無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

アルバイトの定期健康診断について

弊社では、3ヶ月の更新でアルバイトを雇用しています。

正社員及び、1年以上経過し正社員の3/4勤務のあるアルバイトは、毎年11月に一律で実施している定期健康診断を受診させています。

この場合入社1年未満のアルバイトはどの年度から毎年11月に開催している定期健康診断を受診させるべきでしょうか?(最低限どこで義務が発生しますでしょうか?)

例えば、2018年11月に健康診断を実施する場合、2017年12月〜2018年2月入社で3ヶ月更新をおこなった社員は1年以上雇用の見込みがあるので実施すれば良いのかと考えています。

2018年3月〜2018年10月に入社したアルバイトは2018年11月のタイミングでは1年以上の雇用予定ではない場合がありますので、2018年の実施リストからは削除予定です。

しかし、仮に契約更新となった場合は、2019年11月に実施する定期健康診断では入社から20ヶ月程度経過してしまう場合があります。

・20ヶ月程度経過する場合でも、年間スケジュールで実施予定であれば問題ないでしょうか?
・法的に上記がNGな場合効率の良い実施スケジュールはどのようになりますでしょうか?(個別対応の必要があるか)
・全社員一律スケジュールでの健康診断にはそもそも問題が発生しますでしょうか?

ご教授頂けますと幸いです。

投稿日:2018/08/19 17:41 ID:QA-0078422

saiさん
東京都/広告・デザイン・イベント(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

安全衛生法

安全衛生法では1年以内に定期健康診断を受診させる義務を課しています。定期健診を1回だけで固定しタ場合、「1年以内」に抵触しますので、ぎりぎりまで検診タイミングを図りたいのであれば、個別対応で法律に従って受診させるしかないでしょう。
ぎりぎりまで受診義務のタイミングを図るコストを取るか、一律受診で対象判断をせず早めに受診させるコストをとるか、どちらかだと思います。

投稿日:2018/08/20 12:53 ID:QA-0078438

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
入社承諾書

入社承諾書です。Power Pointで作成していますので、背景に社章を入れるなどの工夫をしてご活用ください。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード