無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

残業時間内に夕食時間をもうけることについて

今回の確認していただきたいことですが、残業時間前に社員(若い社員が多いです)の健康の面を考えて、「残業をする場合は、健康を考えて食事をしてから残業をするように」と考えてます。この場合、夕食の1時間を除いて、20時(10時~19時勤務)から残業時間を計算しても問題ないでしょうか。

※どうしても1時間だけ残業して帰る場合は、上長への相談するようにと考えています。

投稿日:2021/10/11 12:33 ID:QA-0108446

inakakurasiさん
東京都/ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(企業規模 31~50人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

19時~20時は休憩時間として、就業規則に記載・周知し、

実態として、1時間休憩を取得しているのであれば、問題はありません。

投稿日:2021/10/11 14:17 ID:QA-0108461

相談者より

ご確認ありがとうございます。
いただいた内容をもとに、就業規則の追記での対応を行うかどうかを検討したいと思います。
よろしくお願いいたします。

投稿日:2021/10/13 14:18 ID:QA-0108605大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

そもそも残業はなぜ必要で、どの程度の頻度なのでしょうか。
連日残業で健康が心配なのか、1回でも(頻度は少なくても)夕食が遅くなることはただちに健康を害するとは思えないので、それが連日に及ばないようにすることが会社の責任だと考えます。
食事時間が1時間なのか、食事はともかくさっさと済ませて返りたいなど、プライバシーは人それぞれです。会社の関与はできる限り少なくし、負荷を減らすことに重きを置くべきだと思います。

投稿日:2021/10/11 15:03 ID:QA-0108467

相談者より

ご確認ありがとうございます。
そうですね、正直自分も子どもたちがまだ小さいので、なるべく早く作業を終わらせて帰りたいです。みんなそうだと思います。
いただきましたアドバイスも十分考えてから社内で沢山議論・話し合いなどしてから決めたいと思います。ありがとうございました。

投稿日:2021/10/13 14:20 ID:QA-0108606大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、こうした労働時間や休憩に関わる内容につきましては、就業規則の必要記載事項になりますので、正式な制度としまして実施されるのであれば就業規則の変更手続が不可欠です。

そして、確かに健康面への配慮という考え方も理解出来なくはないですが、裏を返せば敢えて夕食時間を設ける事によってその後の長時間残業を助長する可能性が生じるに留意しなければなりません。

さらに、例えば1時間程度の残業であれば、休憩無で従事され早く帰宅される方が作業も捗りますし望ましいと考えられますので、一律制度化されるのではなく、残業時間に応じて個別の事案毎に柔軟に対応されるのが妥当といえるでしょう。

投稿日:2021/10/12 22:41 ID:QA-0108557

相談者より

ご確認ありがとうございます。

本当にその通りで、おっしゃる通りだと思われます。特に、経営者の会社運営にかかわる方針というか、信念ともつながるので、いろいろ報告する側としては辛い面もありますが、いただいた意見を踏まえて、社内共有し、決めたいと思います。ありがとうございました。

投稿日:2021/10/13 14:23 ID:QA-0108607大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料