無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

契約社員への賞与支給について

わが社では同一労働同一賃金に対応するべく、契約社員は実質正社員と同等の働きをしているため、
契約社員の月給を正社員と同額にする(UPする)ことを検討しています。
賞与はこれまで契約社員には支給していなかったのですが、月給を同額にしたとしても、賞与は必ず支給しなければいけないのでしょうか。

また、仮に様々な理由から契約社員の月給を正社員と同額にしないと判断した場合、賞与は正社員と同額を支給しなければいけないなどということになるのでしょうか。
※賞与は支給しない、賞与は正社員より少額ということは許されるのでしょうか。

恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

投稿日:2019/08/23 11:32 ID:QA-0086367

日々勉強さん
東京都/広告・デザイン・イベント(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

賞与の目的・性格にもよりますが、一般的な貢献度に対して支給するケースでは、正社員だけ支給して、契約社員に支給しないのは問題とされます。

ただし、貢献度の違いに応じて、支給額に差があることは可能です。

同一労働同一賃金のガイドラインにも賞与について具体例が記載されておりますので、ご参考にしてください。

投稿日:2019/08/23 13:33 ID:QA-0086368

相談者より

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

投稿日:2019/08/27 21:05 ID:QA-0086451参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

同一労働

全く正社員と職務職責が変わらないのであれば、当然給与も同額というのが主旨です。
受け持ち件数や責任の範囲など、正社員間でも通常は均一である方が少ないので、そうした差の有無により判断されるでしょう。
その上で、同一労働なのであれば、ボーナスも公務員のように「基本給x〇ヵ月」というような固定ボーナスであれば、同様に待遇する必要があります。
これまた一般的には個人査定などでボーナス額は一律でないのが普通なので、同額支給ではなく、同等評価に基づき支給算定が正しい方法といえます。

投稿日:2019/08/26 10:38 ID:QA-0086406

相談者より

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

投稿日:2019/08/27 21:05 ID:QA-0086452参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
賞与査定表

賞与の査定表です。査定に必要と考えられる項目をリストアップしています。業種・職種に合わせて編集し、ご利用ください。

ダウンロード
賞与計算規定

一般的な賞与(ボーナス)計算式を記載した規定例です。計算要素として人事考課と出勤率を組み込んでいます。自社の賞与計算要素に合わせて編集し、ご利用ください。

ダウンロード
関連する資料