海外赴任となる社員の配偶者が現地企業で働く場合の扶養について
海外赴任する社員がおり、関連企業に出向します。
当該社員については、当然、弊社が加入している健保、厚生年金に引き続き加入します。
当該社員の配偶者については、現地採用として、その企業で就労します。
その場合の配偶者の所得の大小によって、税扶養、社会保険の扱いはどのようになりますでしょうか?
<税扶養>
配偶者の現地で得た合計所得金額が38万円以下であれば、税扶養となるのでしょうか?
または国外所得については、税扶養の判断として、考慮されないのでしょうか?
<健保・厚年>
・年間収入130万円未満かつ(同居の場合)収入が扶養者(被保険者)の収入の半分未満(*)
であれば、配偶者は当該社員の扶養に入ることになりますが、
この場合の年間収入は、配偶者が現地企業から受けた所得も含まれるという理解でよいでしょうか?
年間収入130万円を超えた場合、扶養に入れないため、健保に加入せず、海外傷害保険のみ
厚生年金についても加入できないず、国民年金の3号にもなり得ないため、国民年金に任意加入という選択肢のみでしょうか?
投稿日:2014/10/23 21:42 ID:QA-0060618
- mamizouさん
- 東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 10001人以上)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
-
社会保険の扶養者加入条件について 内縁の妻を扶養にいれる場合、条件... [2005/08/16]
-
社会保険の扶養について 社会保険の扶養について相談させて... [2024/10/09]
-
厚生年金の配偶者の加入について 厚生年金の配偶者の加入について、... [2014/04/04]
-
年末調整について 年末調整の扶養について、下記の方... [2021/11/07]
-
健康保険上の被扶養者について 以下、ご教示願います。配偶者であ... [2011/12/02]
-
扶養家族の考え方について 社会保険における扶養家族の要件の... [2013/04/12]
-
扶養内パートについて 扶養内で働くとなった場合、手当を... [2024/10/23]
-
(年調)扶養親族が公的年金を受給している場合の金額確認について 首記の件、年末調整についてご教示... [2009/12/03]
-
税扶養と社会保険の扶養について 中途採用で入社した方から提出され... [2024/03/04]
-
扶養控除の件 扶養者は年間所得103万円以下と... [2005/10/20]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
家族(扶養)手当申請書
家族手当(扶養手当)は家族のいる従業員に企業が支給する手当です。従業員が提出する家族(扶養)手当申請書のテンプレートを紹介します。
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
結婚届
従業員が結婚した際に提出する届です。扶養などの項目の更新も兼ねています。