雇用保険適応外のパートタイム雇用について
現在、会社の業務遂行にあたり、代表の私以外はすべて業務委託契約で働いてもらっています。
数名、パートタイムでの雇用を検討しているのですが、週20時間以内、賃金月8.8万円未満の場合、下記ご質問させてください。
・社会保険には入らなくてよいか
・就業規定は独学で作成してもよいか
・雇用契約は独学で作成してもよいか
・何か留意点はあるか
恐れ入りますがどうぞよろしくお願いします。
投稿日:2021/03/23 16:17 ID:QA-0102052
- sunafukinさん
- 東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 1~5人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、社会保険は適用されませんし、就業規則や雇用契約書については法令遵守さえすれば勿論ご自身で全て作成する事でも差し支えございません。
但し、労働法令は非常に多岐に渡りますし、またその内容は相当に複雑でもありますので、ともすれば法令違反を含む内容となりがちです。従いまして、人事労務の経験が全くないようでしたら、極力お近くの社労士等の専門家に最終的なチェックだけでも依頼される事をお勧めいたします。
投稿日:2021/03/24 22:56 ID:QA-0102085
相談者より
ご回答ありがとうございます。
認識していた通りで安心しました。私の保険などでお世話になっている社労士に、最終チェックだけ依頼してみようと思います。
投稿日:2021/03/25 08:27 ID:QA-0102092大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
週20時間以内であれば、社会保険適用外となります。
就業規則や雇用契約書などは、本来会社自身が作成するものですから、あえて社労士などの専門家に作成を依頼する必要はありません。
厚労省がモデル就業規則を公開していますので、丸写しではなく、それをベースに御社の実情にあわせて加筆・修正していけばいいでしょう。
就業規則は1回作成したらそれっきりというわけではなく、労働法関連の法律は2、3年おきにめまぐるしく改正をくりかえしますので、都度、見直しをし、法改正にあわせて規則を改定していくこともあり得ますので、その点はよく留意しておいてください。
投稿日:2021/03/26 12:49 ID:QA-0102158
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
障害者の雇用 障害者を雇用する際の留意点を教え... [2006/12/05]
-
再雇用後の退職金水準について 統計データがあるかどうか分かりま... [2006/02/24]
-
定年再雇用の勤務時間について [2015/02/02]
-
外国人労働者の雇用について 外国人の方を雇い入れる際の注意事... [2005/08/23]
-
障害者雇用 障害者を雇用する際の留意点を教え... [2005/11/02]
-
再雇用者の契約打ち切りについて 弊社では、雇用延長でなく再雇用の... [2008/06/23]
-
期限付き職員の雇用について 現在「就業規則」には定年の規定は... [2005/08/24]
-
アルバイトの最低雇用日数 以前アルバイトで週4日雇用してお... [2011/05/02]
-
身分区分の定義について 正規雇用と非正規雇用および常用雇... [2018/05/02]
-
契約社員の社会保険・雇用保険の加入について 労働期間の決まっている契約社員の... [2010/01/05]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
雇用契約書
雇用契約書のテンプレートです。ダウンロードしてご利用ください。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
セクハラ防止規定(モデル規定)
セクハラ防止に関するモデル規定です。禁止する行為と、懲戒処分の程度を含んでいます。
懲戒規定
懲戒処分を設ける際は、就業規則で定める必要があります。自ら乱用しないよう注意深く規定しましょう。