使用人兼務役員の役職決定方法について
	例えば、取締役兼執行役員  財務部長である場合、
 弊社定款並びに執行役員規程では、
 ①取締役改選2年 取締役決議 株主総会決議
 ②執行役員改選1年 取締役決議
 としています。
 なお、役職(財務部長)の決定方法(取締役決議等などの)については決議の指定をしておりません。今まで①または②を行う場合、同時に役職委任についても取締役会で決議し、解嘱する場合も同様に取締役決議事項としていました。しかし、そもそもこの役職(財務部長)についての決議は必要ないと思われます。
 この点について、ご教示お願い致します。    
投稿日:2022/03/03 14:14 ID:QA-0112933
- Jn39361203さん
 - 東京都/その他業種(企業規模 301~500人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                「支配人その他の重要な使用人の選任及び解任」は取締役会決議による必要があります。
 
 重要な使用人かどうかは使用人の権限により、一般的には本部長、工場長、役員に準ずる理事などになりますので、財務部長の権限に応じて、取締役兼財務部長を重要な使用人としてもおかしくはないと思われます。                
投稿日:2022/03/03 17:49 ID:QA-0112946
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、取締役等の役員部分に関しましては、会社法に基づく手続きが適用されます。
 
 一方、財務部長といった使用人部分に関しましては、労働基準法等の労働法令に基づく手続きが適用される事になります。
 
 従いまして、後者につきましてはご認識の通りで、会社法に基づく株主総会や取締役会等の決議を得る必要性まではございません。                
投稿日:2022/03/03 22:02 ID:QA-0112964
プロフェッショナルからの回答
役職
取締役(=経営者)とそれ以外の役職(=従業員)は機能が異なりますので、ご提示のように財務部長職については必要ないと考えます。
投稿日:2022/03/04 10:09 ID:QA-0112972
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                役職について                質問願います役職についてですが取... [2023/01/20]
 - 
            
                役員関連規程                役員関連規程の整備を進めているの... [2020/04/14]
 - 
            
                取締役相談役の扱いについて                当社では、代表取締役2名(社長非... [2007/01/25]
 - 
            
                取締役の兼任について                [2007/10/11]
 - 
            
                役員の定年制の制定について                当社ではこれまで役員の定年制が定... [2008/07/28]
 - 
            
                兼務の場合の役職手当について                複数の役職を兼務する場合、現在は... [2020/01/27]
 - 
            
                役職と職位                役職と職位の定義を教えてください。 [2007/10/16]
 - 
            
                代表取締役の辞任                取締役3名の会社です。親会社から... [2011/09/24]
 - 
            
                使用人兼務役員について                登記簿には取締役として登記されて... [2020/05/23]
 - 
            
                取締役が安全衛生推進者                安全衛生推進者を担当していた従業... [2019/03/09]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
役員就任に関する事務・確認事項
株主総会の専任決議によって、役員の就任は決定されます。事前に行うべき6つの確認事項について、それぞれ詳細をまとめました。
役員の辞任届
労働者の立場ではない役員が辞任をする際の届出です。
通勤方法届
通勤方法の届出テンプレートです。。是非ご利用ください。
役員会進行表
役員会をどのように進行していくかをまとめるためのExcelファイルです。