無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

履歴書のファイル受領

会社説明会と面接をWEBで実施することになりました。
これによって、弊社社員と応募者が直接お会いする機会がなくなり、履歴書や職務経歴書もメール添付でご提出頂く事になります。

入社された方については、ファイルで受領した履歴書を印刷し、既存社員同様に紙保管で管理する事を想定しています。

このように、履歴書をファイルで受領するということについて、法律上問題になるのであればその旨ご教示頂きたくお願いいたします。

投稿日:2020/04/10 18:17 ID:QA-0092073

日々かあさんさん
東京都/マーケティング・リサーチ・テレサービス(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

保管

データやり取りではなく、退職後3年の保管が義務ですので、それが満たされていれば問題ありません。データ漏洩は別途、一般的な個人情報保護上の義務があります。

投稿日:2020/04/11 10:48 ID:QA-0092084

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

特に法的問題はない

▼履歴書のファイル受領は法律上問題になるものではありません。
▼人事労務関係の文書は、必要に応じて書面出力が可能であれば、電子データでの作成・保存が可能です。(「e-文書法」)
▼更に、「雇入、解雇、災害補償、賃金その他労働関係に関する重要書類」については、電子データでのみ保存し原本を破棄することができます。

投稿日:2020/04/11 12:06 ID:QA-0092086

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、履歴書の取扱いに関しまして直接法令上での定めはございません。

従いまして、ファイル受領も可能ですし、まして今日の特別な状況下であれば安全衛生の観点からむしろ当然の措置ともいえるでしょう。

投稿日:2020/04/13 18:01 ID:QA-0092146

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
入社承諾書

内定者が会社に提出する入社承諾書のテンプレートです。Word形式のファイルをダウンロードできます。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード