扶養家族の考え方について
社会保険における扶養家族の要件の1つに「年間収入」が130万円未満というのがあるかと思います。
例えば、従業員の奥様が1月~3月まで給与として50万/月の収入があった場合、仮に4月から無職となったとしても、すでに年間130万円を超えていますので、その年は健康保険の被扶養者および年金の第3号被保険者にはなれず、奥様ご自身で国民健康保険、国民年金に加入し、翌年から健康保険の被扶養者および年金の第3号被保険者になるということで良いのでしょうか?
投稿日:2013/04/12 12:06 ID:QA-0054147
- *****さん
- 東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
社会保険の扶養について
社会保険の扶養要件である、年収130万円未満というのは、「将来にむかって」で考えます。
よって過去の1~3月の収入は関係なく、無職になった4月から扶養となれます。
以上
投稿日:2013/04/12 12:27 ID:QA-0054148
相談者より
ありがとうございます。「将来に向かって」考えるのですね。勉強になりました。
ということは、仮に正社員→パート社員となって給与が下がる場合も、正社員時代の給与を入れると130万円を超えてしまうけれども、今後のパート社員としての給与だと130万円を超えない場合は、こちらも扶養要件を満たすと考えても良いということですよね?
投稿日:2013/04/12 12:30 ID:QA-0054149大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
そのように考えて問題ありません。
以上
投稿日:2013/04/12 12:50 ID:QA-0054153
相談者より
重ね重ねありがとうございました。非常に参考になりました。
投稿日:2013/04/12 12:50 ID:QA-0054154大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
健康保険被保険者の死亡と被扶養者の健康保険証 政府管掌健康保険のことで質問させ... [2006/08/22]
-
健康保険の保険料率について 健康保険の保険料率の引き上げの動... [2011/03/26]
-
健康保険の被扶養者と年金額改定通知書 年金をもらっている者を政府管掌健... [2006/04/08]
-
年金受給者の健康保険の扶養の範囲 従業員の奥さんですが、現在健康保... [2017/11/10]
-
介護保険料についてです。 加入している健康保険組合が介護保... [2014/02/06]
-
健康保険 加入日について 11/15に前会社を退職し、11... [2017/12/13]
-
雇用保険料について 基本的なことが分かっておりません... [2010/01/21]
-
標準報酬月額の上下額の変更について 影響するのは、健康保険・介護保険... [2007/04/07]
-
社会保険と国民保険 社会保険は、取得と喪失が同じ月に... [2007/05/16]
-
介護保険の被保険者区分について 被保険者区分は第1号、第2号とい... [2005/01/18]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
家族(扶養)手当申請書
家族手当(扶養手当)は家族のいる従業員に企業が支給する手当です。従業員が提出する家族(扶養)手当申請書のテンプレートを紹介します。
扶養家族異動届
家族手当の制度の運用のために、従業員の家族構成を把握するためのテンプレートです。
社会保険適用拡大の事前告知
2022年10月から順次行われる社会保険の適用拡大について社内に周知するための文例です。
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。