雇用保険の遡っての加入について
いつも大変参考にさせていただいています。
雇用保険の遡っての加入についてです。
加入の手続きがもれていた社員がいました。
二年以上前になる場合、通常の手続きではできないと聞きましたが、
その手続きはどのようにしたら、よろしいでしょうか。
また、その場合の保険料は延滞金や割増しの金額になることがある
のでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2011/04/23 20:09 ID:QA-0043629
- *****さん
- 東京都/美容・理容(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
まず手続き上は資格取得届に加えまして、遅延理由書の提出が必要になります。書式はハローワークにて入手が可能です。そして、雇用保険加入漏れによって遡及加入が認められるのは、保険料徴収の時効が2年ですので通常過去2年までに限られています。但し、事業主から雇用保険料を控除されていたことが給与明細等の書類により確認された者については、2年を超えて遡及することが例外として認められることになっています。
尚、雇用保険料を支払っていない場合には追徴金として保険料の10%の支払を命じられる場合がございます。こうした法令違反の状態につきましては何よりも早急に改善することが求められますので、所轄のハローワークに至急申し出られた上で指示に従って手続きをされることが重要です。
投稿日:2011/04/23 22:58 ID:QA-0043630
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2011/04/26 10:20 ID:QA-0043655大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
雇用保険の加入漏れと手続き
雇用保険についてミスで加入していなかったということですが、それが本当であれば、事実を説明し、遡って加入手続きをすべきでしょう。認められなければその範囲で加入し、その分を補償しないといけないですが、雇用保険の加入履歴は残るものなので、当該社員に対して今後、そのミスがあったことをずっと認めないといけないですし、保障しないといけないことになるでしょう。その意味で重大です。
投稿日:2011/04/25 15:23 ID:QA-0043642
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
雇用保険について 今、パートで所定労働時間が週20... [2008/02/25]
-
雇用保険と労災保険 当社に入社した社員で、かけもちで... [2005/07/25]
-
障害者の雇用 障害者を雇用する際の留意点を教え... [2006/12/05]
-
契約社員の社会保険・雇用保険の加入について 労働期間の決まっている契約社員の... [2010/01/05]
-
高齢者の雇用保険取扱について 弊社の高齢者パートの雇用保険加... [2007/05/16]
-
雇用保険適用について。 現在、雇用保険加入は31日以上の... [2014/06/09]
-
外国人労働者の雇用について 外国人の方を雇い入れる際の注意事... [2005/08/23]
-
再雇用後の退職金水準について 統計データがあるかどうか分かりま... [2006/02/24]
-
定年再雇用の勤務時間について [2015/02/02]
-
パート社員他社掛持ちでの場合 いつも利用させていただいておりま... [2009/03/07]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
入社手続きのご案内(新卒採用者用)
新卒採用者に入社手続きを案内するためのテンプレートです。
退職手続きリスト
従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。
シフト制における注意文
シフト制で雇用する従業員がいる事業所に対して、シフト制の運用に関する注意点を周知するための文例です。
中途採用手続きチェックリスト
中途採用で内定を出したときに、会社ですべきこと・新入社員がすべきことをチェックリストにまとめています。自社が必要とする手続きを加えて編集し、ご利用ください。