時短勤務者の有給休暇について
通常8時間勤務(9時~17時45分/休憩45分)の職員、育休明けから9時~15時45分の時短勤務を希望しています。
午後の半日有給休暇を使いたいと申し出があった場合は、午前勤務13時までという考え方でよいのでしょうか。
投稿日:2021/04/19 13:01 ID:QA-0102869
- 人事ブさん
- 神奈川県/医療・福祉関連(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
法律で決まっているわけではありませんので、会社の就業規則によります。
まずは、時短者も半休対象者になっているかどうかです。
対象とした場合に、どこでわけるかも規定しておく必要があります。
仮に昼休憩が12:00~12:45とすれば、
9:00~12:00まで勤務というのが一般的ですが、業務上を考慮して、半休のルールをあらかじめ決めておけば、問題はありません。
投稿日:2021/04/19 16:42 ID:QA-0102878
相談者より
この機会に、時短勤務者に対してのルールを整備したいと思います。
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2021/04/19 17:04 ID:QA-0102881大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
法律ではないので「半休」のような不明確な事態は事前に定義づけをしておく必要があるでしょう。
昼休みが12時-13時でも半日有休時は昼無し4時間(9時-13時、または13:45-17:45)と決めるか、それ以外の時短勤務者などは半日では無く時間有給とするかなどです。
投稿日:2021/04/20 13:14 ID:QA-0102907
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2021/05/31 10:30 ID:QA-0104000大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
時短勤務者に半日有休を与えるためには、まず就業規則に時短勤務者に対しても半日有休を与える旨の定めがあり、かつ、半日をどのように区切るかを決めたうえでの運用であれば大丈夫です。
半日の決め方は、自社における実態を勘案して前半・後半の時間帯を決めればいいでしょう。
もちろん、午前・午後で分けても問題はありません。
投稿日:2021/04/20 13:30 ID:QA-0102909
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2021/05/31 10:30 ID:QA-0104001大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
勤務間インターバルについて教えてください。 勤務間インターバルの導入を検討し... [2022/03/22]
-
深夜勤務の出勤簿の扱いについて ご教授をお願いします。納期対応の... [2017/12/08]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
育児時短勤務からフルタイムに戻すことを断る 社員が育児時短勤務からフルタイム... [2022/01/28]
-
給与計算で7時間勤務と8時間勤務について どうぞ宜しくお願いいたします。弊... [2022/02/03]
-
勤務時間中に与える休憩時間に含みを持たせて良いでしょうか 休憩時間について質問です。パート... [2014/03/04]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
有給休暇届
有給休暇の届出テンプレートです。書式内の「●」の部分を、御社の規定に合わせて変更をお願いいたします。是非ご利用ください。