無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

休職者の復職に際し、診断書の効力等について

お世話になります。
部署異動によるストレスから鬱になり、休職中の従業員がおります。
復職にあたり産業医の面談を実施したところ、「配置転換を行ってください」という意見つきの診断書が提出されました。ストレスの原因となった異動後の部署ではなく、以前勤務していた部署に戻して復職させるのが望ましいということだそうです。
会社としては人員配置の計画等もありますし、ハラスメントや人間関係が原因ではないことから、休職前の(異動後の)部署で復職させたいのですが、アドバイスをお願いします。
(1)診断書(の意見)にはどれほどの法的効力がありますか?
(2)従わないことそのものが違法になりますか?
(3)従わなかったことで再発したときは責任を問われますか?
(4)その他、診断書の意見に従わないことで会社が抱えるリスク等はありますか?

投稿日:2017/08/28 19:11 ID:QA-0072216

shinmaijinjiさん
東京都/販売・小売(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご質問に各々回答させて頂きますと‥

(1)診断書(の意見)にはどれほどの法的効力がありますか?
ー 法的に安全衛生管理上設置が義務付けられた専門家の意見ですので、やはり尊重すべきといえます。

(2)従わないことそのものが違法になりますか?
― 決定権は産業医ではなく使用者にありますので、それだけで直ちに違法行為とまではなりません。

(3)従わなかったことで再発したときは責任を問われますか?
― 事情によって異なりますのでこの場で確答は不可能ですが、通常であればその可能性は高いといえるでしょう。詳細内容を確認し、まずは再発防止についてしっかりと対応される必要がございます。

(4)その他、診断書の意見に従わないことで会社が抱えるリスク等はありますか?
― やはり再発してしまいますと安全配慮義務違反により損害賠償責任を問われる可能性が十分にございます。それだけでなく、健康管理がずさんな会社と評され社会的な信用低下は避けられないでしょう。専門家の意見を排してまで会社側で決められるわけですし、最も重要視すべき労働者の健康に関わる事柄ですので、出来ればお近くの労務問題に精通した弁護士に直接ご相談されることをお勧めいたします。

投稿日:2017/08/29 10:02 ID:QA-0072227

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

(1)について
 医師の意見に基づき、就業上の措置を講ずる義務が会社にはあります。
(2)について
 よほどの理由がない限り、違法とされる可能性が大きいといえます。
(3)について
 安全配慮義務違反とされます。
(4)について
 異動を誘因としてメンタルヘルス疾患を発症したケースであれば、配置転換や再異動を配慮し、慎重に検討する必要があります。ましてや医師の診断に従わずに、再発・悪化した場合には、会社の安全配慮義務違反が問われ、損害賠償のリスクもあります。

投稿日:2017/08/29 14:25 ID:QA-0072237

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

基本姿勢

その社員の主治医ではなく産業医の所見ということですので、貴社が契約している以上、その意見は無視できません。ただし相談は可能で、本件も以下の回答をご参考の上、産業医と一度相談されてはいかがでしょうか。
(1)聞く義務があります
(2)違法です
(3)責任が生じますが、元の職場でないことと発病の因果関係の証明は簡単ではないと思います。
(4)基本的に産業医が所見として述べている以上、それを無視して通常の人員計画と一緒に考えるのは避けなければなりません。ただし因果関係を証明するのは簡単ではありませんので、異動が不可能(空きポジションがない等)な状況であれば、直前の職場に戻すしかないこともあり得ます。しかし要望の配置をすることが可能であれば、安全配慮義務から、会社側が産業医の指示に反することは大きなリスクになるでしょう。

投稿日:2017/08/29 22:33 ID:QA-0072245

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
復職申請書

復職申請書のテンプレートです。
傷病による休職を経ての復職の場合は、復職申請書と医師の診断書をもとに復職可否を判断します。また時期の明確化、記録のために復職許可証を発行するとよいでしょう。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード