契約社員への賞与支給について
	わが社では同一労働同一賃金に対応するべく、契約社員は実質正社員と同等の働きをしているため、
 契約社員の月給を正社員と同額にする(UPする)ことを検討しています。
 賞与はこれまで契約社員には支給していなかったのですが、月給を同額にしたとしても、賞与は必ず支給しなければいけないのでしょうか。
 
 また、仮に様々な理由から契約社員の月給を正社員と同額にしないと判断した場合、賞与は正社員と同額を支給しなければいけないなどということになるのでしょうか。
 ※賞与は支給しない、賞与は正社員より少額ということは許されるのでしょうか。
 
 恐れ入りますが、よろしくお願い致します。    
投稿日:2019/08/23 11:32 ID:QA-0086367
- 日々勉強さん
- 東京都/広告・デザイン・イベント(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                賞与の目的・性格にもよりますが、一般的な貢献度に対して支給するケースでは、正社員だけ支給して、契約社員に支給しないのは問題とされます。
 
 ただし、貢献度の違いに応じて、支給額に差があることは可能です。
 
 同一労働同一賃金のガイドラインにも賞与について具体例が記載されておりますので、ご参考にしてください。                
投稿日:2019/08/23 13:33 ID:QA-0086368
相談者より
                ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。                
投稿日:2019/08/27 21:05 ID:QA-0086451参考になった
プロフェッショナルからの回答
同一労働
                全く正社員と職務職責が変わらないのであれば、当然給与も同額というのが主旨です。
 受け持ち件数や責任の範囲など、正社員間でも通常は均一である方が少ないので、そうした差の有無により判断されるでしょう。
 その上で、同一労働なのであれば、ボーナスも公務員のように「基本給x〇ヵ月」というような固定ボーナスであれば、同様に待遇する必要があります。
 これまた一般的には個人査定などでボーナス額は一律でないのが普通なので、同額支給ではなく、同等評価に基づき支給算定が正しい方法といえます。                
投稿日:2019/08/26 10:38 ID:QA-0086406
相談者より
                ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。                
投稿日:2019/08/27 21:05 ID:QA-0086452参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                契約社員から正社員登用をした場合について                弊社は入社時は、契約社員での雇用... [2020/02/26]
- 
            
                1人だけ賞与支給                当方、従業員が10人未満の小さな... [2011/05/24]
- 
            
                決算賞与を夏の賞与と同日に支給する                弊社で社員に特別賞与(決算賞与)... [2011/05/23]
- 
            
                賞与の方が良いか?月給の方が良いか?                現在、月給と賞与を年間2回払って... [2020/02/26]
- 
            
                賞与に関する就業規則について                賞与に関する就業規則についてご相... [2021/07/02]
- 
            
                正社員の解雇について                営業系正社員を解雇できる要件を教... [2005/06/22]
- 
            
                正社員から契約社員になった場合の賞与支給について                社員本人の都合により、2017年... [2018/05/19]
- 
            
                退職者の賞与分社会保険料について                先月弊社の従業員が、賞与の支払を... [2007/01/12]
- 
            
                賞与の支給回数                賞与の件でおしえていただきたい... [2017/02/10]
- 
            
                役員就任に関して                取締役に就任した際、正式には正社... [2005/10/25]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
雇用契約書(正社員用)
雇用契約書(正社員用)の記入例つきテンプレートです。
賞与査定表
賞与の査定表です。査定に必要と考えられる項目をリストアップしています。業種・職種に合わせて編集し、ご利用ください。
賞与計算規定
一般的な賞与(ボーナス)計算式を記載した規定例です。計算要素として人事考課と出勤率を組み込んでいます。自社の賞与計算要素に合わせて編集し、ご利用ください。
通勤手当の支給規則
通勤手当の支給規則例です。支給要件、支給額、申請手続き、限度額などについて文例を記載しています。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
					 
             
             
             
             
             
             
             
			