退職予定者の育児時短取得
ご相談させてください。
弊社では子が小学校3年の年度末まで育児時短を取得できると就業規則で規定しており、取得条件として、(1)勤続1年以上、(2)申し出の日の翌日から3ヵ月以内に雇用関係が終了する者でないこと、としていますが、(2)を条件として加えることは法的に問題ないでしょうか。
投稿日:2010/05/18 15:54 ID:QA-0020541
- *****さん
- 東京都/その他業種(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
退職予定者の育児時短取得
今回の育児介護休業法改正で、育児短時間勤務の義務は、3歳未満についてなので、法を上回る年齢条件(3歳以上小学校3年の年度末)について(2)の申し出の日の翌日から3ヵ月以内に雇用関係が終了する者を短時間勤務取得の対象外とすることは可能です。
育児短時間勤務を3歳未満と3歳以上とで区別して適用されてはいかがでしょうか。
投稿日:2010/05/18 23:34 ID:QA-0020549
相談者より
大変参考になりました。
もう一つ疑問が出てきたのですが、育児介護休業法の改正を考えると、(1)の勤続1年以上、という条件も3歳未満の場合は取得させなくてはならないということになるのでしょうか。
再度、質問をした方がよろしければそのようにいたします。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2010/05/19 10:54 ID:QA-0040177大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
退職予定者の育児時短取得
追加質問の件ですが、
3歳未満の子を養育する者について、労使協定で育児時短取得から除外できる者として入社1年未満の従業員があります。
協定で除外していることが必要です。協定で除外していなければ1年未満の者も育児時短取得ができることとなります。また入社1年未満でなければ、つまり1年以上であれば、協定を結んでいても除外者とならないので短時間勤務を与えることとなります。
投稿日:2010/05/20 18:24 ID:QA-0020579
相談者より
よく理解できました。
当社では労使協定を結んでいることが確認できたので、(1)については問題なさそうです。
早急、かつ丁寧な回答に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
投稿日:2010/05/20 18:38 ID:QA-0040187大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
就業規則 育児時間の規定について うちの就業規則に育児時間の規定が... [2012/11/07]
-
育児休業中退職者の取り扱い 就業規則では、「育児休業期間を退... [2005/08/15]
-
再雇用後の退職金水準について 統計データがあるかどうか分かりま... [2006/02/24]
-
育児休業の期間について 現在当社では1年間(保育所等の手... [2006/11/16]
-
退職届について 弊社では、定年退職し、再雇用され... [2010/10/11]
-
退職金の規定について 現在、会社の就業規則に退職金の規... [2005/02/07]
-
雇用契約と育児休業 雇用契約が6ヶ月のパート社員が育... [2008/08/07]
-
退職金の規定について 就業規則を作成するにあたり、2点... [2006/10/03]
-
男性の育児休暇 いつもお世話さまです。さて、当社... [2010/03/03]
-
育児休暇中退職にかかる退職金算定基礎給与 育児休暇中の退職者への退職金算定... [2005/08/22]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
懲戒規定
懲戒処分を設ける際は、就業規則で定める必要があります。自ら乱用しないよう注意深く規定しましょう。
退職理由説明書
退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。