派遣社員の都合による正社員の出退勤時間変更
派遣社員の私的な都合で正社員の勤務時間を変えられるでしょうか。
派遣社員採用時に週5日・8時間勤務の希望だったのですが、朝早く出勤するのが辛いという理由から、同意の上最初の1ヶ月は9:30〜18:00、休憩1時間の7時間半勤務の契約で現在就労してもらっています。
しかし当初希望していた勤務時間から30分少ないこともあり、9:30〜18:30、休憩1時間の勤務に変更させてもらいたいと派遣社員から話がありました。
しかし同じ課内で働いている他の正社員2名、管理監督者1名は全員9:00〜18:00、休憩1時間という契約になっております。
会社側からは派遣社員の勤務時間変更は下記条件で了承をもらっています。
①課内で解決すること
②派遣社員に合わせて残業をすることは認めないこと
そこで課内の一部、もしくは全員の勤務時間を9:30〜18:30、休憩1時間に変更出来ないか管理監督者から正社員2名に聞いたところ、1人からは拒否されております。
管理監督者1名だけでは急病の際に対応できないため、もう1人の正社員も9:30〜18:30に半強制的に変更せざるを得ない状況になりました。
勤務時間を変更する正社員には説明をしておりますが、変更理由が派遣社員の朝が辛いという理由のため、同意を得られていない状態です。
上記のような場合、強制的に出退勤時間を変更できるでしょうか?
投稿日:2025/04/25 08:20 ID:QA-0151479
- あいさん
- 東京都/不動産(企業規模 501~1000人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、派遣社員に限らず他の従業員の都合で労働契約上の始終業時刻を変更する事は当然ながら認められません。 自己都合で勤務時間が守れない従…
投稿日:2025/04/25 09:19 ID:QA-0151489
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問のケースでございますが、 社員の方の労働時間帯が、9:00〜18:00の固定時間帯での契約であれば、 9:00からの勤務開始時間を変更することは出来ません。 よって、18…
投稿日:2025/04/25 09:34 ID:QA-0151492
プロフェッショナルからの回答
結論から言いますと、「派遣社員の私的理由」に基づいて、正社員の出退勤時間を一方的に変更することは原則としてできません。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 結論から言いますと、「派遣社員の私的理由」に基づいて、正社員の出退勤時間を一方的に変更することは原則と…
投稿日:2025/04/25 10:00 ID:QA-0151495
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。