定期代について
定期代の支給方法は、1ヶ月定期、3ヶ月定期、6ヶ月定期の3通りあると思います。世の中の会社はどの期間の定期を採用しているのか、統計情報がありましたら教えて頂けませんでしょうか。
投稿日:2010/12/23 20:31 ID:QA-0024468
- 人事担当さん
- 東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 5001~10000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
統計情報はありませんが
統計情報はありませんが、経費節減の傾向はゆるぎませんので、異動が極端に激しい等、特殊事情がなければ長期間化、つまり6ヶ月定期を採用する企業が多いと感じます。
一方で異動、また退職率の高い職場では精算の手間をご心配する向きもありますが、就業規則等で取り決めをしておけば対応は十分可能であると感じます。
投稿日:2010/12/23 23:03 ID:QA-0024473
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
通勤定期
6か月で支給している会社が圧倒的に多いです。異動や退職の場合は計算がやや複雑ですが、その都度清算しているようです。
離職率の高いアルバイトなどの場合は3カ月定期が多いかもしれないです。
投稿日:2010/12/24 09:26 ID:QA-0024481
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
通勤手当に関する件 弊社では従来6カ月の定期券を購入... [2014/08/22]
-
料金改定による通勤手当について 当社は6ヶ月定期代を支給していま... [2024/10/21]
-
管理職の定期昇給率 厚生労働省の統計等で全社員の定期... [2012/06/13]
-
通勤的代について ありがとうございます。さて現在1... [2011/09/13]
-
外資系日本企業の採用について 外資系日本企業の採用活動(採用時... [2008/11/25]
-
定期区間の旅費控除:通勤手当が全額でなく一部の場合 当社は毎月の通勤手当の上限があり... [2023/02/16]
-
オール在宅で退職になった社員の支給済定期代について 弊社は12月に1月~6月の定期代... [2023/02/13]
-
【2010年度入社】 新卒の採用単価について [2009/09/17]
-
バス定期について バス定期を、自宅から最寄り駅迄、... [2010/09/28]
-
新卒採用を行うメリットとは 当社では現在中途採用のみ行ってお... [2004/10/28]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
法定健診のお知らせ
法令で定められた定期健診のお知らせ文例です。
採用稟議書(募集開始時)
採用活動を開始する際に、採用条件について稟議するためのテンプレートです。
採用ジャーニーマップシート(中途採用版)
中途採用時に便利な採用ジャーニーマップシートです。人材要件の整理などに役立ちます。