パート職員の法定休日について
いつもお世話になっております。
人事を担当しているものです。
弊社の屋内清掃を担当しているパート職員で1日3時間勤務の者から、月に2,3日程度の休みだけでよいので週7日働きたいという申し出がありました。しかし、パートの法定休日は週に1日又は4週に4日与えなければならない義務があると思いますが、これは勤務時間の短いパートにも適応するべきなのか教えてください。
投稿日:2017/07/06 17:44 ID:QA-0071403
- あさひさん
- 新潟県/医療・福祉関連(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、おっしゃる通りパート職員であっても週1回または4週に4日の法定休日は必ず取得させなければなりません。勤務時間数の短いパート・アルバイト等の職員でも変わりございません。
従いまして、法定休日の日数に満たない月2,3日の休日のみで勤務させる事は労働基準法違反を問われますので、当人の希望があっても不可能です。
投稿日:2017/07/06 20:23 ID:QA-0071419
相談者より
大変参考になりました。
危うく労基法違反をするところでした。ありがとうございました。
投稿日:2017/07/07 10:41 ID:QA-0071436大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
労基法
ご提示通り労働基準法により、使用者は毎週少なくとも1回の休日または4週間を通じて4日の休日を与える義務が課されています。強制法規を超えることはできませんので、本人の意思に関係なく適応となります。
現実的対応としては一日の勤務時間を増やすくらいしかないのではないでしょうか。
投稿日:2017/07/06 23:45 ID:QA-0071423
相談者より
ありがとうございました。大変参考になりました。
弊社には様々な時間数で勤務するパートが大勢いますので、注意していきたいと思います。
投稿日:2017/07/07 10:43 ID:QA-0071437大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
まず、契約書の所定労働日については、本人に説明し、週1あるいは、4週4日の休日を確保する必要があります。
その上で、36協定に則り、必要性があれば、法定休日労働を命じて、働いてもらうことは可能です。
投稿日:2017/07/07 10:37 ID:QA-0071435
相談者より
ありがとうございました。休日出勤の時間外手当という形で対応することは可能ということですね。
大変参考になりました。
投稿日:2017/07/07 14:39 ID:QA-0071448大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
パート職員の週休 1日3時間勤務のパートの場合、日... [2021/09/24]
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
パートの労働時間 当社では他社と掛け持ちで働いてい... [2005/06/07]
-
パート勤務者の休日について わが社は、今年10月に開業し1ヶ... [2012/10/31]
-
パートの有給 事業の規模にかかわらず、パートの... [2021/10/20]
-
シフトに入れなくなった正社員をパートに変更したい シフト勤務制のコールセンター勤務... [2021/07/27]
-
パートの有給について 2023.12.14に週3勤務で... [2024/04/30]
-
パート社員の有給休暇付与の件 さて、週5日勤務のパート社員がい... [2014/04/17]
-
パートの雇用 当社は各店舗社員2名、パート20... [2005/02/04]
-
アルバイトとパートについて 最近入社をした会社でパートが何名... [2020/07/28]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
求人チラシ・ポスターのテンプレート(介護職員)
介護職員を募集するポスター・チラシのデザインテンプレート。
中途採用、パート・アルバイト採用にご利用ください。
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。