新卒の初任給について
東京で新卒を採用する際の参考として伺いたいのですが、初年度の年収の統計情報はありますでしょうか。(例えば、400万円は高いのか、平均程度なのかという確認ができればと思っております。)どうぞ宜しくお願い致します。
投稿日:2010/11/05 22:32 ID:QA-0023726
- 人事担当さん
- 東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 5001~10000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
新卒給与に関する詳しい統計としましては、ご存知かもしれませんが厚生労働省ウェブサイトで見られる「賃金構造基本統計調査結果(初任給)」が参考になるでしょう(※例年11月中に当年度の最新データが公表されていますので、今月中には確認出来るはずです)。但しデータは月給ベースで、年収ベースの統計は他でも殆ど見かけません。
ちなみに新卒の場合ですと、賞与の支給内容等によって年収にバラつきが見られるでしょうし、2年目以後になると年収額が大きく変動することからも年収ベースで比較する事の意義自体が薄いものと考えられます。実際、新卒者の側でも初年度の年収を重視することは通常無いものといえるでしょう。
従いまして、私見としましては、統計に関しても月給ベースを参考にされる事をお勧めいたします。ちなみに月給プラス初年度賞与という基準で考えましても、新卒者の年収400万はかなり高い方といえるでしょう。
投稿日:2010/11/05 23:22 ID:QA-0023727
相談者より
早速ご回答いただきありがとうございます。
なお、賃金構造基本統計調査結果(初任給)は残業手当や諸手当をのぞく基本給のみかと思われますが、それらを含めた統計情報はご存知では御座いませんでしょうか。また、残業手当、諸手当、賞与(年2回のルールであれば2回分)の合計でも、400万はかなり高いイメージでしょうか。
投稿日:2010/11/06 08:57 ID:QA-0041585大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
初任給と年収
学生向けの求人情報を参考にされるのがよいと思います。
集計されていませんが、具体的な数字を示していない企業はないでしょう。
初年度と2年目の賞与の支給に関してはいろいろです。
内部バランスもありますので、2年目の冬にならないと、満額支給しない企業もありますが、初年度の冬からそれなりに支給している企業もあります。
厚生労働省の賃金センサスは入手しにくいですし、素人には参考にしにくいと思います。労働経済学などの研究者のためのデータです。
投稿日:2010/11/06 07:25 ID:QA-0023728
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
こちらこそご返事頂き有難うございます。
御質問の詳細な公表データにつきましては存じ上げませんが、「残業手当、諸手当、賞与(年2回のルールであれば2回分)の合計」であれば400万程度でも十分ありえるでしょう。但し、経営事情が良好な大手企業でなければ現実には厳しい金額ともいえます。
但し、残業手当というのは人件費コスト及び過重労働防止の観点からも極力抑えることが望ましいものですし、基本的にはゼロを前提とすべき手当です。
また会社の考え方にもよりますが、実績の無い初年度から他の従業員同様賞与を満額支給するというのも賞与の性格から考えますと疑問が残るところです。
前回も申し上げましたが初任給自体の重要性はさほど高くないですし、加えて平均的な他社のデータというのは一般的な指標に過ぎません。そうした事からも、データを重視し過ぎることなく具体的な金額設定に関しましては独自の経営状況等を踏まえ御社自身のポリシーに基づいて判断される事をお勧めいたします。
投稿日:2010/11/06 09:49 ID:QA-0023731
相談者より
投稿日:2010/11/06 09:49 ID:QA-0041588大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
イメージ
ご要望のような実際の支給額をまとめた統計は恐らく公表されていないでしょう。就活情報やソースの怪しいネット書き込み等を参照するしかありません。
東京の初任給イメージですが、当然のことながら企業によります。野村證券が600万を超える提示をした、ゴールドマンはボーナス込みで1000万、等という話が出ています。給与ベースの高い金融系、コンサル系と他業界は比較になりません。
また学生人気の高い企業であればメーカー等でも300~400というのは妥当なものと感じます。
御社が400を提示しようとされるのは、人材募集においては有効と感じます。ただし学生が忌避する業界ですと、やはり知名度等総合的に判断しないとわからない問題と思います。
投稿日:2010/11/06 12:21 ID:QA-0023737
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
400万円は際立った高額初任給
.
■ 初任給とは、学校を卒業して正規雇用されるようになった人が、最初に受け取る給与のことと定義され、通常、最初の1カ月の労働の対価として支払われる月給の額を用います。
■ 平成22年3月の、都内新規学校卒業者に対する初任給は次の通りです。
大学 ⇒ 204.0千円 短大 ⇒185.0千円 専修 ⇒185.0千円 高校 ⇒168.4千円
■ これを年率換算すれば、夫々、2,248千円、2,220千円、2,021千円となります。初任給という場合、通常、不定な賞与は算入しませんので、その意味では、400万円というのは、際立って高額な初任給と言えます。
投稿日:2010/11/07 10:56 ID:QA-0023738
相談者より
投稿日:2010/11/07 10:56 ID:QA-0041594参考になった
プロフェッショナルからの回答
統計データについて
参考となりそうなデータとしましては、一部上場企業の調査データとなりますが、(財)労務行政研究所によって毎年「新入社員の初任給調査」という調査が行われています。
調査結果はHPでも見ることができますし、詳細は同財団の発行する人事労務専門誌『労政時報』第3773号(10.5.14)で確認できます。
同団調査では賞与額調査なども行われていますので、それらの統計データを比較検討し、トレンドをつかむことが重要と考えます。
投稿日:2010/11/11 14:52 ID:QA-0023808
相談者より
投稿日:2010/11/11 14:52 ID:QA-0041629参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
新卒採用を行うメリットとは 当社では現在中途採用のみ行ってお... [2004/10/28]
-
【2010年度入社】 新卒の採用単価について [2009/09/17]
-
高校生採用の手順 当社で新卒採用の補完を考え、高校... [2007/07/11]
-
募集人数と採用人数について 新卒採用活動中です。募集人数を5... [2006/02/22]
-
新卒採用のコストについて 企業規模や採用人数によって、それ... [2009/07/08]
-
裁量労働制を採用されている人材をダブルワークにて採用に関して 採用に関してのご質問になります。... [2023/06/07]
-
採用の秘訣 専門商社ですが採用の質量ともに苦... [2021/10/18]
-
採用アウトソーシングについて 採用のアウトソーシングを受託した... [2008/11/12]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
中途採用の採用ポイント IT系採用担当になって、まだ4ヶ... [2007/05/21]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
採用稟議書(募集開始時)
採用活動を開始する際に、採用条件について稟議するためのテンプレートです。
採用内定通知
採用内定通知書です。
最後の一文がポイントです。是非ご利用ください。
採用ジャーニーマップシート(中途採用版)
中途採用時に便利な採用ジャーニーマップシートです。人材要件の整理などに役立ちます。