魅力があれば問題はありません。
投稿日:2022/03/16 10:58 ID:QA-0113358
プロフェッショナルからの回答
拝見しました。
お世話になります。
そうですね。
候補者は、たとえ採用しなくても、将来に御社のユーザーになったりすることもあり得ますし、面談のために御社のために時間をとっているので、採用するしないにかかわらず大切に扱うのが常識です。
車の中だと、片手間で面接されているように受け取られてしまうでしょう。
金髪云々は、きちんと面接をした上で判断することなので、別の問題だと思います。
投稿日:2022/03/16 11:07 ID:QA-0113359
プロフェッショナルからの回答
対応
「面接官」研修をしていると、多くの会社さんから「面接環境など考えていなかった」という感想をいただきます。環境に目を付けられたのはすばらしいと思います。
また車内で面接したことと本件は別要素も混ざっています。
車内面接は避けるべきでしょう。応募者にとって人生を決める選択である就職・転職なので、いかに忙しくとも、仕事の合間的なメッセージになるからです。「合間」ではなく、最優先の仕事であるというメッセージを送る必要があります。
社長など偉い人との打ち合わせと全く同レベルで考えるべきでしょう。(社長との打ち合わせも気軽に車内でできる社内環境であれば、事前にその旨伝えておけば問題はありません)
また金髪であることが不適切というフィードバックは必要でしょうか?
通常面接では面接官の個人情報は出しません。名前も所属も伝えませんから、面接結果のフィードバックなども一切すべきではありません。
第一に安全のため。今は個人のプライバシーを入手はできるといわれます。逆恨みなどのリスクを考え、個人的な情報は一切出すべきではありません。
同様に、面接結果については面接官個人が全決定権があるならともかく、そうであったとしても一切応募者には伝えず、結果も淡々と「ご希望に添えない結果となった」のみで十分です。
本件は面接の位置付け、効果、安全の立場で、個別に判断することとなるでしょう。
投稿日:2022/03/16 12:39 ID:QA-0113371
プロフェッショナルからの回答
「面接=企業だけが合否を判断する場」ではありません
車中での面接は実施されない方が良いのは、各位が既に書かれている通りですので、
少し観点を変えて回答させて頂きますね。
「不採用にした理由は、第一印象になります。」と書かれていますが、
候補者側から見ても同様のことが言えます。
今回は「不採用」とのご判断でしたので、指摘を受けて終わりでしたが、
仮に「合格・採用したい」となった際、貴社面接の「第一印象」で、
「お断り」される可能性が高いことも考慮に入れて頂いた方が良いのではないかと思います。
仮に「合格・採用したい」となった場合、今度は、候補者側に選択権があるワケですが、
「オファーを受ける理由を最大化させること」×「断る理由を最小化させること」が、
候補者に意思決定をしてもらうポイントとなります。
片手間で面接されている印象を持たれてしまうと、「断る理由」を自ら作ってしまうことになります。
「面接の目的=採用したい方(合格とした方)を採ること」として捉えた上で、
どの様な取り組みが必要かを再考される機会とされると良いのではないかと考えます。
投稿日:2022/03/16 20:16 ID:QA-0113387
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、自動車の運転車内での面接ですと安全運転の観点から問題がございますし、確かに非常識といえますので、当然に避ける必要がございます。
しかしながら、例えば電車内や当人が面接官が運転されていない状況という事でしたら、WEB面接自体に問題はないものといえますので、実施されても差し支えないものといえます。
いずれにしましても、採用可否と直接関係のある事柄ではございませんので、その点については気にされる必要性はないものといえるでしょう。
投稿日:2022/03/16 22:44 ID:QA-0113393
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
面接時における注意点 初めて面接を担当することになりま... [2020/01/28]
-
退職勧奨の面接について 弊社は50名弱の会社です。近々社... [2009/05/26]
-
集団面接でのNG質問を教えてください [2014/05/07]
-
採用面接時の通院歴の確認 標記について、面接時に質問するこ... [2008/12/04]
-
面接者研修 弊社ではこれまで中途採用の面接は... [2005/10/13]
-
採用時面接について 採用試験時の面接について、その手... [2006/02/21]
-
面接のやりかたについて 採用面接において、今までは一次面... [2008/04/27]
-
応募者の履歴書について 一次面接を通過し、二次面接の日程... [2018/02/06]
-
労働安全衛生法にある「面接指導等」について 労働安全衛生法 第六十六条の八に... [2010/08/03]
-
最終面接の面接官について 現在グループ採用を行っております... [2006/08/02]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
面接結果のご案内(不採用)
面接の結果、不採用となった応募者への通知書です。どうぞご利用ください。
書類選考マニュアル
面接の前に行う書類選考を平準化するためのマニュアル案です。
面接官から面接官への引き継ぎ事項
採用面接を行う際、引き継ぎが正しくなされることは重要です。ミスマッチを防ぐために、本事項を確認してください。
面接の日程調整案内文
採用面接の日程を調整するための文例です。企業から候補者に送るための文例となります。