新規採用社員(中途) 福利厚生目的の団体保険の加入辞退
お世話になっております。
弊社は、福利厚生の一環として、会社が契約者、社員を被保険者として、総合福祉団体定期保険、長期障害所得補償保険に加入しております。
保険の事務手続きの担当社より、6月1日付で採用した社員が、告知事項に該当することがあるため、長期障害所得補償保険の申込書の記入を拒否し、加入の辞退を申し出ているとの連絡がありました。採用時には、健康に問題があることを把握していなかったため、困惑しています。
1.本人が加入を拒否するのであれば、無理に加入させることはできないかと思いますが、この場合、会社側の対応として、なんらかの、たとえば以下の内容の確認書をとりつけた方がよいでしょうか。また、他に対応しておいたほうが良いことはありますでしょうか。
- 本人の希望で加入を辞退すること、よってこの保険に付随する権利を放棄すること。
なお、就業規則で規定している、社員死亡の際の見舞金となる総合福祉団体保険に関しては、辞退はありませんでした。辞退は長期障害所得補償保険のみで、この保険の加入については、就業規則の規定はありません。
2.採用時に会社側に通知していない、健康問題について、どのような対応をとればよいでしょうか。
ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2014/06/02 17:17 ID:QA-0059089
- WトリプルAさん
- 東京都/保険(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、任意の福利厚生といった性格のものである以上、ご認識の通り無理に保険加入を強いることまでは出来ません。
こうした健康上の特別な問題から保険加入出来ない社員が発生する事態は当然ありうることですし、その結果当人が加入者と同じサービスが受けられなくなるのもやむを得ない事ですので、説明をされていれば特に問題はないものと考えられます。どうしてもご心配であれば、念の為確認書を取っておかれるとよいでしょう。
但し、福利厚生であっても社員全体に通常適用される内容であれば、就業規則への記載が必要とされます。文面の保険につきましても、就業規則上に運用詳細を明記されておくことが必要といえます。
そして、採用時に会社側に通知していない健康問題についてですが、病気によっては通知しづらいものもございますし、会社から調査するのも個人情報の問題から難しい面がございます。
従いまして、こうしたリスクもある事も念頭に置かれた上で、発覚した際には保険加入云々よりも業務負担への影響の方が重要な問題といえます。仮に現行業務が健康リスクを高めるという事になれば、安全配慮義務の観点から業務内容の見直しが必要となる可能性もございます。それ故、本人への面談での確認及び診断書の提出依頼と共に、必要に応じて当人の同意を得た上での主治医との面談や、産業医への意見聴取を踏まえての対応が必要といえます。
投稿日:2014/06/02 19:53 ID:QA-0059095
相談者より
ご回答ありがとうございました。大変、参考になりました。
新入社員には、雇い入れ時の健康診断を実施していますので、その結果を産業にと確認しいて、業務配慮の要否を検討していきます。
投稿日:2014/06/06 11:20 ID:QA-0059132大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
【2010年度入社】 新卒の採用単価について [2009/09/17]
-
健康保険 加入日について 11/15に前会社を退職し、11... [2017/12/13]
-
新卒採用を行うメリットとは 当社では現在中途採用のみ行ってお... [2004/10/28]
-
募集人数と採用人数について 新卒採用活動中です。募集人数を5... [2006/02/22]
-
裁量労働制を採用されている人材をダブルワークにて採用に関して 採用に関してのご質問になります。... [2023/06/07]
-
健康保険の保険料率について 健康保険の保険料率の引き上げの動... [2011/03/26]
-
採用の秘訣 専門商社ですが採用の質量ともに苦... [2021/10/18]
-
健康保険被保険者の死亡と被扶養者の健康保険証 政府管掌健康保険のことで質問させ... [2006/08/22]
-
採用アウトソーシングについて 採用のアウトソーシングを受託した... [2008/11/12]
-
嘱託社員の採用について 現在、役員運転手がおりますが、退... [2017/01/12]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
採用稟議書(募集開始時)
採用活動を開始する際に、採用条件について稟議するためのテンプレートです。
採用内定通知
採用内定通知書です。
最後の一文がポイントです。是非ご利用ください。
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。