賃金テーブルと最低賃金との関係について
当社における雇用形態は以前からの制度で正社員、派遣社員、パートに加え、準社員という枠が存在します
この準社員の賃金テーブルが古いため、ここ数年の最低賃金基準の上昇により雇用1年目2年目あたりで最低賃金を割っている事態が発生しています
会社は今後準社員としての採用は考えておらず、また現在いる準社員は社歴が長くこの問題はありません。こうした場合、賃金テーブルそのものが法律上問題となることはあるのでしょうか。
投稿日:2023/03/16 01:51 ID:QA-0125008
- goto1982さん
- 愛知県/電機
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答

- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
最賃法を下回る事態は早急に対処
▼最低賃金という法的背景のある賃金表は、「使わないから」「対象者がいないから」等の理由で「そのまま放置しておいてよい」といった類のものではありません。
▼それなら、さっさと削除するべきです。然るに、最賃を割る社員が現に存在するのでは、違法状態にある訳ですから早急に修正すべきです。
投稿日:2023/03/16 14:13 ID:QA-0125022
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
賃金テーブルだけで、法律上問題ということはありませんが、
古いのであれば、メンテナンスする必要があります。
社歴が長い社員は、たまたま最低賃金を上回っていますが、
テーブル自体が古く、1,2年目に問題がありますので、
トラブルに発展する可能性があります。
投稿日:2023/03/16 17:32 ID:QA-0125028
プロフェッショナルからの回答
対応
違法行為が発生する訳ではなくとも、わざわざコンプライアンス違反の証拠になるテーブルを残す意味も無いといえます。人事的視点で速やかな削除が望ましいと思います。
投稿日:2023/03/16 19:38 ID:QA-0125033
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、違法な内容を有する規程については当然に変更される必要がございます。
該当する社員がいないからと放置されるのはコンプライアンス上問題があるものといえますので、直ちに該当部分を変更または削除される必要がございます。
投稿日:2023/03/16 23:14 ID:QA-0125041
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
賃金テーブル例(職務等級制度)
職務等級制度を採用している場合の賃金テーブル例です。改訂の際の参考資料としてください。
賃金テーブル例(ミッショングレード制度)
ミッショングレード制を採用している場合の賃金テーブル例です。改訂をお考えの際の参考資料としてご利用ください。
賃金テーブル例(職能等級制度)
職能等級制度を用いた時の賃金テーブル例です。改訂の際の参考資料としてお使いください。
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
関連する資料
採用力の方程式
採用成功に欠かせない「3要素」
自社にあった採用方法がわかる!障害者の採用手法まとめ
「どうやって障害者を採用すればいいの?」
6つの採用手法の特長やメリット・デメリットをご紹介します。
賃金プロット図
従業員の賃金をプロットして、自社の賃金バランスを把握するためのツールです。
一度、活用いただき、賃金の改善にお役立てください。
【23卒24卒採用必見!】新卒エンジニア採用ノウハウ
理系の[採用・活かし方]トリセツより、
・テクダン・テクジョの募集から入社まで
・「入社希望!」と言わせるインターンシップとは
をお伝えしている資料です。
#新卒採用 #理系採用 #技術者採用 #エンジニア採用 #理系 #エンジニア #技術者 #採用